• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

α-selectionの"Myα" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

ナンバーベースの周囲をステンレステープに張り替えてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 ナンバーベースの周りに貼り付けていたアルミテープが経年(7~8年)劣化でひび割れてしまいました。
 そのため,画像の様にステンレステープを貼り付けてみました。
 Myαを購入した時に,ボディーのパールホワイト→ナンバーベースの黒→ナンバープレートカバーのメッキという3段階の色の流れがどうしても気になっていました。
 ナンバーベースを塗装するかorメッキ調にするか悩んで,アルミテープで施工していました。
2
 経年劣化したアルミテープです。
 ひび割れて,黒い筋が幾本も入っています。
 さすがにみっともないので,補修しようと考え,補修できる材料がないかホームセンターに足を運びました。
3
 アルミテープでは,再度劣化してしてしまうと考えながら,巡回していると接着剤と両面テープを置いてあるコーナーで,Nittoの厚手ステンレステープを見つけました。
 0.04㎜厚なら,ハサミで切断できるだろうと考え,アルミテープより価格が2倍ほど高かったのですが,耐久性を求めて購入してきました。
4
 手持ちのハサミの刃を痛めるのが嫌だったので,ダイソーに寄って,丈夫そうなハサミを購入しました。
 文具コーナーに置いてあるハサミではなく,キッチン用品コーナーでカニ用ハサミを購入してきました。紙よりも固いカニの甲羅を切断できるなら,ステンレステープ位たやすいだろうと考えました。
5
 劣化したアルミテープをナンバーベースから剥がしました。
 接着剤も劣化し,かなり硬化していました。そのおかげでナンバーベースに接着剤が残ることなく,簡単に剥がすことができました。
6
 ナンバーベースに隠れていたところが,大変汚れていたので,以前購入していたコンパウンド入りWAXで,水垢と付着した埃を磨き落としておきました。
7
 ステンレステープを貼り付けるために,ナンバーベースの表面をパーツクリーナーで脱脂しておきます。
8
 ステンレステープをナンバーベースの周囲の長さに合わせて,ハサミで切断し,中央から貼り付けできるように,剥離紙に切れ目を入れておきます。
9
 ナンバーベースの周囲にステンレステープを貼り付け,ナンバーベースの周囲に合わせてハサミで形を整えます。
 そのあと,やすりで切断した跡を整えました。
 ステンレステープを貼り付ける際に,指で圧着していった所,指先を切ってしまいました。
 厚手の手袋が必要です。
10
 ナンバーベースの周囲にステンレステープを貼り付け終わりました。
 アルミテープと違い,少しも収縮しないので,コーナー部分に少ししわが寄ってしましました。
 よく見ないと分からないので,これで貼り付け終了です。
11
 駐車場に戻って,ナンバーベースの取り付けを行います。
 取り外しておいたタッピングビスを取り付け直します。
12
 セイワ社製のナンバープレートカバーの「K313」と,ナンバープレートを戻します。
 私は,標準状態のプリウスαのナンバープレートの装着方法だと,プレートが多少上向きになってしまうので,次のようにしています。
 ナンバーベース → セイワ社製ナンバープレートカバー → トヨタ純正のナンバープレートカバー → ナンバープレートの4段重ねで,ナンバープレートが下向きに角度が付くようにしています。
13
 ナンバープレート用のボルトカバーを戻します。
 このボルトカバーは,最近の新規則に合致していない(高さがオーバーしています)ので,新規登録車両では取り付けできませんが,Myαは2014年登録なので,そのまま使用できます。
14
 以上でナンバーベースの補修が終了です。
 Myαのコンセプトは,
 「B&W] Black & White化ですが,さすがにあちらこちらが劣化し始めています。
 今後は,少し違うコンセプトを加えて,
 「B&W] Better Performance & Wagon(性能向上したワゴン)も加味したいと思います。

      

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

洗車

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

灯火の確認。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ 3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537349/car/2084475/7840742/note.aspx
何シテル?   06/22 14:19
α-selectionです。よろしくお願いします。 車いじりは基本DIYですが、皆様のようにはいかないので、 これからも参考にさせて頂きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:05:22
インテリアパネルPUレザー貼り&ステッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 05:52:32
アイウィス(IWISS) 精密同時圧着ペンチ 小・中型端子対応 SN-58BE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:54:30

愛車一覧

トヨタ プリウスα Myα (トヨタ プリウスα)
 S-tune Blackのメッキパーツや色づかいを基調とした、内外装の″ブラック&ホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation