
※追記:タイトルの、チェーサーはチェイサーの間違いです。
寝ぼけてました(笑)
←今週見かけたこの車。
遠くからみて『セリカカムリ』かと思って撮ってみました。
でもでもよ~く確認してみると、カムリじゃない事に気付きました。↓
色々と調べた結果、たぶん2代目チェイサー・セダン(X60系)の後期型だと思います。
売れ筋のハードトップじゃなくて、セダンってのがレア度が高いと思います。
セリカカムリ/2代目チェイサー共に、私が子供の頃は普通に近所にありました。
2代目チェイサーがお隣さん家(その後R20系タウンエースに買換え)で、セリカカムリは、小学から高校まで私と同じ学校に通っていた友達の家(その後150系のクラウン・ハードトップに買換え)にありました。
今週のグラシアは…
ブレーキフールドタンクの残量が“MIN”の位置まで下がってましたよ。
今のところブレーキの効きは正常ですが、なんか危ない予感がします。
去年もブレーキが固着して、パッドを引きずった事もあったり…っと、最近になって足回りのトラブルが増えてきた気がします。
足回りのパーツは20万キロくらいが寿命なのかなぁ~って思ったりもします。
足回り全部リフレッシュするくらいなら、中古で程度のよなそうなアルティスが買えそうな気もします。
Posted at 2009/02/01 22:25:52 | |
トラックバック(0) |
今週の収穫 | クルマ