ブラック公務員のα‐selectionです。
ちまちま,貯めていたα6700購入用のへそくりが,
何とか貯まりました。
「カメラのキタムラ」に行って,現物に触り,
店員さんと話をすることになりました。
店員さんから,お求めの物は何ですか?
聞かれたので,α6700を考えていますと
答えたところ,
今月は,キタムラの90周年記念セールで
こちらは,どうですかとα7C IIを勧められました。
今なら,
表示価格より
15000円引き
&
なんでも
下取り15000円
計30000円引きますよ!!
予算オーバーですが,
店員さんから,更に
今なら,ブラックボディの
(ウッ,ボディーブロー)
在庫がありますよ~よ~
2~3日なら,取り置きできますよ~よ~
中古の程度の
良いものより
安いですよ~よ~
その場で,ネットの情報を確認すると
価格.comの新品や中古の最低価格よりも
そして,ネットオークションよりも確かに安い!!
手持ちが足らないのと,機能差に悩みどころだったので
2日ほど,考えて返事をしますと,
とりあえず,取り置きをしてもらいました。
悩みました。
α7C II と α6700 のどちらにするか。
覚悟を決めて,2日後,
カメラのキタムラへ
やられちまつたキタムラで,
α7C IIを購入です。
キタムラでの,α6700との値段差は,なんと
40000円以下でした。
今,APS-Cを購入したら,
あとでフルサイズ機が欲しくなるはずと,
自分に言い聞かせて,
人生最後になる
だろうカメラを
新品で購入しました
レジに向かい,取り置きのα7C IIを出してもらい
震える手でお金を払いました!!!
α6600が販売されたときに
LA-EA5を手に入れていました。
宮崎美子からのX-7,
キャンディス・バーゲンのXDから始まった
生粋の
ミノルタニアンの
α‐selectionです。
ミノルタやソニーのA-mountレンズを
貧乏性なので,後生大事に持っています。
α7C II&
LA-EA5で,
A-mountレンズがフル活用できます,
他にも,3年間で買い貯めておいた
α7C IIに似合いそうな
フラッシュ HVL-F20Mや,
ミノルタのフラッシュをSONYミラーレスで
使うためのアダプターやUHS-IIのSDカードが
ようやく,日の目を見ました。
手に入れたα7C IIを見ていきましょう。
グリップ部の前後ダイヤルが大変使いやすそうです。
はやる心を抑えて,動作確認のために,
USBコードで充電します
充電が終わったので,
バッテリーを確認し,
UHS-IIのSDカードを入れ,
HVL-F20M と LA-EA5を取り付け,
SAL1680Zを取り付けてみました。
細身のレンズ筐体がα7C IIに似合います。
しかし,DTレンズなので,
当たり前といえば,当たり前ですが
センササイズが縮小されてしまいます。
そこで,邪魔にならず,フルサイズ対応の
ミノルタ 50mm f1.4に交換!!
レンズ口径が大きいf1.4の前玉が,
無骨さが,そしてブラックカラーが
かっこいい!!,
自作の花型レンズフードも
ケラレなし!
これはうれしい!!
ミノルタのGレンズ 28-80mm f2.8の重厚さにも,負けていません。
ある程度,重量のあるレンズを装着し,振り回しても大丈夫そうです。
うーん,奇しくもα7シリーズの
コンパクトフルサイズを手に入れてしまいました。
上位機種と同等の
AIプロセッシングユニットと
BIONZ XR
&3300万画素を
使いこなせるか不安ですが,
防湿庫内の数々のαレンズを活用して
活きたい(逝きたい?)と思います。
P.S. 購入後にソニーから
8月1日から,
レンズやカメラ本体などが
10%値上がりするとの
発表がありました。
良い時期に購入できました。
イイね!0件
SEAMETAL Car trunk sealing strip カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/12 22:28:57 |
![]() |
自作 下妻フィン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/05 07:00:40 |
![]() |
自作 レプトンパワーリアクター改 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/02 08:57:45 |
![]() |
![]() |
Myα (トヨタ プリウスα) S-tune Blackのメッキパーツや色づかいを基調とした、内外装の″ブラック&ホワ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!