• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

α-selectionの"Myα" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2022年11月14日

AP マグネットツールパネル MP817を作業用のインテリアパネルにしてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 ASTRO PRODUCTS マグネットツールパネル 「MP817」を加工して,作業時に工具を仮置きするインテリアパネルにしてみました。
 最初,AP マグネティック ツール ホルダーを取り付けようと思っていたのですが思ったより長かったので,「MP817」を加工して利用することにしました。
2
 アストロプロダクツのチラシを見たところ,AP マグネットツールパネル 「MP817」がセール品で30%オフになっていました。
 以前購入して,便利だったので追加購入してきました。
 
3
 この大きさ(L305×W155)のままでは大きいので,切断加工します。
 傷つき防止のために,全面に養生テープを貼り付けました。
 プレートの材質がステンレスなので,切断に苦労しそうです。
4
 金切り鋸を利用して,切断です。
 プレート厚がなく,思ったよりスムーズに切断できました。
5
 切断面が角ばったままなのと,突起部分があるので,円形にグラインダーで切削します。
 グラインダーについていたのが木工用のやすりでしたが,交換が面倒だったのでそのまま使用しました。
 思ったより,熱を持つことなく切削することができました。
6
 角を円形に切削できたので,もともとのバリ取りの角度に合わせて,切断面に引っ掛かりがないようにしました。
 角ばかりではなく,中央部分にも切断面があるので,平らにした後,バリ取りを行いました。
7
 切断や切削の際に出るステンレスの粉については,ガムテープを用いて除去しました。
 さすがに,本体の磁力よりもガムテープの接着力のほうが強いので,切削粉がガムテープに張り付きます。
 この後,3M社製の超強力両面テープを貼り付け,車内に取り付ける準備としました。
8
 ラゲッジルームにこの位置に貼り付けました。助手席側にも同様に貼り付けました。
 私は,ラゲッジルームに工具箱を常時積んでいるので,バックドアを開けて作業することが多いです。
 その際,工具を一時的に仮置きしたり,夜間の作業時にライトを固定したりすることが,簡単にできるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスの油膜除去と撥水加工(と洗車...)

難易度:

オイル交換したった

難易度:

ヴァンガード純正ホイール マットブラック塗装

難易度:

オーサムジャパン ナビゲーションガード 8インチナビ用を貼りつけてみた。

難易度:

整備記録

難易度:

電動空気入れって使えるの?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ オーサムジャパン ナビゲーションガード 8インチナビ用を貼りつけてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537349/car/2084475/7818585/note.aspx
何シテル?   06/02 18:39
α-selectionです。よろしくお願いします。 車いじりは基本DIYですが、皆様のようにはいかないので、 これからも参考にさせて頂きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:05:22
インテリアパネルPUレザー貼り&ステッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 05:52:32
アイウィス(IWISS) 精密同時圧着ペンチ 小・中型端子対応 SN-58BE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:54:30

愛車一覧

トヨタ プリウスα Myα (トヨタ プリウスα)
 S-tune Blackのメッキパーツや色づかいを基調とした、内外装の″ブラック&ホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation