• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

野菊の墓から、男はつらいよ

野菊の墓から、男はつらいよ千葉県は松戸市下矢切の松戸街道に車を止め、坂を上りますと、そこは

小説「野菊の墓」の舞台でございます。




野菊の墓文学碑というのが建てられております。




小説の冒頭で「僕の家は丘の上で利根川(今の江戸川)が見渡せる」と書いてあります。

まさしく、この風景でございます。




短編小説ですが、松田聖子さん主演で映画にもなっています。

いったい、どこをどう膨らませれば映画になるのかわかりませんが、すごいことだと思います。

映画は見てませんが。。。




そんでもって、車は矢切の渡し駐車場に無料でとめます。




こちらが、矢切の渡し。

野菊の墓で、民子と政夫が最後に分かれた場所でございます。




運賃200円を渡しますと、手漕ぎ船でクルージングです。




嗚呼、絶景かな!




金町浄水場の赤いとんがり帽子の給水塔が見えます!!

映画、男はつらいよ、でよく登場する給水塔です!




到着したところは、東京都葛飾区柴又

映画:男はつらいよ、の舞台、帝釈天なのでございます。




お寺の柵には、奉納した人の名前が掘られています。




この柵は、昭和50年に作り替えたようで




巨人軍の王貞治さんとか




渥美清さん、倍賞千恵子さんの名前も見つけました。

こういう所に、名を残してみたいものですねぇ。
Posted at 2017/10/26 07:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年10月25日 イイね!

流鉄流山線

流鉄流山線引き続き、昭和の杜博物館です。

流鉄流山線

千葉県は流山と馬橋のたった6キロを結ぶ私鉄です。




出た「クモハ」。運転席とモーターが付いた普通列車という意味でしたね。




JR新松戸駅に近い、幸谷という駅は、マンションの1階にあります。
ユニークですね~




これは、銚子電鉄の車両だそうです。

もとは、営団地下鉄の車両だとか。




慢性的な赤字とはいえ、本社がこれって、すごくない?




今は無き、日立電鉄の車両まであります。




昭和の杜博物館でした。

ぜひ、一度、松戸まで足を運んでくださいね!

ごきげんよう~
Posted at 2017/10/25 00:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年10月24日 イイね!

インスタ萌え~

インスタ萌え~引き続き、昭和の杜博物館です。

蓄音機って昭和?昭和でも戦前ですよね。

使い込んだ感があります。




モデルガンですよね?

なぜか、使い込んだ感があります。




模造刀ですよね?

なぜか使い込んだ感があります。




昭和の居間です。

おじいちゃんの家にも、床の間に皇室の写真が飾ってありましたよ。




インスタ萌え~




インスタ萌え~




インスタ萌え~




カメラまで。

これは、コレクションじゃなくて、捨てないでとっておいたのを展示しているだけじゃ。。。。

もう、グダグダ??




このカメラはうちにもありました。

ハーフサイズといって、24枚撮りフィルムで48枚撮影出来ました。




インスタントカメラ これがインスタの語源ですね

インスタ萌え~
Posted at 2017/10/24 07:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年10月23日 イイね!

プラモデルの神 タミヤの箱絵

プラモデルの神 タミヤの箱絵昨日に続いて、昭和の杜博物館です。

あみんの「待つわ」




ハイスクールララバイ

なー!




まいにちまいにち。。。ふぅ。。




ホーネットの巨大模型

15年かけて作られたそうです。




甲板には、ありえませんが、大量の爆撃機が。

これだけ同じモデルを一人で作るのは、仕事以外には考えられませんので、グループで作ったものと思われます。




しかし、すごい絵ですね~




この部屋一面に飛行機のプラモデルが展示されています。

モデラーは、作っても飾るところがないので、こういった博物館が引き受けてくれるなら、喜んで寄贈するんでしょうね。




テスタロッサと仮面ライダーの変身

ちょっと、笑ってしまいました。




このおっちゃん、誰だ??




少年の夢を描き続けた画家、小松崎茂さん??




サンダーバードの絵




どこかで見た事がある絵ばかり。




これが遺品の道具だそうです。




このかたは、田宮模型の仕事、に登場する、田宮社長が、千葉の柏まで出向いて、パンサー戦車の箱絵を頼んだ画家さんではないですか。

遺族が、遺品をこの博物館に寄贈したのでしょう。

この博物館のオーナーは千葉県でも、かなりの名士のようです。
Posted at 2017/10/23 00:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2017年10月22日 イイね!

愛車と出会って16年!

愛車と出会って16年!10月28日で愛車と出会って16年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
車内電圧計

■この1年でこんな整備をしました!
ヘッドライトリフレクター
オルタネーター
ヒューズボックス
ファンハウジング



■愛車のイイね!数(2017年10月22日時点)
491イイね!

ありがとうございます!!

■これからいじりたいところは・・・
壊れなければいいです。

■愛車に一言
車齢の半分ぐらい、所有したことになります。
気が遠くなりそうです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/22 16:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation