• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”の愛車 [ホンダ フィット]

下取りに出す前に行なった作業など①

投稿日 : 2012年03月18日
1
明後日に迫ったGP1フィットHYBRIDの納車=GD2フィットとのお別れを前に、行なった作業を記録しておきます。内容的には整備手帳に上げる程の内容では無いので、フォトギャラリーに掲載します。

まず、前後のナンバープレートに装着した、MOONEYES製のライセンスフレーム。所属チーム名のステッカーが貼ってあるので、外すことにしました。
2
取り外してみて、改めてナンバープレートの大きさにビックリしました。

ナンバー脇に貼り付けていた【Honda Green Machine】のマグネットステッカーも剥がしました。
3
購入してからスグに装着した赤バッヂ。DC5用だったかな?

10年も経つと、こんな感じで内部が劣化します......。

ココはこのままにしておきます。
4
【Honda Autosales Iwate】のディーラーステッカー。

新車当時の特典で、このステッカーが貼ってある車両はオリジナルオーナーに限りオイル交換が生涯無料!エレメント交換は部品代+工賃が掛かりますが、とっても助かりました。そのため、フィットは純正オイル以外は使ったことがありません。自分で作業したこともありません(笑

この特典も、もう終わりとなります。
5
【高排出ガス車】のパロディステッカー。

下にはもともとの★★ステッカーがあります。

これもこのままにしておきました。
6
自作の【子どもがノッてます】ステッカー。

以前開設していたホームページに掲載していた写真を、12歳のガキにVOWに投稿されたことがあります(^^;

宝島社発行 VOW20 P267参照
7
最後の給油時に走行距離を記録。

最終的には、119,600km前後になりそうです。
8
気持ち的には満タンにしてあげたかったんですが、明後日までの使用予定距離から逆算して、5リットルだけ給油しました(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation