• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020 今年もありがとうございました!

2020 今年もありがとうございました!
トヨタ博物館で拝見した 1955年 フジ キャビン 5A で締めくくりたいと思います 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む
Posted at 2020/12/31 16:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年12月30日 イイね!

ツールワゴンの組立

ツールワゴンの組立
ツールワゴンを組み立てた💚 付属の、なんちゃって工具だけでは足りず。。。。中華クオリティ?? 組み立て図も無いなんて、ひどい商品だなぁ とおもったら、こんなところに入ってた 組み立てるまで、気が付かないよ(笑)
続きを読む
Posted at 2020/12/30 17:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年12月29日 イイね!

北千住駅のプラットホーム

北千住駅のプラットホーム
紅白歌手:あいみょんが歌います、ハルノヒ 歌いだし 「北千住駅のプラットホーム 銀色の改札. 思い出話しと・・・」 ・・私は昭和の北千住駅しか知らないので、歌詞の世界観がわからない。 ちなみに、昭和の北千住駅のプラットホームは、人が落ちそうになるぐらいあふれかえっていた。 国鉄、営 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 17:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年12月28日 イイね!

プライドワン

プライドワン
ヤマハ・コレクションホールに戻ります。 ヤマハのレーシング・バイクが並んでいます。 ゼッケンが「1」なのは、チャンピオンだったマシンという意味でしょう。 これが、ケニー・ロバーツのYZR500(1978年チャンピオン) 私がバイクに乗り出したころは、すでに伝説の人で、「キング・ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 16:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2020年12月27日 イイね!

富士モータースポーツミュージアム 2022秋

富士モータースポーツミュージアム 2022秋
昨日に引き続き、トヨタ7です。 1969年 日本Can Am優勝車 (カンナムとは、カナダ、アメリカの略ですが日本カンナムとはこれいかに?) 5リッターV8 560馬力 ミッションはヒューランド 1970年のターボ無しも展示されていました ミッションはアイシン ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 17:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年12月26日 イイね!

トヨタ7を見てきた

トヨタ7を見てきた
昨日のヤマハのブログの途中ですが、トヨタ博物館ネタです。 トヨタとヤマハで共同開発したという、トヨタ7が展示されていました。 1970年 5リッターV8ターボ 800馬力だそうです。が、これは嘘800馬力で、本当は千馬力ぐらいでていたとか ターボはギャレット、ミッションは ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 16:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年12月25日 イイね!

ジョーダン・ヤマハを見てきた

ジョーダン・ヤマハを見てきた
昨日に引き続き、ヤマハ・コミュニケーションプラザです。 1992年、ジョーダン・ヤマハです。 もう、30年近く前になるんですね。時がたつのは早いものです。 ヤマハ製V12エンジンでしたが、ほとんどリタイアか予選落ちでした。 コンピューターはボッシュのモトロニック ミッシ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 17:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年12月24日 イイね!

ヤマハのセンス

ヤマハのセンス
1955年、ヤマハ発動機の製品第1号、YA-1 最初から他のメーカーと違う、ヤマハならではのセンスの良さが際立ちます。 ドイツ・DKWのRT125を、範をとったそうです。 ちなみに、RT125と並べた写真がこちら。 構造はそっくりですが、細部に手を入れることで、デザインの良さが ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 17:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年12月23日 イイね!

ヤマハでトヨタ2000GTを見てきた

ヤマハでトヨタ2000GTを見てきた
ヤマハ・コミュニケーションプラザで、トヨタ2000GTを拝見してまいりました。 トヨタとヤマハの共同開発です。 搭載されるエンジンはトヨタ3M型。トヨタのクラウンに搭載されていたM型エンジンにヤマハのDOHCヘッドを載せたもの。 レクサスLFAも並んでいました。 こ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/23 16:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年12月22日 イイね!

ロータスF1の本物拝見

ロータスF1の本物拝見
昨日の続きで、タミヤ本社です。 ロータスの本物が展示されています。 なんとなく、運転できそうな気がします。 スタートさえできれば、案外運転は簡単と聞きます。 これは、1982年マンセルがドライブしたロータス91フォード 文字は塗装ですね。模型のクリアの研ぎ出しは、意味が ...
続きを読む
Posted at 2020/12/22 17:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation