• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月31日

ちんまいトンネル

ちんまいトンネル 小さいトンネルという意味ではありません。沈埋トンネルとは工法の名前です。



現在、有明のフェリーターミナルから、対岸の中央防波堤にむけて、トンネル工事が進んでいます。




中央防波堤は、東京オリンピックのボート、カヌー会場になるので、それまでに開通を間に合わせるようです。




このような、コンクリートのトンネルを沈めて、海底でつなげて一本のトンネルにするそうです。

トンネルを掘らなくてもよいので、工事が短期間で済むのがメリットだそうです。

出来上がったら、走りに行ってきます。白バイ、覆面パトカーだらけだと思いますが。。。。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2019/07/31 18:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チ ...
ウッドミッツさん

ALPINA Classic Fo ...
マル運さん

白スバルツーリング2025夏 後編
のにわさん

🏁【VELENO 8周年 最終イ ...
VELENOさん

急募:K4GPドライバー追加募集
ハピワンさん

スッキリしたぜよ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年7月31日 20:26
こんばんは

日本の土木技術は世界一です
でもこの工法は耐用年数が心配ですね

淡水ならまだしも海水となると塩分
に対する対策が必要ですよね
今の技術ならそこはクリアしているとは
思いますが・・・

塩害は想像以上ですからね
海辺に住んでいる人はイヤというほど
思い知らされていますから

コンクリート内部にも浸透すると思います
コメントへの返答
2019年7月31日 21:00
こんばんは~

やはり、土木関係の方はするどいですね。

ちょっとしらべたら、このトンネルの塩害について研究が進んでいるようです。

東京も海風が当たる土地だと、海から離れていてもエアコンの室外機が錆びますから、塩害は恐ろしいですね。
2019年8月2日 21:59
まいどです~😄✋

ほほぅ、こんな工法があるとは!!
スゴいです。

ぜひ、レポート下さいね!🙌
コメントへの返答
2019年8月3日 18:56
こんにちは~

道路用沈埋トンネルは、大阪港咲洲トンネルが日本初だそうです

まだ、歴史の浅い工法なので、将来は敷設し直しとか、いろいろ問題になりそうです。。。

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation