• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おろく丸の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

トランクダンパー交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
経年劣化でトランクダンパーがへたり。トランクが勝手に下りてくる状態にΣ(゚Д゚)

ショッップに預けた際に主治医がトランクに食われ悶絶する事件が(笑)

あ。

もちろん。

私も何度か食われております( *´艸`)経験した方なら分かると思いますが地味に痛いですw
2
純正はちょっと手を出しにくい金額なので。。。純正に拘りのない私は社外品で代用する事に。情報を収集する中で該当するダンパーを決定し発注。中国からなので10日くらいかかりました。
3
さて。無事装着できるのか?
4
冬の車庫は寒い。。。昨夜から雪が降り始めました(*´Д`)
5
トランクが落ちてこないように、つっかえ棒が必要です。雪国では必需品の雪かき棒(≧▽≦)

さっそく取り外します。二か所ナットを緩めて外すだけなので簡単です。個人的にはトランク側(上側)から外した方がやりやすいかも。
6
新旧比較。新しい方は現状の純正同様に左右はないみたいです。

ちなみに。当たり前かもしれませんが。片側の交換が終わってから残った方を交換した方がいいと思います。
7
パッキンとワッシャは純正のを外して再利用します。
8
逆の手順で取り付けていきます。片側が終わったら残った方の交換です。この時点でつっかえ棒が必要なくなってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキホースクランプ交換

難易度:

ボディカバー交換

難易度:

当たりゴム交換

難易度:

ドアモールディング交換

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

HKS関西サービス飾りじゃ無いよ牽引フック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おろく丸です。 可能な範囲(相当狭いw)でDIYしますが、基本プロにお任せなヘタレR乗りです。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] インナーフェンダー逃げ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:46:05
[日産 スカイラインGT‐R] インナーフェンダーのタイヤ当たり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 20:52:27
[日産 スカイラインGT‐R] 自作・ドライカーボンメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:32:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
イジればイジるほど楽しい1/1プラモデル。 やりたい事は山ほどあるけどお金が足りませーん ...
スズキ Kei スズキ Kei
冬の間のメインカー。 軽ですがターボだしよく走ります。 そしてマニュアルなので楽しいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation