• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月16日

戦場のメリークリスマス に登場する車とか 映画と音楽の融合の時代

戦場のメリークリスマス に登場する車とか 映画と音楽の融合の時代 戦場のメリークリスマス=戦メリです。
1983年公開です。当時映画館で見ました。83年から85年までは、毎月映画を見ていました。
この映画は、大変話題になったわりに、興行的にはベスト10に入っていません。

太平洋戦争下の東南アジアが舞台。日本軍の、ヨーロッパ軍人捕虜収容施設のドラマを描いた作品。


左ハンドルのジープと


同じく左ハンドルのダッジ WC51/52が登場します。
これは、日本軍が敵国からだ捕した車両を使っていたのでしょう。
車らしいものはこれだけです。

学生時代、フランス人留学生がこの映画を知っていました。「オリョ」と発音していました。
これは捕虜=HORYOの、"H"をフランス人は発音しないので、ORYOといっていたのだと思います。


それを考慮してか、ヨーロッパではFURYOというタイトルみたいです。


出演者は、故:デヴィッド・ボウイ


坂本龍一さん


ビートたけしさんなど

ミュージシャンやコメディアンなど、ほぼ素人俳優を主役で映画を撮っちゃう、故:大島渚監督はすごいですね。
本当は、テレビで「バカヤロー」発言を繰り返しているオジサンじゃないのです。


ストーリーは難しくないのですが、世界観が圧倒的です。

男しか出てこない映画ですが、そのむさくるしさの中に繊細な心模様を描いているといった感じで、なんともいえない感情がわいてくる作品です。
見ていない人はぜひご覧ください。

以下、私が80年代の映画が好きな理由について。読み流してください。


1960年代後半から1970年代中ごろまで、アメリカン・ニューシネマという「個人の無力」をテーマにした、重苦しい映画が流行りました。


1970年後半になり、「ロッキー」や「スターウォーズ」といった作品で「個人の可能性」が見直され、アメリカン・ニューシネマを駆逐してしまいます。


1980年代になると、テレビで音楽プロモーションビデオ番組「MTV」が始まり、音楽と映像の融合が広まりました。そこに目をつけた映画業界は、こぞって、当時の人気音楽を映画に取り入れます。映画自体がMTVっぽくなっている場合もあります。

1981年の映画:ミスター・アーサーの主題歌"ニューヨーク・シティ・セレナーデ"は、大人気だったAORのクリストファー・クロスを持ってきました。これはほんの序盤戦です。

1982年の"愛と青春の旅だち"も主題歌がヒットしました。このあたりから力が入ったと思います。


1983年には"フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング"


1984年、そして、ついにモータウンのスティーヴィー・ワンダーを引っ張り出し、"心の愛"を大ヒットさせます。


音楽と映画がタッグを組んで、相乗効果でアメリカのコンテンツ産業を不動のものにしたのでした。

私が80年代の映画が好きなのは、80年代そのものが好きと同時に、音楽と映像の融合が素敵だったからです。

戦場のメリークリスマスも、まさしくこれです。
オープニングのメインテーマは有名ですね。
何度聞いても鳥肌がたちます。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/04/16 06:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

5/3 憲法記念日(土)の朝‼️
ミッキーたんさん

海。
.ξさん

華金GW
闇狩さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

流鏑馬祭りの準備が山場のいつものと ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年4月16日 22:11
80年代、、、

素晴らしい映画が目白押しでしたね。
私は中学、高校、大学と一気に駆け抜けました。。
タイムスリップしましたよ、
ありがとうございました。

メリークリスマス!ミスターローレンス!!
コメントへの返答
2016年4月17日 3:53
コメントありがとうございます。

テレビに押されて、映画館が減る一方、
80年代、アメリカが頑張ってコンテンツ産業を育成してきたのに、バブルでソニーや松下に映画会社を買収されてしまいました。

それはアメリカ国民は怒りますよね。

そのたけしさんの最後の言葉の意味がいまだに分かりませんが、印象深いシーンですよね。
ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation