• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

ポルシェは危険物なの?危険物の空輸について。

ポルシェは危険物なの?危険物の空輸について。 今日は長くて、理屈っぽくて、楽しい話ではありません。ごめんなさい。

みなさん、危険物は空輸できないと思っていますよね?
飛行機が爆発炎上したらこまるので、危険物は空輸できない。
一般常識です。




以下、ヤマト運輸のホームページから画像を借用しました。

航空貨物として運べない品目の例だそうです。
言われてみれば納得です。

でも、ちょっとまって、これから宅配便で沖縄に飛行機で送ろうとしているものが、危険物なのかどうなのか?ここに明記していない場合どうすればよいでしょう。

その場合、宅配業者のお客様相談窓口に電話して、品名を言えば危険物かどうか教えてくれます。
意外なものが危険物だったりするので、たぶん驚くと思います。そして、なぜそれが危険物なのかと聞けば、次のような回答が帰ってくると思います。

「お客様のお問い合わせのお荷物は、航空法で、危険物にあたるため、空輸できません」
「空輸できない危険物は、船便になり、1週間程度配達のお時間を頂戴いたします」

普通の人は、これを聞けば、そうですか。と言って電話を切って、荷物の送り先に1週間かかりますと連絡して、荷物を送るのでしょう。

ところが、世の中には、沖縄に困っている人がいて、今すぐにも荷物を送りたい、1週間もまっていられない、国鉄貨物か!こら!、と怒る人もいると思います。


そこで、輸送における危険物とはなにか、さらに航空危険物とは何か、調べてみました。

まず、輸送における危険物は国連番号というもので、危険物を詳細に分類しています。
vhttp://www.un-no-un-number.com/

これが、世界中の危険物輸送の基準になっているのは間違いありません。

そして、航空危険物ですが、

ICAO=国際民間航空機関が、危険物のルールを定めています。
日本の航空法は、このICAOの基準を取り入れているそうです。

さらに、航空会社は
IATA=民間航空業界団体が発行するICAOの基準とほぼ同じ内容の自主規制で危険物のルールを定めているそうです。
そして、航空会社の中での危険物のルールは、国内線と国際線で微妙に違うようです。

なお、宅配業者の危険物のルールは、航空会社のルールと同じ物と想像できます。

航空危険物は、航空法、ICAO、IATA、航空会社&宅配業者の順で厳しくなっていると予想されます。

なので、宅配業者の回答は、「航空法で空輸できません」は間違いで、社内規定で禁止、もしくは航空会社の規定で空輸できません。という回答がおおむね正解だと思います。
宅配業者の社員さんもこの辺は、全員が理解していないようです。


ちなみに、危険物は絶対に空輸できないのか?
というと、そうでもありません、一定のルールを守れば、一部の品物の空輸は可能です。

たとえば、車やバイクはIATAのルールでは危険物ですが、ガソリンを抜いて、決められた手法で固定して、危険物ラベルをはり、書類を提出すれば、空輸可能です。
それをANAがスカイツーリングというバイクをライダーと一緒に運んでくれるサービスとして提供しております。
バイクに少量のガソリンが残っていても、航空法にもIATAのルールにも抵触しないそうです。驚きですね!

じゃあ、航空法の危険物ってなんなのよ?って話になりますが、航空法は第86条で(爆発物等の輸送禁止)を明記しているだけです。
航空法施行規則第百九十四条でもう少し細かく定義していますが、かなり大雑把
航空機による爆発物等の輸送基準等を定める告示、というもので、さらに細かく定義していますが、それもまだゆるい


たとえば、出光の自動車用オイル、見るからに「危険物」ですよね!
ところが、安全データシートをご覧ください。
http://www.idemitsu.co.jp/lube/msds/dl/pdf/30180163.pdf
IATAでも航空法でも危険物に該当しないと発表されています。
この自動車用オイルは危険物ではありません、とメーカーが公式に発表しているのです。
ハァ??????????

じゃあなんで、宅配便で空輸出来ないの???
それは、オイルにもいろいろあって、いちいち現場で安全性を確認できないので、航空会社もしくは宅配業者が、自動車オイルは「危険物」とひとくくりに決めているでしょう。

最終的には、宅配会社か航空会社の検査員や機長が、安全性を確認できない!と搭載を拒否すれば、法律うんぬん抜きで空輸できないのじゃないですかね?
その辺どうなんでしょう、国内航空貨物の危険物の取り扱いについて、詳しい方コメントください。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/08/31 00:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年9月1日 6:42
おはようございます、

少々の不便さは仕方ないので、安全マージンを確保して運用を含めて危険物を排除して欲しいと思います。願わくば、物だけじゃなくて、危険な人も載せないで貰いたい。

ANAスカイツーリングは存じてました。個人的には、できれば前後二日ずつの日程でのんびりアプローチしたいですね。それを含めて、北海道ツーリングかなと。
コメントへの返答
2016年9月1日 8:16
おはようございます。

最近は検知器の性能がすごくいらしいです。
さすがに、人間は検知できないですね。
こまりました。

ANAスカイツーリングは魅力的です
ただし、高額ですので、一生に一度かなと思っています。
そもそも、私のハーレーがサイズ的に乗るのかも調べなければ。。。。。

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation