今回、AVO turboworld AT強化バルブボディを取り付けたのでちょっと感想を、、、
あくまで私個人の見解なので、、、そこは宜しくお願いします。
まず、シフトアップ、シフトダウン両方ともレスポンスよくなります。
なぜだか、エンブレの効きもよく感じます。(気のせいかも)
MT車並みではないにしても、アクセルと車速の一体感が増します。
純正では回転数上昇にワンテンポ遅れて車速がついてきていましたが
交換後は回転数上昇と車速がほぼ同時に感じられます。
そのため同じ加速でも純正よりも速く感じるため、かなり軽快にドライブできます。
GRF/GVFの変速が少し速くなるだけで、こんなにも扱いやすくなるとは、、、
まぁ今までが遅すぎたのか、、、(笑)
1速から2速に変速する際、今まではパドル操作してから余計に1000回転以上余計に回っていたのが、およそ半分くらいになります。
これも変速するタイミングで変わります、3000回転で変速する時よりも5000回転以上で変速する方がスパッと切り替わります。
なので普段から高回転よりで運転する方には恩恵が大きいかなと(笑)
Iモード、Sモード、S#モード、すべてのモードで変速を試しましたが
変速はどれも速くなってます。
ただ、高回転よりでの変速が優秀なのでS#モードが一番変化を感じやすいかもしれません。
結論として、、、
普段、街乗りメインでDレンジでしか走らない方には、”大きな変化”とは感じられないかもしれません、、、
逆にワインディングや高速道路を爽快に走る方には、違いが分かると思います。
Posted at 2016/08/27 16:41:10 | |
トラックバック(0) | 日記