• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

911のインタミ対応とハーレーのいいがげんさ

911のインタミ対応とハーレーのいいがげんさ水冷911には、年式によってインターミディエイトシャフトベアリング問題というトラブルがあるそうです。

最悪の場合、エンジンブローだそうです。

事態を重く見たポルシェ・ジャパンは、サービスキャンペーンで、点検やエンジンを下ろして修理対応しているそうです。
ブランドイメージを維持するためとはいえ、10年落ちの中古車でも無償対応する姿勢は素晴らしいです。


一方、私のハーレーは

通称「ヤッコ・カウル」というカウルがあります。
私の購入した年から、エンジンの排気量が1500ccから1600ccにアップしました。


たった100ccアップしただけで、エンジンの振動が大きくなり、このカウルを支えているステーが全部折れてしまうトラブルが発生しました。




ディーラーに持っていくと、すぐに修理といわれました。
リコールもサービスキャンペーンもありません。
実費です。


新しい部品を見せてもらいましたが、明らかに振動対策されていました。
折れる場所が念入りに溶接されているのです。
これはひどいな。
Posted at 2016/09/26 00:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation