• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

昔は、プログラムに著作権が無かった?

昔は、プログラムに著作権が無かった?今日、12月6日は、1982年に東京地裁が「コンピュータのプログラムは著作物」という初の判断を下した日、だそうです。


今からは、信じられない話ですが、マイコン(パソコン) 黎明期は、プログラムは個人間でタダでやり取りするのが当たりまえ、互助会みたいな感じだったのです。



ところが、マイクロソフトの創業者、ビルゲイツ氏は、自分のプログラムの対価を求める「感じの悪いやつ」として、当時のホビーストから煙たがられていたそうですね。


町には、「レンタル・ソフト屋」という、パソコンソフトをレンタルするお店がありました。
ソフマップも創業は、たしかレンタル・ソフト屋だった記憶があります。

法律かなにかでレンタルが禁止されると、ソフトを販売し、短期間で買い取るという、脱法レンタル店が出てきて、それも違法扱いされるようになった思い出があります。

しかし、学生にとっては、まだまだ、販売されているワープロソフトなど買えるはずもなく、学内で違法コピーが横行しておりました。


それをみかねた、ソフトウェア業界が、学生や教育関係者に「アカデミック・ディスカウント」という、格安なライセンスを提供するようになりました。
これで利益がでなくても、その学生が社会人になってから、自社の製品を買ってくれればいいだろう!という「超ポジティブシンキング」なライセンスです。
恩恵を受けた方も多いのではないでしょうか。


私も社会人になってから、特殊なソフトがいくつかほしくて、そのためだけに、放送大学に入学しようか、本気で考えたことがあります(笑)

最近は、フリーウェアが充実しているので、あまりソフトでこまることは無いですね。
シェアウェアという、一定期間無料で気に入ったらお金を払って、気に入らなかったら削除して。というライセンスもありますね。私は使っていませんが。
WinGrooveというシェアウェアソフトは、違法なIDで登録すると、HDDを消去するというトラブルが社会問題になりましたとさ。怖!
Posted at 2016/12/06 08:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピューター | 日記
2016年12月05日 イイね!

ペコちゃん焼きを知らないのか?

ペコちゃん焼きを知らないのか?ペコちゃん焼。不二家 飯田橋神楽坂店でしか買えない、たい焼きみたいなお菓子。


私のまわりの若者に知らないやつがいた。


そいつは、ハイクラウン・チョコレートも知らないだと。
パチンコが趣味らしいが、なぜ知らない?


さいころキャラメルも知らなければ


メガネチョコも知らんのだと。

ハイクラウンには愛がある、んだけどなぁ
Posted at 2016/12/05 06:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年12月04日 イイね!

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス1999年に公開されたアメリカ映画。
ジョージ・ルーカス監督

ルーカスのスター・ウォーズは、世界最大の自主製作映画と呼ばれています。
旧3部作が、あまりにもインパクトが大きかったので、新3部作の製作は難しかったでしょうね。しかし、ルーカスワールド全開です。


とにもかくにも、ライトセーバーのチャンバラ劇です。
そして、新3部作のテーマは、「ダースベイダー」の誕生です。


ダースベイダーの子供のころの物語。アナキン・スカイウォーカーです。奴隷の子供として登場します。


しかし、ダースベイダーは、故:三船敏郎氏にもオファーがあったそうですから、もし三船ベイダーだったら、新3部作は、まったく別の物語になっていたでしょね。


C3POはアナキンが作ったドロイド


R2D2や


ジャバザハットも登場します。




ポッドレースが最大の見せ場なんですが、もう、フォース全開でぶっちぎり。


これを見抜いた、ジェダイの騎士が、アナキンを奴隷から解放し、ジェダイに迎え入れるという物語。
続く2作で、大人になったアナキンが、ダークサイドに落ちるまでを描いています。


ジョージ・ルーカス監督は、素晴らしいですね。
儲けたお金は、次の作品の作成につかってしまう。
最後はルーカスフィルムをディズニーに売却するも、売却益は、寄付しちゃったそうですから、お金に無頓着な純粋に映画好きな人なんでしょうね。

Posted at 2016/12/04 00:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年12月03日 イイね!

最新のスターウォーズが最良のスターウォーズなのか?

最新のスターウォーズが最良のスターウォーズなのか?やっと衛星放送で見ることが出来ました。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
2015年に公開されたアメリカ映画。
監督 J・J・エイブラムス


いいじゃないですか。完全なリブート物です。完璧です。




過去の世界観を残しつつ、キャストを変えて、新しく取り直した映画として鑑賞すれば、とても楽しめます。

「最新のポルシェが最良のポルシェ」という言葉があります。
確かに、車としてみれば、新しい物のほうが良く出来ていて当たり前です。

しかし、ポルシェは空冷しか受け付けない、変態も大勢います。
このスター・ウォーズも旧三部作に心酔している人がみたら、ゴミ映画かもしれません。


でも、タイファイターとミレニアム・ファルコンのバトルなんて、素晴らしいじゃないですか。

過去の作品の世界観を生かした、新しい物語として鑑賞すると、お金の無駄遣いになりません。
過去のオマージュがちりばめられた、仕切り直しの作品です。




「我が家だ」とミレニアム・ファルコンを懐かしむハンソロ!


R2D2やC3POも健在です。

J・J・エイブラムス監督は、リブート物を撮らせたら上手いですね。
新スタートレックと同じ感じがしました。オールドファンを納得させつつ、新しいファンを拡大する!
これは、ルーカスの個人映画からディズニーに手渡されたときの、最大の使命でしょう。


911が水冷になって、セレブなおねえさんが乗るようになったのと同じです。
これも、ひとつの正解です。

Posted at 2016/12/03 00:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年12月02日 イイね!

電流流れすぎ事件

電流流れすぎ事件私の昔乗っていたドゥカティ、マイクヘイルウッドレプリカは点火系が怪しかった。
乗り方が悪いと、プラグが湿って失火してしまいました。


そこで、点火を強くしようと、イリジウムプラグに交換し、プラグコードも自作のノロジー・ホットワイヤーに交換しました。
点火モジュールもASウオタニ SPⅡフルパワーキットに交換。

しばらく問題が無かったのですが、それでもまだ納得できないので、老舗のドカ屋さんに相談したら、プラグが悪いのではないかとのこと。


皆さんご存知のとおり、プラグにはノイズ除去用の抵抗が入っています。レジスタープラグというものです。
ところが、私のドゥカティは古いので、そんなの関係ない設計で、抵抗が入っていないプラグが純正だったのです。

そこで、ドカ屋でノーマルの純正プラグに交換しました。

すると、5キロぐらい走ったところでエンストするではあ~りませんか。

プラグを元のイリジウム(レジスタープラグ)に交換したら、復活です。
どうやら、抵抗無しプラグですと、火花が飛びすぎ、電流が流れすぎ、点火モジュールが悲鳴をあげたようです。


そんなわけで、電気系は、ちょっとした部品のバランスで調子を崩すことがあるので、取り扱い注意ですね。
何を、どういった順番で交換したか記録する。交換した古い部品を取っておくことをお勧めします。調子が悪くなったら、ひとつづつ戻すのも、切り分ける方法の一つです。

おまけ、点火系の不具合は、クランク角センサーの取り付け位置に問題がありました。思いっきり進角してついていました。調整してなおりました。
前のオーナーはレースでもやっていたのでしょうか。おばかさん。
Posted at 2016/12/02 05:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation