• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岐阜の親父のブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

道はカリカリである。

道はカリカリである。先日の石川の震災

影響は親父の仕事にも、

とりあえず、急遽、北へ




Posted at 2024/01/12 20:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

悦楽はノーマルと魔改造の狭間で...上がりは〜である。

悦楽はノーマルと魔改造の狭間で...上がりは〜である。17年のみんカラを

今更ながら思い返すと、



魔が刺すと...。

魔改造。




本来、ロメオ は

デザイン的には完成され、

余計な改造は邪道?

勿論、

過剰なパワーはいらず、

緩いボディで曲がるのだ。

またやわらかいサスで

深めのロールで粘り

曲がる...。



非力なエンジンを高回転まで回して!

走る!

最高である...。



過去の、145やTSスパイダーあたりは

旧車に近い楽しみがあった.,。




今更ながら、そうありたい...。

できれば、最後に旧車で

上がりたいものである。



が、昨今のロメオ は、ボディ剛性は高く、

パワーはもりもり、足もガチガチ?

2回転のハンドリングがなくなったら、

ドイツ車とかわらない。

しまいには電気に足を突っ込んで

しまうと、味もへったくれも

なくなりそうである。


いままで、弄り倒したんだから、

せめて、現代ジュリアと

4cスパイダーは

ノーマルでいよう...。

いよう...。



そして、


できれば、

最後に

岐阜のジジイとして

ロメオ の旧車で

あがりの車にしたいのである...。


弱みにつけ込むように、

主治医がいつでも、納車しますと

いうのが怖い.,,。
















まずはノーマルのロメオ を楽しもう!


フフフ...。

本当か?
Posted at 2024/01/09 20:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

祝・みんカラ歴17年! であるらしい。

祝・みんカラ歴17年! であるらしい。1月14日でみんカラを始めて17年。

はじまりは155V6から。


毎日走らせてるだけで幸せ!

気分はDTM!

楽しいロメオ だったのである。


納車初日から、 

真夏にエアコン壊れていた。

塗装が剥がれいても、

当時のアレーゼは新車ですからと納品する

1996年155v6...。笑


あの頃、BS放送で盛り上がる


BTCC.DTM!



ITC.鈴鹿最終戦は

フィジケラと家族で

写真を撮ってもらい!

舞い上がり!


家族サービスそっちのけで、

毎週のように仲間と

蓼科、霧ヶ峰、女神湖へ!


結局最後は、

エボ75と同じ、レスターエアロで

内外装、機関まで、

いじり倒したなぁ...。







145QV

足車で手に入れた中古の個体。

自分で全塗装。

楽しすぎて、全力で

走ってたら、

フロントバンパーが落ちたなー。   



新車
156gta
アウトデルタ風に
弄り始めたあたりで、
手放した。


156は
DTMほど、ETCC
も盛り上らず、

また、当時は156が155に
比べ、車が出来過ぎで、

逆に緩いボディの
旧車のジュリアか、スパイダーに
気持ちがいき、


あっという間に

手放した。






さらに、

懲りずに、

2代目145、

購入すぐに後ろから、

ゴルフに突っ込まれ、


リアがなくなる。


日産のサービス工場の方に

パールでドアあけてもらい。

救出され、

救急車で運ばれたなぁ、笑?



半年、リハビリ。

勿論、全損廃車。

写真が出せないのである。 




145あたりから、ロメオ 2台+足車

が当たり前になってしまい。

カミさんの車とで

当時から4台所有は

きつかったなあ。







916tsスパイダーは、

仲間と一番、


本当によく走った!




高速道路でギアボックスが半分に割れ、

奇跡的に、主治医にもどれたものの、

スパイダーも壊れたおした。

特に、開ける度に

電動幌のギアが割れる


開ける時、祈っていたなー。

「ギアがわれませんように...。」





またまた、

懲りずに156v6!

これは

個体が悪すぎて、

なかなか

主治医からでられない

個体だった,..。



調子の良いときは

V6、2.5はサイコーに気持ちの良いエンジン!





又、又、懲りずに156v6


これは見た目ノーマル、

中はいじり倒した個体。


羊の皮を被った親父?

みたいな車がテーマ!

GTAと違い、アクセルがベタ踏みできる。


吸排気、コンピュータ、ボディ強化、

BMCエアクリきのこ+ファブリルチタンマフラーが2.5V6エンジンとバランス良く、

泣けるサウンド!

足周りもガッツリ、やった車!
 

最後はボアアップをするかで、

悩み、


次にいくことに。



で、また、また、また、懲りずに

156GTA中古車

結構な金額を突っ込み、
レストア、
チタンマフラーは勿論、

これもやり切って、

前回の156GTAより楽しんで

乗り倒した。

その後、ボディをガッツリ

レストア。


しかし、

諸事情で手放すことに、




スパイダーはまとめて、

最初の156GTAを手放す要因になって

しまった916スパイダー達。


当時、

スパイダーが楽しすぎて、

TS2.0とV63.2を2台並べて所有。

仲間からは

「916スパイダー、2台は、


頭がおかしい?」とも

いわれたが、


「エンジン特性が違うから、

全く乗り方が違う!」



と自己肯定をしていた...。


スパイダーの

V63.2は手放して

かなり後悔した。



この時、愛犬のパクも失い、

更に、落ち気味親父。


で、隙間を埋めるごとく、

魔が刺して、

4cスパイダー!



さらに、魔が刺して、

ジュリアQ4





これからも、よろしくお願いします!

である。

フフフ...。
Posted at 2024/01/09 13:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

緩い話しをしましょうか...。

緩い話しをしましょうか...。昨年末、

大観山展望台2階カフェにて、

MFゴーストパネル展示。


カフェ店の店員さんいわく、

「来年、MF ゴースト、ミニカー

ガチャでますよ!。」


「ほう.そうですか!。」


4cとエキシージ欲しいな...。



フフフ..。
Posted at 2024/01/06 19:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

本年もよろしくお願いします。 岐阜の親父である。

本年もよろしくお願いします。 岐阜の親父である。年も明け、年頭から天災に見舞われた

方々に心よりお見舞い申し上げます。


親父も今年は2日より仕事始め

取引先会社のオーナーと打ち合わせの

はずが、その会社の協力工場が被災した為、

打ち合わせは中止。


現在、取引先オーナー、社員は

被災地で対応に追われてると

先程、連絡を本日いただきました。  


当然、私の仕事にも影響はでており、

ますが、まずは自分として、なにか

できることはないか?と思い、

できることから、身近にできることから

すすめています。

また、

今更ながら、震災の恐ろしさと

防災意識、前準備の大切さを感じております。



当初、1月4日

年の始めに4cスパイダーで、

繰り出そう!

なんて予定はすっかり

すっ飛んでしまいましたが、


まずは

本年もよろしくお願いします。




















Posted at 2024/01/05 14:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アルファロメオ 漬け親父 155V6 1台 145 2台 156V6gta 3.2 2台 156V62.5 2台 916スパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 5 6
7 8 91011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

岐阜の親父さんのアルファロメオ 4C スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:42:54

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
現行ジュリアをもらい事故で、手放した親父 過去、MT車を乗ってきたこともあり、 この機 ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
霧ヶ峰で...。
アルファロメオ 4C スパイダー 超合金カブトムシ (アルファロメオ 4C スパイダー)
サーフェス面がヌメヌメのボディの ロメオスパイダー。 卑怯なカーボンバスタブシャーシ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
MT車しかのらなかった親父が、 何十年ぶりのAT車である。 ほとんど、仕事のがらみで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation