• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2015年6月22日

9回目の継続車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1

 新車購入から間もなく満19年。9回目となる継続車検をいつもお世話になっているディーラーさんにお願いしました。備忘録を兼ねて、作業内容の伝票をアップします。

 1枚目は通常の検査+定期点検整備に関する内容。事前の診断により、コンディションに問題は無いということで、下回りの錆び止め塗装はしませんでした。
2
2枚目はディーラーさんお勧めのお手入れ+コチラから依頼した作業内容になります。ブレーキフリュードやミッションオイルの交換、クラッチのマスターシリンダーASSY交換が主な内容。

 この他、自分で暇な時に作業するべく、疲れが来ている純正部品を何点が注文し、積み込んでもらいました。

 最下段の 【ウインカーランプ不灯】 については、配線を純正状態に差し替えた他、TAMIYAカラーで塗ったバルブが基準以下まで色褪せしていたということで、新品のオレンジバルブに交換となりました。
 

※ドレンプラグワッシャーが積み込まれていなかったので、出来上がった車検証&ステッカーと一緒に送ってもらおう。
3
【 部品代 】     ¥27,175
【 油脂代 】      ¥5,830
【 技術料 】     ¥47,358
【検査代行手数料】  ¥6,480
【 重量税 】     ¥37,800
【自賠責保険料】   ¥27,840
【 印紙代等 】     ¥1,100

≪ 合  計 ≫   ¥153,583
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 噂の検証

難易度:

13回目の車検

難易度: ★★★

[メンテ備忘録]車検整備

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★★

14回目の継続検査

難易度:

12回目の車検? 259,380㎞

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation