• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふ~たのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

空冷800cc水平対向2気筒OHV

空冷800cc水平対向2気筒OHVみなさんどうもこんばんわ。
さて今週も、ブログ更新の時間がやってきました。

ネタ紹介の前に、今週の愛車の状態をちょいと長々と書かせてもらいます(>_<)

昨日の事なんですが、グラシアで山間部の険道ドライブしていた時、グラシアのアクセルが利かず、どんどん速度&エンジン回転数が下がっていくという症状がおこりました(TT)
こんな症状は、この車を買ってから初めてです。

症状をまとめると…
ちょいと加速しようと思い、アクセルを踏み込む
          ↓
一瞬だけエンジン回転数が上がるけど、すぐに回転が下がりだす
          ↓
以降しばらく、アクセルは踏み込んだままですが、エンジンが息継ぎをするような感じで、エンジン回転数の上昇&下降を繰り返しました(汗)

加速がかなり鈍くなり、現在の速度を維持するのがやっとでした。
こんな所(日没後の人家のない山中)でエンジン停止したらどうしようと思いながら運転してました。
結局、途中から下り坂になり走行中にエンストせず無事集落まで行けたのですが、地球の重力にたよる感じで山を降りました(爆)

んで、閉店間際の田舎集落のガソリンスタンドに駆け込み給油。給油量から推定してタンク残量は3~2リットルでした。

タンク残量からして、あと20kmは走れると思っていたのですが…。
山道でタンクのガソリンが傾いたら、一時的にガス欠症状になっちゃうんですね(恥)          


今週のネタなんですが、美味しそうなカヲリのするクルマは何台か見かけたのですが…画像が全く撮れません(泣)

珍車ハンチング~は、ホントにタイミングが大事ですね。

って事で、今週は残念ながら実動車ではありませんが、ミニエースの画像置いておきます~♪
ウィンド下部に“TOYOTA”文字があるから、もしかしたら最終型かしら??
Posted at 2008/05/11 22:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今週の収穫 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

クランプ跡

クランプ跡最近ブログのネタがありません…(苦笑)

今週は自車のジャッキアップポイントを覗いた画像を置いておきます。

それと、最近ブログの更新怠け気味な理由として、『近々デカイ買い物するから…』って、3月31日のブログで書いてましたが、そのデカイ買い物の契約に向けて着々と準備が進んでます!



色々見て回った結果なんですが…
今のところ、セキス○ハイムが一番いいなぁ~♪(爆)


さてさて、セカンドカーは何時になったら購入できるのでしょうか?(たぶん原油高いし当分できなさそ…、ついでにグラシアも当分捨てられなさそ…)
Posted at 2008/05/04 23:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRACIA | クルマ
2008年04月27日 イイね!

カリーナDX

カリーナDX2週間ぶりですが、今週の画像はカリーナDXです。
フェンダーミラー&無塗装バンパーなのに、泥除けがボディー同色なのが、ポイントです(笑)

ん~それにしても、お尻が…(右?それとも左?)




最近、車もみんカラも放置気味だったりします(汗)

そこで今週は放置気味の自車の手入れを、真剣にやってみました↓
クオ&グラ乗りのみなさんのドアモールや、ハンドルの状態はどうですか?

私のはドアモールの劣化がかなり進んでます。おまけに事故修復の時の再塗装部分のクリア剥げが広がったりとか…、せめて屋根の付いた車庫が欲しいですね~(苦笑)

ドアベルトモールディング補修

ハンドル部分の『キュるキュる』異音処置
Posted at 2008/04/28 00:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今週の収穫 | クルマ
2008年04月14日 イイね!

トヨタ初の前輪駆動車

トヨタ初の前輪駆動車初代ターセル(L10系)

もう何年も走ってる姿を見てなかったです。
ターセル/コルサ共に、トヨタ初の前輪駆動車(エンジン縦置き)らしいです。
当初のターセル取扱い販売店はビスタ店ではなく、カローラ店&ディーゼル店扱いでした。

個人的には、トヨタの前輪駆動車第2作目で、日本車初のFF横置きDOHCエンジン搭載車(関連URL参照)を目撃したい…ってか、我家の扶養に入れたい!!(爆)
でも、もう3年以上見て無いですね~~
Posted at 2008/04/14 00:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の収穫 | クルマ
2008年04月08日 イイね!

Grande Tourismo Omologare

Grande Tourismo Omologare今週の…っというか先週のネタ収穫は無しです!

昨日は、みんカラにアクセスできず慌てました…(汗)

っという事で、今回のブログ画像は、先々週撮ったんだけど車体全体が写ってない&ガラスに水滴がついてみずらい&広島ベンツを見てしまった!ってな事で、ボツネタっとなってしまった三菱ギャランGTO(A5#C系)の2000GSRと思われる車両。

ってか、毎週目撃してしまう車たちが、もはや自分の年代で知っている車じゃない件については…気付かなかった事にしてください(年齢詐称疑惑?)

よ~く目を凝らしながら探すと、レアな車にたくさん出逢えて楽しいです~♪
ちょうど引っ越して1年ですが、レア車天国(?)な宮崎っていい所です!!


今週 先週のグラシアは…
・土曜の午後にDラーで、エンジンオイル交換
・いつのまにか切れてしまったヘッドライトバルブの交換
・あと、最近ベルト鳴きが酷くて、ベルト部分よりキュるキュる可愛らしい音色します(爆)
 の3本です(笑)

オイル交換に行ったDラーでの事ですが、新入りセールスっぽい人が不慣れな感じで接客してました。
そんな店員さんには『現行カムリの日本仕様2.4Lエンジンは、中国製が混じってるって噂はホントですか?』っとか、マニアックな質問をしちゃいけい事は承知してます。
新入社員っぽいセールスマンには『エスティマのカタログ下さい』って一言だけ声かけてみました。

オイル交換代金の支払い等も終わったので、作業が終了したものと思い、帰ろうとショールームの外へ出ると、なぜか整備スタッフがグラシアをまだ洗車してました。新入りっぽい整備スタッフは、オイル交換の後、頼んでもいないのに無料で洗車をしてくれてました。雨降ってたのに、念入りに時間かけて仕上げの拭取りしてました(←急いで帰りたかったんだけど、これはこれで大変嬉しかったです)

洗車してくれた新入り整備スタッフに、『キレイにしてもらって、ありがとうございました!!』って声かけたら、笑顔でニッコリ…。いや~若いなぁ~!大学か高校卒業直後みたいな、めっちゃ若々しくてキラキラした感じでした(笑)
昔、私もそうだったと思うんですが、既にあのキラキラ感は失ってます。負けた~(泣)

カロ~ラ店にも春がやって来ました♪(爆)
Posted at 2008/04/08 00:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の収穫 | クルマ

プロフィール

目指せ走行30万キロ!!(2009.8現在約23.1万キロ) もう今の車買って7年です。 大事に乗り続けたいと思います。 性格→マイナー珍車好物のカメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
写真の場所は、グラシアワゴンに4WDが登場した時のCMロケ地(オガタマノキ)らしいです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation