• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

バイバイR53ミニ、よろしくアバルト595

バイバイR53ミニ、よろしくアバルト595令和元年、年号が変わるのとほぼ同時に車を乗り換えました。

14年くらい乗ったR53ミニから、アバルト595に乗り換えです。


いまだに、なぜ乗り換えたのか?
自分自身で整頓ができていません・・・


エンジン:小排気量+加給機
ボディタイプ:コンパクトハッチ
駆動方式:FF
ミッション:マニュアル

キャラクターがまったく同じなんです(笑)

それでもってアバルト595は高い!(汗)
これだけの銭をはたけば、他にイイ車の選択肢もあっただろうに・・・

こつこつイジったミニは最高にイイ感じに仕上がっていました。
それと比較してしまうとほぼすべてにおいて劣ります。

でもですね、車の乗り換えって理屈じゃないんだなと・・・
これも出会いですし、これからよろしくアバルト595

ちょこっとだけ記念撮影をしてきました。

フォトギャラリー「 アバルト595納車 」
Posted at 2019/11/17 19:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2018年03月21日 イイね!

筑波サーキットでキレました・・・

BMW MINI Meetingに参加すべく、筑波サーキットに行ってきました♪

天気予報では、100%雨(笑)
朝は曇り空でしたが、次第に雨がポツポツ・・・
予報通り前回に引き続きウェットコンディションです。
しかも、気温5度とここ最近では一番の冷え!
それでも参加の皆さんはホットです!!

ミニカップに8台
タイムトライアルクラスに16台
エンジョイクラスに11台

合計35台!!

わたしはもちろんミニカップですよ!
レースまで走れてお買い得!っと思うのは俺だけですか?

ウェットコンディションの怖いお話をドラミで頂戴して、いざフリー走行!

まだパラパラ振りの雨のコンディションは更に微妙で難しい!!
とにかくタイヤを慎重に暖めて、ぼちぼちアタックしてみようかと思った瞬間・・・

な、動画はコレ↓



エンジンはかかっているけど、アクセルを踏んでも反応がしません・・・
バッテリー警告灯やら色々点灯・・・
これって噂のベルト切れってやつでは・・・っと頭をよぎる。

とりあえず、あまり自走を続けない方が良いかと思い、コース脇に車を停めました。
そして筑波サーキットのスタッフの方のご厄介になり、ピットに戻ります。



当日走行された皆様、大変ご迷惑をお掛けしました~m(_ _)m


今回の走行はこれで終わりかな・・・
っと思った瞬間です、AGOのK-TAさん、S崎さんが車を見てくれました(涙
トラブルの原因は、案の定ベルト切れでした。
実は何年も走っていてベルト切れは初めて。
このときの為にいつも予備のベルトは持ち歩いていました。

が、しかし!!

交換したことありません(笑)

そこをお二人が慣れた手つきで交換をしてくれました。
マジで感謝・・・
今度ベルト交換修行して出直してきます・・・

これで予選に参加できる!
っと思う一方、一度切れた気持ちがなかなか元に戻りません。
また壊れないか・・・?
そんなことばかり考えてしまう・・・

車の感触を再確認しながらの予選開始です。

予選の走行枠では、路面は完全にウェットになってました。
相変わらず2速では空転してしまうので3速走りです・・・
ABSの介入が激しく、ビビリで突っ込めません・・・
クリアもとれず、やばいやばいなんて思っていたら、予選終了~(汗)
いろんなこと考えてたらエアコン切り忘れてました(笑)

そんな予選ベストラップは↓



結果は、なんと過去最高グリッドの2位!
新品タイヤ効果!?
せっかく直してもらって参加するレースです、楽しまなければ!
したらば、決勝レースの時間にはなんと雪がっ!!

雨でのスタンディングスタートは、ひそかに練習済み。
スタートにかけます・・・

レッドシグナル点灯・・・からの消灯でスタート!
ショートシフトでトラクションをかけて半車身先頭に立ちます!
がしか~し、1コーナーはビビッて早目ブレーキ(笑)
あっさりインから白銀さんに抜かれて2位へ戻りました(爆)

そんな決勝の車載はコチラ↓
バックビューでの皆さんの熱い走りにも注目です!!



なんとか食らい付いてそのまま2位フィニッシュ!

レースに参加できたのもK-TAさんとS崎さんお陰です。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

まっこと疲れましたが、もう一晩筑波に泊って、気さくな仲間とお疲れちゃん会をやってリフレッシュ♪
まあ、寝不足ですが(笑)

そんな2018年ミニミーティング第1戦でした。


参加された皆様、企画してくださった皆様、筑波サーキットの皆様、
大変お世話になりました。
また参加させていただくと思いますが、宜しくお願いします!

Posted at 2018/03/23 21:34:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2018年03月20日 イイね!

ミニカップときどき雨

ミニカップだ、筑波サーキットだ、雨だ~。

一週間前にエントリーして、参加する為にせっせと仕事して…
気付けば目の前にせまったミニカップですが、
天気予報は雨じゃないかー

テンション↓

そんなですが、えっちらこっちら準備しました。



雨なので、ある程度までは準備しておきました。
スペアタイヤも持っていかないつもりだけど大丈夫か??

そして、準備しているときに、あることに気付く。



サイドエクステンションを付けたせいで、
ラップショットのセンサーの取り付け場所がない!
とりあえず、画像のところに付けたけど、反応してくれるか疑問です。
また、支給のポンダーを頼らないとかもです。
しかしその場合、自分のラップタイムがわからないので、走っていて良いのか悪いのかわからない事態になります(笑)

そんなこんなですが、参加される皆様、
また素人がお邪魔しますが、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

今夜筑波に向かって、ホテルでたっぷり寝まーす。

Posted at 2018/03/20 11:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2018年01月04日 イイね!

あけおめ2018



おけましておめでとうございます。

新年の節目として、MINIの洗車をしました!
気付けばMINI12年目に突入です。
走行距離も10万キロを超えてますが、通勤にサーキットに元気で走っています。
今年も大きなトラブル無く活躍してくれることを祈って綺麗にしました♪
皆様にとっても良いカーライフをおくれます様、お祈り申し上げます。
どうぞ今年も宜しくお願い致します!!

Posted at 2018/01/04 14:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年12月31日 イイね!

年末にちょっちゅイジリ

2017年も残すところ本日のみ・・・

時が経つのは早いですね。

今年はMINIの見た目に手を加えました~
見た目が変わって物欲が止まりません・・・

さらにお知り合いの方よりあるパーツをゆずってもらいました!
それは・・・



GP用リアバンパーモール!

マイカーはモール部まで同色化しているので、
ペッパーホワイトに塗装もお願いしました。

USサイドマーカーは埋めました!
個人的にはいらないです。

そして大晦日の本日、早速とりつけました~

その様子はコチラ↓

「 GPリアバンパーモール取付 」

R50系って、リアバンパーの高さが高いと思っていたので、
それが少し解消されて大満足。

Befor


After




それでもオーナーにしかわからない程度なんですよね。
見る人が見れば、「GP用ついてるじゃん!」的な、そんなところが良いんです(笑)
これぞ自己満足。
走り的には抵抗になってしまいそうですが・・・
あと、マフラーがかなり引っ込んでしまいました・・・

そんなこんなですが、
2017年の大晦日を大好きな車イジリで終われて良いしめになりましたとさ。
皆様、良いお年を~♪

Posted at 2017/12/31 13:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019年9月28日に納車。 なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせ ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation