• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばちん。の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2007年7月31日

エアコン脱臭

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーメイトの「エアコン用スチーム強力消臭+除菌」というものを試してみました~。

2
売り文句は、こんな感じです。

スチームのヒミツ
煙ではなく目に見えないミクロの強力消臭スチーム!
だから
・エアコン内部のニオイの元に入り込んで徹底消臭!
・シート等の布の奥まで入り込んで強力消臭!
・使用後に煙くさくない!

消臭成分のヒミツ
病院やレストランの業務用でも使われている安定化二酸化塩素使用
だから
・エアコン内部のニオイを強力消臭+除菌
・使用後の車内は安心&安全
3
使用中の画像です。
スチームはほとんど見えません。

つーか、窓汚いぞ!

ちなみに使用中はエアコン全開(もち最低温度で)!
窓は締め切り、内気循環で10分間外で待ちます。
4
使用後の画像。特に意味はありません。
かなり熱くなっているので、やけどに注意!

インプレですが、作業直後につき、効果は不明です。
明日にでも改めて確認してみます。
5
8月1日 追加インプレ
車を動かしたわけではないので、車内の脱臭効果についてのインプレです。
乗り込んだ瞬間の嫌なニオイはかなり軽減されました。
問題はどれくらい効果が持続するかですね。

8月5日 追加インプレ
エアコン作動時のインプレです。
スイッチを入れた瞬間の嫌なニオイは消えました。
脱臭効果同様に、どれくらい効果が持続するか見ものですね。

9月30日 追加インプレ
車に乗り込んだ瞬間に感じるニオイは元に戻りました。
スイッチを入れた瞬間の嫌なニオイはまだ大丈夫です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

RS風グリル交換wグリル脱着編ww

難易度: ★★★

車検!

難易度: ★★

酸性雨測定☔車に食酢をかけてる!?

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だんなだよ さん、まあ普段からやってることでしょうw」
何シテル?   06/07 15:14
Audi A41.8tq(8D)を愛し続けてきましたが、ついに手放すことに(泣) 新たな相棒、ポルシェケイマンとのカーライフが始まりました! セカン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBケーブルをダッシュボードに延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:32:10
ケイマンGTSエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:06:31
遅ればせながらトランスバースストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 11:55:25

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2018年6月に納車されました。 水平対向6気筒のNAのMT車、何とか手の届く範囲内で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年2月に新車で購入した20Sです。 すでに絶版色になってしまったステラシルバーです。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
00年4月に購入したターボクワトロです。(8DAEBF) イシカワエンジニアリングのST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation