• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月11日

豊橋本線料金所

豊橋本線料金所 かつて愛知県豊橋市にあった東名高速道路本線上の検札用の本線料金所

2007年5月31日に廃止されたそうです。




昔、東京-名古屋を、東名高速で往復すると、通行券の確認をされました。
これは、浜名湖SAなどで、トラックドライバー同士が通行券を交換して、高速料金をごまかすのを防止するためだったとか。

ETCの普及で廃止になったようです。




いまは、料金所の跡だけ残っているようですね。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2019/11/11 17:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 17:13
その方法で命を落とすトラックの運転手さんがいたとテレビドラマで観ました👀
コメントへの返答
2019年11月12日 16:38
サスペンスですね~
なんで命が無くなったのか気になります💚
2019年11月11日 17:29
先生は原稿が出来てないそうです。

いつまでツツけば宜しいでしょうか?
コメントへの返答
2019年11月12日 16:40
お互い冗談でやってるものと思っていましたが、事態は深刻ですね
2019年11月11日 20:41
こんにちは。
先日ここを通りかかりましたら、跡地を利用して簡易的なパーキングが整備されていました。
コメントへの返答
2019年11月12日 16:41
こんにちは
それはいいアイデアですね~
今度利用してみようと思います💚
2019年11月11日 23:19
こんばんはです。
思わず懐かしいと思ってしまいました。
当時はなんで?と思ってましたが、トラックドライバーの間で不正があったとは知りませんでした。
コメントへの返答
2019年11月12日 16:47
こんにちは~
はたして人件費をペイできる効果があったのか謎ですが、そうらしいです
ETCでどうやって防止しているのかも知りたいです💚
2019年11月12日 0:33
まいどです~✋😌
うわー、懐かしいですね⤴️👍
ここを通るとき、『あー、やっと ここまで来たんだぁ』と、思ってました。
いつのまにか、無くなってました😅
コメントへの返答
2019年11月12日 16:50
こんにちは~
懐かしいですね
当時は検札の意味が分かりませんでしたが、最近ネットで知りました💚

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation