• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふ~たのブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

CHICAGO/Hard To Say I'm Sorry (素直になれなくて)

CHICAGO/Hard To Say I'm Sorry (素直になれなくて)今週のレア車収穫はお休みしときます。画像も粗くて判りずらいもんで…。
たまには、ちゃんとグラ&クオのネタも書いたほがいいですよね?!

今週のブログの画像は、私がクオリスのお尻に憧れるきっかけになったCMです。
このCMって、やたらとクオリスのお尻を強調させたCMでした。
だって毎回全篇、エンディングカットがクオのお尻で終わるんです(笑)

放送当時はまだ中学生でしたが、映像&BGMの効果ですっかり洗脳されクオリスの後姿にめっちゃ憧れてました~♪
このCMで、ビビっときてクオリス買っちまった人も多いのではないでしょうか?

だったら、クオリス買えって?
6年前クオリスって、中古でも結構値段高くて買えなかったです。
当時、程度いい普通のグラシア&クオリス同士で、30万くらい中古相場に開きがあったんじゃないでしょうか?
普通に程度のいいグラシアでも、完璧に予算オーバーでした(笑)

元々カムリもめっちゃ大好きなんで、結果的には修復暦&多走行のグラシアを選び……、
テールを移植してしまいました!!

当時、カムリは「米国盗難台数NO.1」ってきいて、その言葉でカムリへ妙な憧れを持ってた時期もありました(爆)
Posted at 2008/03/02 22:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRACIA | クルマ
2008年02月25日 イイね!

足のいい物置・田んぼの上のカ○ー○

足のいい物置・田んぼの上のカ○ー○さてさて、宮崎へ帰って来ました。

今回のレア車収穫は、日産オースター!!って、残念ながら画像撮りそこないました(苦笑)
3代目T12型オースターは、なかなか見ない車種だっただけに残念です。

代わりに、現役を引退した初代カリーナHT画像置いておきます。
農作業道具置き場として活躍してます。
『田んぼの上のカリーナ』『足のいい物置』っと言ったところでしょうか(笑)
コレ見てると、実家に初代セリカ2ドア1.6STがあった事を思い出しました。


話は変わって、例の動画サイト(関連URL参照)の所で下のようなコメントを頂きました。
↓↓↓

LOL This is a 2000 Or 2001 Toyota Camry The Tail
light's lol There Curved the 1997-1999 Have Straight Straight Rectangular Tail light's these on this car are curved at the back.
And, LOL wat kind of commercial is this?
LOL


ん~、英語よーわかりませんがなぁ…(泣)
日本じゃ後期型は1999~ですが…
九州男児に、そんな海の向こうのイヤーモデルの話されても…、ツッコミを他国の人から受けるとは…カムリも国際車なんですね(ちょっと関心)

とりあえず、世界の笑いものになってますが…まっいいか(笑)

それと、ブログ右側のリンク部分は、「見づらい」っと自分でも思ってたので、整理しなおしてみました。
お暇な方はどうぞご覧下さい。→→→



Posted at 2008/02/25 21:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の収穫 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

ご無沙汰です!(2週間ぶり)

ご無沙汰です!(2週間ぶり)色々とあった上に、忙しくて2週間ぶりの更新です。

今週の収穫は~♪
ハイソカー!(死語)

当時、「女子○生ホイホイ」なる異名もあった
「初代ソアラ」

後期型だとは思いますが、詳しい資料が手元にないんで、グレード等は判りません。


更新サボったんで、先週紹介するはずだったネタはコチラ↓
二番煎じ的なネタですが、やっぱり大好きT150系コロナ
昔、家にあった車見ると懐かしいですね。
珍しい車を見ると、細部をジロジロとチェックして、グレードや搭載エンジンを妄想するのが、私の密かな楽しみなんですが……、肝心なエンブレム類が剥がされてますー(TT)

エンブレムだけが外されているとすれば、後期の1.5Lor2.0LヂーゼルのEXサルーンかしら?
ホイールキャップがそっち系の物だし、窓ステッカー無いし、ドアミラ黒色だし、ボディーストライプ装飾あったし、マッドガードがEX・AD&SX用じゃなかったみたいだし…(私ってホントは歳何歳??)


先週サボったんで、もう一発↓

7代目ファミリアのアスティナ
こちらも最近レアな存在ですよね?
5ドアでリトラという、なかなか見かけないスタイルです。
小学校の先生がコレに乗ってました。
マツダ車に縁があんまり無いんですが懐かしいです。
当時、所ジョージさんがCMやってたんですよね。


ちなみに来週は日曜から、仕事の関係で他県に出張なんで、またまた更新サボるかも?です。
でもでも、ネタ収集は他県へ出掛けても、バッチり捕獲してきます!!(・∇・)ゞ
Posted at 2008/02/17 22:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今週の収穫 | 日記
2008年02月04日 イイね!

Microsoft Windows?

Microsoft Windows?『VISTA!!』


2代目前期(SV20)ハードトップ・1800VR

ん~、けっこうキレイな状態でした。
画像の2代目はまだ見るけど、カムリを含めてV10系は、滅多に見ないようなぁ…。
V10系の年代のトヨタ車は、V20系とかに比べて錆び易いので、廃車にされるのも早いという噂を耳にします。

V10系後期ZXツインカムorVXツインカムとか中古で見つけたら、思わず衝動買いするんですけどね(笑)

窓の『Ci』ステッカーは、家に昔あったコロナ1.8EXサルーン(ST150前期)にも付いてました。家に昔あったコロナと同じエンジン積んでますね!!
Posted at 2008/02/04 00:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今週の収穫 | クルマ
2008年01月27日 イイね!

15の夜~♪

15の夜~♪車検が無事に終わり、約2週間が経過しました。
キレイな車内は、運転しててホントに気持ちいいです。
車内に余分な道具が積んでないし、ピカピカで気分いいですね~♪

エアコンのエバポレーター洗浄もディーラに丸投げする形で、ほぼ解決しました!!
車検の再にディーラーで施工したエバポレーター洗浄は、約4900円とちょっと値段お高めなんですが、自分でブロアユニット洗浄したまではよかったものの、エバポレーターまで洗浄しようと思い、エアコンユニットを変にバラしすぎて、エアコン異臭を悪化させる事態になった件を沈静化できたので、しばらくはコレでよしとします!!

今週も珍車収穫ナシです。
希少車やレア車好きの方、申し訳ありません。
今週の珍車代わりのネタ画像は、去年から放置プレイ状態のクオリスパーツです。

新年早々、スバルのお店に行って部品を発注した件ですが、
部品が入荷し、部品の取り付けが終わりましたので、フォトギャラリーに載せました。

※タイトルと本文はなんの関係もありません。現在の『お友達の人数』を参照→
今夜ちょうど15になりました。これからもみなさん宜しくです~(*_ _)ペコリ
Posted at 2008/01/27 22:55:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRACIA | クルマ

プロフィール

目指せ走行30万キロ!!(2009.8現在約23.1万キロ) もう今の車買って7年です。 大事に乗り続けたいと思います。 性格→マイナー珍車好物のカメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
写真の場所は、グラシアワゴンに4WDが登場した時のCMロケ地(オガタマノキ)らしいです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation