• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月09日

それは突然やってこない。バッテリー上がり

それは突然やってこない。バッテリー上がり 久しぶりに洗車して、ドライブ。
ワイパーを動かすと、動きが遅い。スピードのスイッチを上げても速くならない。

あれ?これは、モーターっすか?高くつきそうですね。スイッチの接触不要?帰ってから回路図を見直さなくちゃ!

と頭の片隅にいれて、都内往復50キロほど走り、用を済ませて帰ってきました。

マンションの中庭に車を停めて、荷物を降ろし、車庫に入れるためエンジンをかけたところ。

「くぅ~ぅっ!」といううなり声をあげてセルが回らない。


バッテリーを見ると、インジケーターが「要充電」になっている。

とりあえず、バッテリーを外して自宅のバッテリー充電器で充電。


困ったときのJAFだのみ。
JAFさん30分できてくれました。

バッテリーをかりて、エンジンをかけたところ、見事にエンジンがかかる!

JAFさん、一言、「レギュレーターですね」

バッテリーの電圧がエンジンをかけたら上がるはずなのに、落ちていく。そして、車内のチャージランプがつかない。これは、レギュレーター故障の典型らしい。

レギュレーターは買ってあります。

交換して復活するでしょうか。
続く
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2017/02/09 06:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日は……
takeshi.oさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年2月9日 6:58
おはようございます、

930のレギュレータは弱いんですかね⁉︎うちも一昨年、14万キロでだめになり、交換しました。
って書いてから確認したら、うちのはオルタネータでした。同じ電気系統ということで^_^;

いすれにしても、同世代のBMWにはまだそれらしい兆候は見受けられません。あっ、930の設計はナローを引きずってるからでしょうか⁉︎
コメントへの返答
2017年2月9日 7:11
おはようございます。

レギュレーターはDMEリレーの次に持っておいた方が良いものじゃないでしょうか?
オルタはこわれますね。
日本の値段が高すぎなので、海外から仕入れました。
あまりにも安かったので、仕入れて売ろうと思います。みなさんのために。

そうです、ナローの設計を引きづっています
その話は後日予定しています。
2017年2月9日 7:07
おはようございます

交差点の真ん中でなくて良かったですね。

私のナローも乗り始めてからずっとチャージランプがぼんやり点灯していたのでオルタを取替ました。その後はいつもシガーソケットにデジタル電圧計を差してチェックしてます。
遠出する機会が多いのでベルト音にも注意してます。。
コメントへの返答
2017年2月9日 7:14
おはようございます。

チャージランプがぼんやりは、故障の前兆です。
大正解ですね。
レクチファイアという部品を取り換えればなおります。
交換した部品は捨てましたか?修理したいです

後付電圧計はいいですね。
その話もまた明日予定しています。
2017年2月9日 12:55
奇遇ですね。
先週交換してきました。当方の場合は半日乗ると数回過充電。16V以上 メーター振り切るので心臓に悪いのこの上なかったです。多分連動してか、両ライト、タコメーターのタコ踊りがたまに起こってました。交換後100km程度の走行では再現せず安堵してます。
コメントへの返答
2017年2月9日 13:01
それは良かった。
一安心ですね。

電装系は目に見えないから面倒ですね。
私も電圧計を買います。
2017年2月9日 13:13
こんにちは

確か昨年夏の頃取替えて、処分してしまいました。

一応、とっておけば良かったですね。。残念。。

レギュレータ内臓のタイプの物にしました。
コメントへの返答
2017年2月9日 13:18
こんにちは。

それは残念。
オルタネーターって、結構作りが簡単なので、なんとかなりそうです。

新しい方がいいですね。
2017年2月9日 21:10
こんばんは〜(^^)

コア返却なしなら、購入したいのですがm(_ _)m

チャージランプ、ぼんやり点いているので(汗)
コメントへの返答
2017年2月9日 21:16
こんばんは。

承知しました!

メッセージください
年式教えてくださいね。

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation