• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

ベネトン フォードB188

ベネトン フォードB188ベネトン・B188
1988年、Tブーツェンがドライブ
20年以上前に作ったタミヤのプラモデルです。

先日、両足切断の悲運のドライバー、ザナルディの最初のマシン、ジョーダン 191はを紹介しましたが、悲運のドライバーといえば、アレッサンドロ・ナニーニを忘れてはいけません。
ナニーニはこのベネトンでデビューしましたが、1990年、自家用ヘリコプターの事故で右腕切断してしまいました。
しかし、縫合手術に成功しリハビリ後にドイツツーリングカーレースで活躍しました。


フロントウイングが大きいので、ワイヤーで引っ張っていました。リアウイングもワイヤーで固定しています。


何よりも素晴らしいのは、このカラーリングです。原色だけで構成されています。
おしゃれなのは、ベネトンがイタリアのファッションブランドだからですね。
「ユナイテッド・カラーズ・オブ・ベネトン」というコマーシャルをうっていました。
このころのベネトンカラーが一番好きです。




ターボ最後の年に、NAを先取りして挑戦しました。フォードDFRエンジン3500ccのV8です

燃料タンクも、ターボ勢より4割以上多く、215リッターもつめたのでした。燃料給油が禁止の時代ですから、これはメリットでした。
ランキングも3位と大健闘です。


シフトノブが見えます。
ハンドルの下が切れています。

もともとは、セナがデビューした、トールマンを買収したチームです。しかし、1994年95年はシューマッハがチャンピオンに、95年はコンストラクターズタイトルも勝ち取りました。

最後にはチームをルノーに売却して、その歴史を閉じました。

Posted at 2016/10/12 06:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation