• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

フォーミュラトヨタ・タンデムカー同乗会予約成功!!

フォーミュラトヨタ・タンデムカー同乗会予約成功!!26日にメガウェブで行われます、フォーミュラ・トヨタのタンデムカー同乗会を予約しました。

先日の旧車同乗会に引き続き、今度はフォーミュラーカーに乗せてくれるとは。

しかも、たったの300円。

トヨタ、ふとっぱら。 私のおなかは太い腹




4A-GE 1600ccエンジンですが、結構なスピードが出るそうです。

台風が来ませんように。

レーシングスーツが着れますように。
Posted at 2018/08/16 17:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2018年08月15日 イイね!

国民の1/3以上が「~ネン」の国 ヘイキ・コバライネン

国民の1/3以上が「~ネン」の国 ヘイキ・コバライネン昔から不思議でした。フィンランド人ドライバーの苗字に「~ネン」がつく理由。

たとえば、

F1選手:ハッキネン、ライコネン、コバライネン

ラリー選手:サロネン、バタネン、カンクネン、トイボネン、マキネン


alt

ヘイキ・コバライネン選手は、先日のメガウェブで見てきましたよ。

みんなヘイキと呼んでいるようです。

ヘイキ・ヘイキ・ヘイキ・・・・ なんか怖くなりました(;´・ω・)


alt

こうしてF1ドライバーにお会いできたのも、みんカラ効果です。ありがたやー


で、ネンですが、最近はネットで何でもわかるので、調べたら、判りました。

一族が住んでいた場所を表すことが多いそうです。

ヴィルタネンは一族が沢の近くに住んでいたこと示す

マキネンも一族が丘からやって来たことを表す

だそうです。


alt

フィンランド人は教育水準が高いようです。

スポーツも盛んで、スキーはもちろん、モータースポーツも盛ん。

ムーミンだけじゃないのね。

他にもいますよ!!

イカライネン

アシタ・アシカイネン

アホネン

パーヤネン

フィンランドの元首相は
ユルキ・カタイネン

だってさ。ふざけてませんよ~だ。
Posted at 2018/08/15 17:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2018年08月14日 イイね!

生小林可夢偉選手のホイールスピン!

生小林可夢偉選手のホイールスピン!昨日に引き続き、メガウェブの祭りです。

おへそ、寒くないですかね?




まさか、元F1ドライバーの小林可夢偉選手にお目にかかれるとは、感無量です!!




脇坂寿一さんと小林可夢偉選手のツーショットを目の前で観れるとは。。。

しかし、普通に生活していて、F1ドライバーを目の前で見ることもないと思うのね。。。

これも、みんカラ始めて、アンテナがたったおかげです。

みんカラ効果です。ありがたやー




さっそく、ヘルメットをかぶって、ドライビングの準備です。 可夢偉選手って、ヘルメットのデザインをしょっちゅう変えるんですね。

レクサスLC500に、お客さんを乗せてドライブするんです! 私は残念ながら、抽選に外れてしまいました。




オートマだよね?オートマでもホイールスピンするんだ~

F1ドライバーの頭のねじがいくつか外れているのを目の当たりにした瞬間でした(''ω'')
Posted at 2018/08/14 17:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2018年08月13日 イイね!

生で中嶋一貴選手を見てきた! 先っちょだけでも。。

生で中嶋一貴選手を見てきた! 先っちょだけでも。。トヨタ・メガウェブで開催された、LGDA夏祭り2018に行ってまいりました

(LGDA)とはLEXUS GT Drivers Associationの略だそうです。

トヨタ専属ドライバーせいぞろいです。

alt

まず、ステージにレースクイーンが登場! みんな背が高く、顔が小さくて、手足が長いです。


alt

そして!中嶋一貴選手が登場!!


alt

おお!小林可夢偉選手までもが!! 本物だよ!本物が目の前にいるよ!!


alt

日本レース界の若き親分、脇阪寿一監督も登場! この人の人柄がチャーミングで大好きです♪


alt

F1ブーム時に、あんなに小さかった中嶋さんのお子さんが、いつの間にか


alt

すっかりオッサンになっておりました。オッサンが言うのもなんですが( *´艸`)

しかし、いい体してますね、かなり鍛えているようです。


alt

手が届くところまで近づくことができました!! 感激です。 ルマン優勝者ですぞ!!

猫背の感じが、父親そっくりですね~

「おねがい、ちょっとだけさわらせて、先っちょだけでいいから~」

その一言がいえなくて。。。。ぷ。

Posted at 2018/08/13 17:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2018年08月12日 イイね!

フェラーリ・ディーノに乗ってきた

フェラーリ・ディーノに乗ってきた
トヨタ・メガウェブで、1973年式フェラーリ・ディーノ246GTSに乗ってまいりました。

エンツォ・フェラーリの急逝した長男、ディーノが考えていたV6エンジンをミッドシップに搭載した車。

alt

あえて、フェラーリのエンブレムを付けずに、ディーノのバッチを付けております


alt

早速乗り込んでみましょう。 ドアノブが、おしゃれですが、壊れそうです。

とても繊細ですね。


alt

運転席は、とてもスパルタンです。
ステアリングは、MOMOのプロトティーポですね!

alt

エンジンのレッドゾーンが7800回転ぐらい? 結構回りますね~
走行距離が2万7千マイル 4万3千キロとは、超貴重品です!!

alt

ほらほら、フェラーリのシフトノブですよ~
メッキのシフトゲージは伝統ですね。
上の丸いツマミは、エアコン! パワーウインドウ付きです。


alt

イタ車お約束のエアダクトですね。 ディーノと書いてあります。


alt


ペダルは普通です。 シフトダウンはヒールアンドトゥでしょう
フェラーリ328ですと、トゥアンドトゥが出来るぐらい、ブレーキとアクセルが近いです。


alt

車高は低いですよ。 地面でタバコが消せます!


alt

嗚呼!ピニンファリーナさま!


alt

全部開けたら、恐竜みたいになりました。


alt

エンジンルームは手が入りません。 キャブの調整程度しか出来ないでしょう。
ちょっとした整備で、いちいちエンジンを下ろすんでしょうね


alt

リアトランクは結構大きい。


alt

フロントはスペアタイヤとバッテリー 緑の袋は、ウオッシャー液 手前の四角がヒユーズボックス


alt


ラジエーターとエアコンのコンデンサ おもちゃのような電動ファンが2個ついています


おそらく、現代の真夏では役不足でしょうね


10年ぐらい前は1千万円以下で玉がありましたが、今はとても手が届かないでしょう。



なかなかいい音がしますね。 マフラーを変えて、もっと回せば、ファーン!と甲高い音がするはずです。
欲しいですね、買えないけど
Posted at 2018/08/12 17:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation