• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

マイク・ヘイルウッド

マイク・ヘイルウッド 1960年代にMVアグスタというイタリアのバイクでGP500チャンピオン4連覇したイギリス人ライダーがいました。

アゴスチーニというイタリア人ライダーにシートを譲ると、ホンダに転向し250ccと350ccのダブルタイトルを2連覇という偉業をなしとげました。




マン島TTレースという公道を使ったレースでは他を寄せ付けない速さを披露します

1961年には、マン島TT125ccクラスで、ホンダ悲願の初優勝を果たしました。




1966年には、ホンダでGP250ccクラス10戦全勝(マン島TTレースも含む)

6気筒とはすごいよ

その後F1に転身するも、1978年に2輪のマン島TTレースに復帰




すでにレース界は日本車の独占状態ながら、設計の古いドゥカティで優勝をさらってしまいます。




それを記念して、ドゥカティが市販したバイクが、MHR=マイクヘイルウッドレプリカ

公道レースで負け知らずの男が、1981年に一般公道での交通事故により他界しました。

ご冥福をお祈りいたします

ブログ一覧 | いろいろな車 | 日記
Posted at 2020/07/09 17:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

テレビを更改
どんみみさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2020年7月9日 17:56
最後の写真のバイク、80年代の後半に叔父の家にありました!もう一台はカタナという銀色の750ccのバイクで、メーターが240キロまでありました。幼稚園くらいの私が運転席にまたがっている写真が残っています。
コメントへの返答
2020年7月10日 15:44
こんにちは~
MHRとカタナとは、バイクがお好きでお金持ちですね💚
MHRは私も中古に乗っていましたが、とても難しいバイクで、これでレースするとは考えられない感じでした💚
その写真は自慢できます
2020年7月11日 21:54
まさにバリバリ伝説?!

失礼いたしました
コメントへの返答
2020年7月12日 15:15
こんにちは~
ホンダならバリ伝ですね💚

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation