• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

年末にちょっちゅイジリ

2017年も残すところ本日のみ・・・

時が経つのは早いですね。

今年はMINIの見た目に手を加えました~
見た目が変わって物欲が止まりません・・・

さらにお知り合いの方よりあるパーツをゆずってもらいました!
それは・・・



GP用リアバンパーモール!

マイカーはモール部まで同色化しているので、
ペッパーホワイトに塗装もお願いしました。

USサイドマーカーは埋めました!
個人的にはいらないです。

そして大晦日の本日、早速とりつけました~

その様子はコチラ↓

「 GPリアバンパーモール取付 」

R50系って、リアバンパーの高さが高いと思っていたので、
それが少し解消されて大満足。

Befor


After




それでもオーナーにしかわからない程度なんですよね。
見る人が見れば、「GP用ついてるじゃん!」的な、そんなところが良いんです(笑)
これぞ自己満足。
走り的には抵抗になってしまいそうですが・・・
あと、マフラーがかなり引っ込んでしまいました・・・

そんなこんなですが、
2017年の大晦日を大好きな車イジリで終われて良いしめになりましたとさ。
皆様、良いお年を~♪

Posted at 2017/12/31 13:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年12月24日 イイね!

見た目カスタム

寒い季節がきました。
最近外に出ると、かかとが痛いです・・・(ナゼ?

肩もよりいっそうあがらなくなります・・・
そんな中での作業はこたえます・・・

さて、
ミニに、見た目が変わるパーツを取り付けました。
久々に見た目が変わるので、テンションあがります♪

まずはコレ↓

「 M7フロントスプリッター 」


リップ?フラップ?スプリッター?
意味の違いがあるのでしょうか?

取り付けの様子はコチラ↓

「 M7カーボンフロントスプリッター取付① 」
「 M7カーボンフロントスプリッター取付② 」



フロントスプリッターつけたら、コレも付けたくなりました↓

「 GARBINO サイドエクステンション カーボン製 」



フロントに合わせて、さりげないおめかしです。

取り付けの様子はコチラ↓

「 ガルビノ サイドエクステンション流用取付 」

R56用ですが無事に取り付きました!
タイラップ留めしているなど、取り付けに妥協はしましたが、大満足です♪

そんなで現在の見た目は・・・




あまり目立ちませんね・・・
車なんて自己満ですから(笑)

そんなで、世の中すっかりクリスマスムードですが、
リッチなクリスマスプレゼントになりました♪

一生懸命働いた自分にご褒美したっていいじゃない!

世の中のお父さんがんばれ!!
Posted at 2017/12/24 14:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック THREEHUNDREDカーボンフロントグリルキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8326744/note.aspx
何シテル?   08/10 15:18
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせば、他にイイ車たくさんあったのに ...
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation