• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

スーパーカーも来た!懐かしの後楽園球場と意外な利用方法

スーパーカーも来た!懐かしの後楽園球場と意外な利用方法 1959年4月26日 今日は、巨人の王貞治選手が初ホームランを打った日です。
後楽園球場で、巨人-国鉄スワローズ戦だそうです。国鉄(今のJR)が野球チームを持っていたのですね。

後楽園球場は、何度かデートで使った思い出があります。
水道橋あたりでご飯を食べて、後楽園球場(東京ドームが出来る前です)に行くと、ダフ屋が売れ残りのチケットを投売りしていました。
それを買って、野球の終盤を観戦した覚えがあります。
夏場ですと、大きな紙コップで飲む生ビールは格別でありました。当然屋根もなく、とても開放的な空間で飲むビールはおいしかった。
外野の上の方の席ですので、選手が何をやっているのかよく見えず、ひたすらメガホンをたたいては、お祭り騒ぎでした。


後楽園球場は野球だけではなかったですね。キャンディーズやアリスの解散コンサート、


マイケルジャクソンも来ましたか。


マイケル・ジャクソンが「スリラー」でブレイクしたころ、まだ円が安くて、マイケルのギャラが払えないので、絶対に日本に呼べないと言われていました。
それが、数年後、円高でドルが半額ぐらいになっちゃったので、なんとかスタジアムコンサートなら呼べるようになったのでした。


それを考えると、60年代にビートルズは良く来てくれたものです。武道館で何度ステージをやっても、まったく採算が合わなかったと思います。


アメリカ横断ウルトラクイズの第一回予選会場でもありました。
あとは大規模な中古車フェアもやっていましたね。


第1回 全日本選抜スキー・ジャンプ 東京大会1938年2月27日 開催
エイプリルフールじゃないよ(笑)
これは知りませんでした。


1982年スーパークロス。ダンプで土を運んで、モトクロスコースを作ってショーをしました。
これは覚えていました。

1977年にはザ・スーパーカー ジャンボ フェスティバルが開催されました。これは行きたかったけど、行けませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/805127/blog/36978833/


隣接する後楽園ホールでは、「笑点」の公開録画を良く見に行きました。
こちらはタダのデートコースでしたので、何度も利用しました。


ところで、東京ドームの屋根のテントは耐用年数20年以上らしいですが、もう27年たっています。
テントを張り替えるのか、それとも、こんな一等地に野球場はもったいないので、移転してオフィスビルにでも建替えるのでしょうか。

オフィスビルはもう要らないと思います。
大手町や丸の内も全部建替えて、入居者あるのかな??

だれか、どうなるか知りませんか?
ブログ一覧 | 節約 | 日記
Posted at 2016/04/26 01:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは・・・
シュールさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

この記事へのコメント

2016年4月26日 6:28
水道橋の大学に通っていました!
屋根なしの後楽園が懐かしいです。

マイケルジャクソン…専門ラジオで楽しんでいます。
コメントへの返答
2016年4月26日 7:11
コメントありがとうございます。
歯医者さんかな?
それは奇遇ですね、私は水道橋の高校でした。
夜の帰り道、球場の歓声が外に聞こえましたね。
懐かしいです。
また見てくださいね!
2016年4月26日 6:53
まいどです~( ^-^)

いろいろ、やってたんですね!!

スーパーカーショー、行きたかったですわ。

田舎でしたし、ブーム時は、まだ小学生で、見に行けませんでした(‥;)

テレビの特番や、スーパーカークイズを、食い入るように見てました( ^-^)

DVD化、されないかなぁ(;^_^A
コメントへの返答
2016年4月26日 7:15
いつもありがとうございます。
スーパーカークイズ!懐かしいですね。
私の知り合いで出場したひとがいます。

私も消しゴムあつめが精いっぱいでした。

大人になってそれらしい車に乗れたので、まぁ良しとしましょう(笑)
2016年4月26日 18:03
こんにちは。

後楽園球場、懐かしいです、子供の頃は親に連れられて巨人の試合や、サーカスなどにも行ってました。

1971、2年頃ですが、ロック好きの姉(当時高校生)がGFRのライブに行き、全身ずぶ濡れで帰宅し、両親から叱責されてたなんて思いでもあります。

東京ドームも建設されて27年ですかぁ・・・
今後も野球場として使用するなら、開閉式の屋根付き球場になるのかな?


コメントへの返答
2016年4月26日 18:40
こんにちは。

私も子供のころ新聞屋さんにもらったチケットで何度か巨人戦を見ました。懐かしいです。
サーカスもやっていましたね。思い出しました。

70年初頭にロックコンサートなんて、お姉さんは進んでいたのですね。その時代だとフォーク野外コンサートでずぶぬれじゃないでしょうか。

もうすぐ30年ですよ。野球も人気が無いので、巨人も移転したいみたいな噂も聞きます。
屋根は寿命があるので、近いうちになにか発表がありそうですね。
コメントありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation