• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

シャイニング ホラー映画の元祖?

シャイニング ホラー映画の元祖?1980年公開のアメリカ映画
昨日と同じスタンリー・キューブリック監督の作品
プライムビデオで見直しました

同様に、底知れぬ恐怖を、独特のタッチで映し出します。


ワーゲンビートルに乗って


家族3人で


冬場に閉ざされるホテルの管理の仕事に向かいます。


最初は無邪気に遊んでいたのですが


見てはいけないものを見てしまったり


電話が通じ亡くなったり、おかしな事が始まります。


仕方がないので、無線で、レスキュー隊に連絡します。

無線は同時に話せないので、自分が話し終わった後に「オーバー?」といって、送話スイッチを切ります。
つぎに、相手の話がスピーカーから流れてきて、最後に「オーバー?」と言ったら、今度は、こちらが話す番、送話スイッチを押して話します、以下繰り返し。

この「オーバー?」と言うのが煩わしいので、アポロ計画の無線は、送話の最後に「ピー」音が自動で付け加えられる様になりました。

当時、これが大変クールだったので、アマチュア無線家も独自の「ピー」送話スイッチを作るのが流行ったそうです。


しまいには、親父が発狂してしまい、さてどうなることやら
というストーリー

今の恐怖映画に慣れてしまうと、ちょっと、難しい映画かもしれません。
とにかく、カメラと照明の使い方がうまいので、映画館でみたら、かなり印象が違うのかもしれません。

2001年宇宙の旅と続けてみると、キューブリック監督って、ある意味で、すごいですね~って思います。
Posted at 2016/09/11 08:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation