• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月07日

クリープを入れないコーヒーなんて?我慢しないとAT壊すよ!

クリープを入れないコーヒーなんて?我慢しないとAT壊すよ! オートマチックトランスミッション(AT)が日本で広まり出したころ、信号で止まるたびに、ATのシフトレバーをニュートラルにする人が多かったですね。

これは、当時のドライバーがATの「クリープ現象」になじめなくて、マニュアル車と同じ感覚で、停車時にニュートラルに、もどしていたのだと思います。

しかし、このギアを入れたりニュートラルにしたりを繰り返すと、ATの中の小さなクラッチに負担がかかるのですよね。最近の車は大丈夫みたいですけど。

私の最初に買ったBMWも、明らかに前のオーナーが、ニュートラルを繰り返した跡が見て取れました。
そして、やはり、ATが滑り出して廃車になりました。

今でこそ、自動車学校で教えてくれますが、
初めてクリープ現象という言葉を聴いたときは、「それって飲めるの?」って思いました(笑)


「クリープを入れないコーヒーなんて」というコマーシャルを覚えている人は、結構なお年です。


あなたは、コーヒーはブラック派ですか?
それとも、スタバで呪文をとなえるように追加で何でも入れちゃう派ですか?


昔のコーヒーは、ブラック、もしくは砂糖を入れる程度でしたが、
森永から「クリープ」、ネッスル(ネスレ)から「ブライト」発売されて、ミルクもいれる?と聞かれるようになしました。



え?コーヒーにミルクじゃなくて、牛乳に「ミルメーク」ですか?
この話題は何歳まで通じるのでしょか(笑)

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/06/07 06:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW、11連休終了
nobunobu33さん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2016年6月10日 7:59
ミルメークに噴き出してしまいましたしまいました(笑)
コメントへの返答
2016年6月10日 8:16
私はミルメーク大好きで、給食にこれが出ると「ラッキー」と思いました。
笑ってもらえて幸いです!

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation