• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

本田宗一郎のこだわり

本田宗一郎のこだわり鈴鹿サーキットは1962年に本田技研工業(ホンダ)によって建設された、日本初の全面舗装サーキット。

サーキット計画当初は、候補地は鈴鹿以外にもあり、紆余曲折を経て鈴鹿の地に落ち着いたようです。


alt

当初は現在よりも北東寄りの水田を転用して1周約4kmのコースを計画していたそうですが、本田社長の「米のできる水田を潰したら、目が潰れる! お米を粗末に扱うな!」との一喝で、丘陵地帯の50万坪の松林を造成することになったとのこと。


alt

今の地図ですと、この位置に作る予定だったようです。 駅から近くて、このほうが便利そうですね。


alt

コースレイアウトも、計画段階でずいぶんと変わったようです。

開設当初はエスケープゾーンも少なく、危険でしたが、レース速度が上がるにつれ、高速コーナーの見直し、シケインの追加、エスケープゾーンの整備が進み、今の姿になった模様

やはり、F1を招致したのが大きかったでしょうね。


alt

本田社長のこだわりは、青山の本社ビルにも見て取れます。

窓ガラスが割れても、通行人にケガの無い様にと、すべての階にバルコニーをつけさせました。




他には、金型を発注済みのN360のリヤデザインが気に入らず、クレイモデルをカンナで削りを入れて「これで行け」と指示したため、金型の作り直しで多額の出費が生じたとか。

こだわってますね。古き良き時代の創業者だからなせる技でしょうか。
Posted at 2018/08/01 17:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation