• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまがねんのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

K4-GP勝利の見返りがきたか・・・

本日、カプチーノをチェックし、試走しておりましたら…

タービンがご臨終なさいました(ToT)


勘弁して頂戴な・・・
Posted at 2014/08/17 21:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年08月16日 イイね!

2014 K4-GP 500km耐久 奮戦日記 番外編(宴が終わり、宴が始まる)

表彰式も終わり、ピットに帰ってチケットウィンドウズ・レーシングの記念撮影です。


無事に走りきった2台に、拍手です。
耐久は、完走こそが目標ですからね。

ま、72号車についたオマケはでっかかったですけどね。


これで、撤収作業の開始です。

72号車を積車で運んできた[なお]さんは、その日に帰宅ということで、また72号車を積み込んで、帰路を急がれました。お疲れ様です。

で、

残ったチーム員&お手伝いくださった方々と、メインイベントへ移行です。

そう、祝勝会です!!

まいどまいど、TTWの宴会はホテルα-1の裏にある居酒屋、「さかなや」さんです。


ここの魚はうまいんですよぉ(^^

去年のクラス3位の酒もうまかったですが、今年のクラスどころか総合1位の酒って…
おいしかった~


話が弾んで、時間がすごく短いと感じた宴会になりました。
(そのおかげか、今年はあんまり飲めませんでした)


翌日、帰宅前に、トロフィーに寄せ書きしました。
これで今年の自分のK4-GPを完了した、そんな感じがしました。


来年もよろしく!
Posted at 2014/08/16 22:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | K4GP | 日記
2014年08月15日 イイね!

2014 K4-GP 500km耐久 奮戦日記⑤(お疲れさんのフィナーレ編)

オフィシャルの反応で、トップだったんだなぁっておぼろげながらわかったんですが…
正直、実感が沸かなかった。
(ピット内ではモニターで順位が出てました)


で、ガス欠車で死屍累々となったシケインを抜け、メインストレートに入った。
でも、だ~れも居ないww(当然、他の車もいない)

何?自分はどうすればいいの??
そんな風に思った頃合で、スタッフの皆さんがピットから出てきました。
そして、自分の車をこっちゃこいって誘導を始めました。

これで、ようやく自分が一番だということを理解できました。

ニコニコのスタッフに誘導され、まだ誰も居ないグリッドに、それも一番最初に誘導されて車を止める。

きもちいい~(*^^*)

少し遅れて、69号車も入ってきたので、お互いの健闘を称えて、しばし談笑。
やりあってる間、両者とも楽しかったこと、やっぱり勝負をかけ、それでガス欠が始まったことなど、いろいろ話し、検討を称えました。

少し後ろに75号車も帰還したので、監督の労をねぎらいにいくと…

監督、感極まってました(;;)

そら、あれを見れば、そうなるわなぁ…


やがて、我がチーム員がピットからやってきて、全員とハグです!
72号車のドライバー3人は、大人気なく抱き合って飛び跳ねてみました。

#69CHRさんのチーム員も集まって、しばし談笑。
やっぱ耐久のゴール後って、勝っても負けても、気持ちのいいもんです。
みんなで記念写真です!
Posted at 2014/08/15 22:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | K4GP | 日記
2014年08月15日 イイね!

2014 K4-GP 500km耐久 奮戦日記④(想定外のゴール編)

ゴール時間まで、残り5分くらいとなった頃…
最初の想定外がやってきました。

自分の72号車から、相当前を走っていたはずの63号車のカプチーノが、よもや目の前に現れました。
しかも、すごく遅くなってますなぁ…
抜いていいのかなって思ったら、ドライバーが先に行ってと手を振っているのが見えたので、躊躇無く脇を抜けていきました。
でも、この段階では、それでも差があって63号車がトップだと思ってました。

ところが…

残りあとわずかのシケインで
63号車ストップ(@o@)
これで、順位はどうなるんだっけ???
自分では考えが及ばず、ついでに69号車とのバトルも終わってない。
まず優先すべきは、ゴールすることとして、アクセルを踏み込みました。

燃料残は2リットル程度。
これならいけるかも…
と考えてた、ほんとに残り時間わずかのタイミングのストレート。
69号車が渾身の踏み込み!!

こっちは、あっという間に離されて、これはやられた~って思ったです。、
でもチェッカーは振られなかったので、まだ走り続けるだけ、そう考えてお尻にくっつけるだけやってみようとアクセル踏んでみました。
まだガソリンもありましたからね。

でも、そこで、次の想定外がやってきました。

69号車がスローダウンしたんです!

何がどうなったのか、まったく検討つかず、むしろ「あれ?チェッカー振られたんだっけか?」とも考えたんですが、コントロールタワーは必ず確認してたし(チェッカーより、むしろ黒旗が怖かったんでw)、旗を振ってないのは確認済み。
だったら、行けるとこまで行けばいいさ~
ガソリンの続く限りアクセル踏んでいこうって、腹をくくりました。

結局、69号車はついてこないので、一人旅のまま、ストレートに入った。

残り時間は無いのはわかってましたが、遠くに見えるコントロールタワーは、チェッカーフラッグを振っておらず、あら?まだ終わりじゃないんだなって、アクセル踏む足を緩めることなくストレートを進み、コントロールタワーまであと100m。
前に周回遅れが2台、タワー前を通過。まだ旗がない。
もう1周するん?っと思ったちょうどその時…

最後の想定外が起きました。

自分がゴールする寸前にチェッカーフラッグを出して、そして降り始めました。
正直、自分は何が起こったかわからず、え?え?何事??って感じでコックピットでポカーンとしてたんですが…

2コーナーのオフォシャルが、自分に向かってお疲れさんの旗振りとガッツポーズをしてくれて、ようやく事態を理解してきました。

そうです、72号車、 
てっぺん獲りましたー!!!



Posted at 2014/08/15 22:28:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | K4GP | 日記
2014年08月15日 イイね!

2014 K4-GP 500km耐久 奮戦日記③(コックピット怒涛編)

淡々と(まぁ、ちょっと頑張ってたんですけど)序盤を消化し、残りも1時間を切った頃…

後ろから、なにやら速いのが近づいてきました。
それが、#69CHRさんの赤いカプチーノ!!


最初は正直に言えば、まぁ速そうだし先に行かせるかなぁ…とも考えました。
ただ、なんとなく燃料もあるし、少しチキチキして楽しませてもらうかなぁ、なんてそんな気持ちで譲るのを止めて抑えにかかりました。
ただ、こっちに比べ、タイヤが少しばかり状態が良い感じなのと、立ち上がりが速いので、抑えるのも結構しんどいかなぁ、とか考えつつも、むこうも燃費が厳しいのか、ストレートのリミットを低めに設定していたおかげで、ストレートでこっちが前に出れる、これの繰り返しとなってきました。

たぶん、うちのチームの方々は、掲示板で順位も知ってたでしょうし、どんな状況かわかっていたとは思います。
でも、乗ってる自分の目標は「完走する!」であったわけで、順位はあとで付いてくるって感じかなって思って走ってました。
なので、順位表示タワーを、走行中は1回も見てませんでしたww
(自分が見たのは、残り時間の掲示だけでした)

ただ、残り30分をすぎたあたりから、左前のタイヤがキツくなってきました。
1コーナーとシケインでアンダーなのは結構前から出てたんですが、高速コーナーで踏ん張れない傾向も出てきちゃいました。でも、アンダーならなんとか殺せるかなぁ…なんて考えて、少し大回りのコーナリングに変えて走り続けてみました。

このチキチキな感じを30分以上続けて、残り10分…
わがチームの相方、75号車が前に現れました。


今のドライバーは、監督のゆずさん(でこ娘ちゃん)です。
交代する前に、残り少なくなったら、ランデブーでゴールしましょうって、約束してたんですが…
ごめん、無理っす(><)
その時点では、もう完全に69号車との戦闘モードになってまして、状況的にゴメンナサイって心で叫んで、直線を踏んでいきました。
Posted at 2014/08/15 21:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | K4GP | 日記

プロフィール

「久々です
ビートがいなくなって、ビートと同じエンジンのクルマがキタ━(゚∀゚)━!」
何シテル?   11/17 23:06
NDロードスターだけになったぜ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こまがねんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 20:43:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6月6日、ついに納車になりました!! 20年ぶりのロードスターです。 ワクテカです(^^
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用の予定が、今じゃ見事にジムカーナマシンになってるよ(^^;;
ホンダ ビート ホンダ ビート
こまがねん号弐号機 ついに登場! 同じ車の乗り継ぎ、初めてだ~ いろんなモノはついてま ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
哀れな妹の車 だったのだが、諸般の事情で、マイカーに昇格w

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation