• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

JALの工場見学 タイヤ編

JALの工場見学 タイヤ編ボーイング777のタイヤのカットモデルが展示されていました。




ラジアルタイヤ
直径1.3mx幅0.5m
重量100キロ
空気圧 15.5kg/cm2(乗用車の約7.5倍)
着陸対応回数、約400回(約3か月で交換)

窒素ガス充填です。

1機で14本交換すると、1本数十万円でしょうから、数百万円もかかるのでしょうか。

表面のゴムだけ張り直した、再生タイヤもあるとかどうとか?




ベアリングは、テーパーローラーベアリング

手のひらより大きいです。




警告ラベルです。

ボルトやナットを緩める前に、タイヤをしぼませろ。

締め付けトルクは、1950ポンドインチ=220N・m で締めろとのこと。

普通自動車が 90~110N・mぐらいなので、倍ぐらいきつく締めろということですね

ポンドインチじゃなくて、国際単位を使ってほしいですねぇ~

MIL-T-83483アンチシーズコンパウンドを使えと書いてありますね。
ボルトのかじり止めを使えと。




MILとは、MIL規格(アメリカ軍の調達規格)の事でしょうか。

航空機産業は、アメリカが強いのですね。




飛行機のタイヤも、エコタイヤが出てきたそうでやんす。
Posted at 2017/11/01 07:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation