• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

電気のスイッチと水道の蛇口 車のUSB電源

電気のスイッチと水道の蛇口 車のUSB電源
普通、スイッチは上がオンで、下がオフ。これは、緊急時にひっぱたいてオフに出来るから?と聞いたことがあります。


水道の蛇口も、上げれば水が出て、下げればとまる。
これも、物が落ちてきて、水が出っぱなしにならないような工夫だそうです。
昔は、TOTOが逆でしたが、平成になって今の形に統一しましたね。


最近の住宅には、USBコンセントがあるそうです。


最近のクルマにもUSB電源がついているとか
すごいなぁ
Posted at 2016/12/26 06:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピューター | 日記
2016年12月25日 イイね!

『信長協奏曲』(のぶながコンツェルト)

『信長協奏曲』(のぶながコンツェルト)2016年1月23日に公開の日本映画
主演:サブロー / 織田信長 小栗旬さん
私の好きなタイムスリップものの映画です。
先にフジテレビの月9でドラマ化した後の、まとめ映画だそうです。

勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代にタイムスリップしてしまい、そこで出会った本物の織田信長に、病弱な自分の代わりに信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなる。


安土城がCGで再現。


自分の似顔絵を似ていないと、妻に見せる信長:小栗旬氏


妻・帰蝶は柴咲コウさん




日本史の教科書を見せられ、自分が暗殺されることを知る。


それは、自分と入れ替わった本物の信長、明智光秀によるものだと。


家康も登場


裏で、羽柴秀吉:山田孝之氏が糸を引いている。


ウィリアム・アダムス:三浦按針もタイムスリップしてくるし。


妻との結婚式の準備もしていました。


しかし、歴史には逆らえず、本能寺の変をむかえます。
迫る明智光秀(本物の信長)


覚悟を決めたサブロー


そして、天下をねらう秀吉がワイルドに描かれています。
ラストはタイムスリップもののお約束。
見てのお楽しみです。

テレビドラマも見たかったですね。
でも最近はフジテレビは積極的に見ないんだなぁ、つまらない番組ばかりだし。
昔は面白い放送局だったのに。
Posted at 2016/12/25 09:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年12月24日 イイね!

クリスマスと一平ちゃん 雨は夜更け過ぎに。。。

クリスマスと一平ちゃん 雨は夜更け過ぎに。。。今宵はクリスマス・イブです。
クリスマスとは、いわずと知れた、キリストの誕生を祝う日です。

キリスト教信者でもなんでもない、われわれが、クリスマスで浮かれているのは、とても面白い現象ですね。

地球の裏側には、3つの大きな宗教団体があります。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教

Q. ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の関係とは?
A. キリスト教とイスラム教は、ユダヤ教から派生した宗教である。


だそうです。
キリスト教も、イスラム教も、ユダヤ教からスピンアウトして出来た宗教だとか。
それらの宗教の「神」とは、同じものをさしているらしい。

似たもの同士ほど仲が悪いので、この宗教同士では、過去にいろいろトラブルを起こしております。
しかし、元をたどれば同じ神、喧嘩はやめてほしいものです。


そんなおり、コンビニへ。
なんか、変な焼きぞばが売っている。「ショートケーキ味?」
ケーキですか?


イチゴ入りのカヤクとバニラ風味のマヨネーズ?


お湯を入れて3分まって、お湯を切ります。


バニラ・マヨネーズをかけて食べます。
味ですか?
甘い焼きそばを想像してみてください。

こんなのありえないでしょう、ギャグですか?
こうやって、ブログのネタ向けに売っているとしか考えられないです(笑)
Posted at 2016/12/24 10:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

痴呆症の前兆でしょうか。ビバリーヒルズ・コップ2に登場するフェラーリとか

痴呆症の前兆でしょうか。ビバリーヒルズ・コップ2に登場するフェラーリとか1987年のアメリカ合衆国のアクション映画
エディ・マーフィ主演
パート1に引き続き、治安の悪いデトロイトの刑事エディ・マーフィが、お上品な街、ビバリーヒルズで珍騒動をおこす物語。


2台のフェラーリが登場します。308と


328。車好きなら、シーンごとに入れ替わっているのは気が付いていましたね。


ポルシェも登場しますよ。928


この映画にも最初の方に登場しますよ。ビバリーヒルズホテル。
これは、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」のジャケット写真で使われたホテルですよ。


ビバリーヒルズ刑事のボスのクルマは、1986オールズモビル・カトラス・シエラ(GM)


エディ・マーフィーは1968オールズモビル・カトラス・S(GM)


ビバリーヒルズの警官は1982ダッヂ・ディプロイメント(クライスラー)


悪人の車は、1986シボレーカマロ(GM) このころ円高が始まり、日本人でも買える価格になったのでした。


おまけ、カワサキKZ1000 ジョン&パンチみたいですね。

物語に登場する車は、GMが一番多いのです。
スポンサーについていたのでしょうか。


古いチケットが出てきました。1100円なので、当時リアルに見たようです。
まったく覚えていません。
当時を思い返すと、男同士や一人で見に行くことは考えられません。

だれ子ちゃんと見に行ったのでしょうか。

人間は都合の悪いことから忘れるそうです。
いつまでも覚えていると、つらくて生きていけないから。

よっぽど悪い思い出だったのでしょうね。。。。。

Posted at 2016/12/23 07:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年12月22日 イイね!

930にカップホルダーなんてありません。くるりんぱ

930にカップホルダーなんてありません。くるりんぱでも、アメリカ人は自分で作ってしまいます。


引き出し式のとか




シートの下にとめるタイプ。


ドアのポケットに差し込むタイプは50ドル


シガーソケットに差し込むタイプは40ドル


私は、ドアの窓に差し込むタイプを持っていますが、使っていません。

こういうのがほしいなぁ、くるりんぱ
Posted at 2016/12/22 00:07:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation