• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまがねんのブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

ロボダッチ!!

ネット徘徊中、偶然みつけた。

それがこれ↓
1214716741188490f


すげ~、懐かしい~!!
イマイのイマイのロボダッチ~♪ってCM、覚えてるよ~
おそらく、30代以降でないと、わからないキャラだろうね。

あ~、でも子供の時は、なかなか買ってもらえなかった記憶が…
Posted at 2008/08/05 22:24:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月30日 イイね!

今日の昼飯『ドアラのパン』!!!

今日、お昼ご飯を買いに、近くのコンビニに…
すると…

↓やつがいた!!
CA370108


ドアラ、やりすぎです(ww
しかも、買ってくる自分…てへ♪

ついでに、ウィキペディアでドアラを検索。
なんでも、自給がパンなんだって(ww
Posted at 2008/07/30 20:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月24日 イイね!

暑い…

暑い…暑い…
耐えられないくらい、暑い…
今日の最高気温、36度だって…
全国でも、上から何番目って感じなんでしょうな。
沖縄より、暑いらしい(T-T)
しかも、熱帯夜の可能性もあるみたい…
エアコン、自室にないんだよなぁ…
睡眠で体力削られるのは、勘弁しておくれ(ww
おかげで、仕事中もぼ~っとなる時があるんだから(wwww

今日は、多めに眠りたい…
Posted at 2008/07/24 23:39:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月18日 イイね!

となりのトットロ~トットッロ~♪

となりのトットロ~トットッロ~♪また、夏休み前恒例のジブリ大会が始まりましたね。
今年はトトロからですか…
もう10年以上前の作品なのに、なぜか古く感じないですね。
でも、自分としては紅豚のほうが好きなんだよなぁ…

しかし、ぽにょの歌が頭に残って、かなわん(w
Posted at 2008/07/18 23:07:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月09日 イイね!

サミット終わったらしいので、エネルギー問題でも語ってみる

すご~く、私らしくない独り言をほざいてみます。
興味ない方は、さっさとスルーしてもらってOkです(w

今回、サミットで今後の排出ガスの削減目標を定めました。
これに伴って、日本のマスコミとかでは、これから原発に目が向けられる…そんな論調が目立つようになってきました。
確かに、昨今の原油高等で火力発電のコストが上がっているのは事実。
しかも、24時間稼動してて、その燃料の消費によって出る炭素ガスは、相当なレベルとなってます。
これが、原子力発電の場合だとすると、基本概念では、核分裂反応が起こった時のエネルギーを熱に変換し、その力で発電する方法なわけですが、循環させる水は同じものを使い続けるし、出るのは熱のみです。
ただし、当然核のゴミが発生するのですが、それについての危険性は、今さら言わなくても良いですね。
しかも、去年起こった新潟の地震で、原発の下に断層などがあった場合、その施設そのものに危険がおよび、ひいては核汚染の可能性もあると思います。
でも、炭素ガスを出す…この点においては、今のところは切り札なんでしょう。

でもね…
火力や原子力のように、同じ熱エネルギーを利用した発電方法があります。
それは「地熱発電」です。
文字通り、地下の熱を利用した発電です。特に、火山国では有用なエネルギーであるとされています。
実際、ヨーロッパの島国のアイスランドでは、使用電力の大部分を地熱のエネルギーによってまかなえるようになったそうです。
そして、同じく火山国である我が国といえば…
今のところ、数十万キロワットの発電能力しか無いそうです。
実は、80年代においては、次世代のエネルギーとして期待されたようなのですが、いろいろな問題(効果的な場所は、温泉地であることが多い)により、計画が頓挫してしまい、今では検討にも入ってない状態なのだそうです。

でも、常に同じ温度の熱を確保できて、それでいて燃料を使わないし、さらには炭素ガスの放出も殆どない。そんなエネルギーなのに、開発の余地にも入れないというのは、非常にもったいないと思います。
この間、新聞を読んでいたら、実は日本の地熱発電による発電能力は、現在の日本の総発電量を大きく上回る可能性があるそうです。
下手をすると、電気が余って、他国に売却できるほどになるらしい…
そんな魅力的な資源、使わないのはもったいないと思います。
確かに、風力や波力と違い熱の放出はありますけど、風がなければ発電できない…なんてことは起こらないわけですから、すごい資源だと思います。

車でも、今後、三菱のi-Miveなどの電気自動車の開発も進んでいるようですが、プラグイン・ハイブリッドであっても、電気を作った時に排出したガスについて、考える必要があるわけで、究極のエコではないのです。
だからこそ、その元である発電対策について、安易に原発といかず、もっと有用な資源利用を考えて欲しい…自分としてはそう思うわけです。

ま、とりあえず、たわ言ですので(w
長文、失礼でございました。
Posted at 2008/07/09 23:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々です
ビートがいなくなって、ビートと同じエンジンのクルマがキタ━(゚∀゚)━!」
何シテル?   11/17 23:06
NDロードスターだけになったぜ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こまがねんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 20:43:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6月6日、ついに納車になりました!! 20年ぶりのロードスターです。 ワクテカです(^^
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用の予定が、今じゃ見事にジムカーナマシンになってるよ(^^;;
ホンダ ビート ホンダ ビート
こまがねん号弐号機 ついに登場! 同じ車の乗り継ぎ、初めてだ~ いろんなモノはついてま ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
哀れな妹の車 だったのだが、諸般の事情で、マイカーに昇格w

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation