• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

エンジンルームブロアのオーバーホール4

エンジンルームブロアのオーバーホール4先日CADで起こした基盤を、とりあえずプラ版で削り出してみた。
穴の位置やブラシフォルダの位置が若干調整が必要なことが分かった。
なにごとも、思ったように簡単にいかないものですね。
Posted at 2016/01/07 08:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年01月06日 イイね!

エンジンルームブロアのオーバーホール3

エンジンルームブロアのオーバーホール3モーター内部の基板が焼失すると、銅製のブラシホルダーやインダクションコイルもなくなっている場合がある。
インダクションコイルは、太いエナメル線を巻き直すことで再生できるが、銅製のブラシホルダーは銅板を切り出して作らなければならない。


CADでブラシホルダーを起こしてみた。これもCNCフライスで切り出し予定です。


当然ブラシやスプリングもなくなっているので、別途新品を調達しました。
スプリングは電子はかりの上で押し付けて、縮んだ時の重さで強さをはかり、同じスペックのものを調達。ブラシはボッシュモーター用として販売されているものを購入した。


週末に基板を切り出せればと思います。
Posted at 2016/01/06 18:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年01月05日 イイね!

エンジンルームブロアのオーバーホール2

エンジンルームブロアのオーバーホール2モーターが焼き付くと、コイルのエナメル線が黒焦げになってしまう。コイルがショートしているので、これを新しいエナメル線で巻き直しました。


巻き直すよりも、焦げたエナメル線をばらす方が面倒。ボロボロに汚れるし、コイルの芯に巻いてある絶縁紙も焦げて剥がれてくる。
全部きれいにはがして、絶縁紙とエナメル線を新調すれば、再生可能。

そのあと、バランス取りをして、旋盤で回転させて振動が無いように調整しておしまい。

残るは、焼失した基板の再生に挑戦です。
Posted at 2016/01/05 17:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年01月04日 イイね!

エンジンルームブロアのオーバーホール1

エンジンルームブロアのオーバーホール1
エンジンルームブロアのジャンク品を手に入れたので、フルオーバーホールに挑戦。
モーターは完全に焼き付いている様子。


ブラシが限界を超えると、回転が止まり、過電流でコイルが焼き付く。最悪の場合、ブラシを固定している基板が焼失してしまう。上の写真は正常な状態。
コイルは巻き直しで治るが、基板の焼失はどうにもならない。そこでなんとか、


焼けた破片を縄文土器のようにつなぎ合わせて、復元。寸法を測った。


基板をCADで起こした。ベークライト板をCNCフライスで削ってみようとおもう。
上手くいけば、このモーターの完全修復が可能になる。
Posted at 2016/01/04 18:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718192021 22 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation