• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

見た目カスタム

寒い季節がきました。
最近外に出ると、かかとが痛いです・・・(ナゼ?

肩もよりいっそうあがらなくなります・・・
そんな中での作業はこたえます・・・

さて、
ミニに、見た目が変わるパーツを取り付けました。
久々に見た目が変わるので、テンションあがります♪

まずはコレ↓

「 M7フロントスプリッター 」


リップ?フラップ?スプリッター?
意味の違いがあるのでしょうか?

取り付けの様子はコチラ↓

「 M7カーボンフロントスプリッター取付① 」
「 M7カーボンフロントスプリッター取付② 」



フロントスプリッターつけたら、コレも付けたくなりました↓

「 GARBINO サイドエクステンション カーボン製 」



フロントに合わせて、さりげないおめかしです。

取り付けの様子はコチラ↓

「 ガルビノ サイドエクステンション流用取付 」

R56用ですが無事に取り付きました!
タイラップ留めしているなど、取り付けに妥協はしましたが、大満足です♪

そんなで現在の見た目は・・・




あまり目立ちませんね・・・
車なんて自己満ですから(笑)

そんなで、世の中すっかりクリスマスムードですが、
リッチなクリスマスプレゼントになりました♪

一生懸命働いた自分にご褒美したっていいじゃない!

世の中のお父さんがんばれ!!
Posted at 2017/12/24 14:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年10月29日 イイね!

2017 BMW MINI CUP 第4戦 筑波

台風も近く、天気予報は雨でしたが、
天気が好転しないかなーなんて淡い期待をこめて、いざ筑波サーキットへ。

祈りは通じず、よりによって大雨ですよ、第4戦筑波。



こればかりは仕方ないですが、雨の筑波にはトラウマが・・・
超びびりながらの参加です。


レース方式のMINI CUPに7台、
タイムトライアルに10台、
エンジョイ走行に11台、
合計28台がエントリーされてました♪

お初の方から、常連の方まで、雨でも皆さんはお元気です(笑





今回はサーキット内での準備は極力しないように、
スペアタイヤも積まず、減衰調整、空気圧などなど、すでにサーキット仕様にしておきました。
これが功を奏し、極力雨に濡れないで準備完了~

減衰は雨を見込んでかなりやわらかめのセットにしておきましたが、
これがどうでるか?


雨の為に今回は、ピットで皆さんとお話を・・・

なんだか皆さんウェットコンディションだと、わたしが速いと思っている様子(滝汗
いやいや、内心、超びびってましたから。

別の走行枠では、赤旗がばんばんでます・・・
恐怖心を更に煽る!


そんなびびりながらのフリー走行。
相変わらずの土砂降り。
開始早々、CUP参加の皆さんに置いてかれます・・・(ひぃ

グリップ感なし、滑る滑る。
ケツもでるでる。
2速の加速でホイールスピン、前に進みません。
恐怖心からブレーキで突っ込めず。
前日施した曇り止めはてんで利かず、曇るガラス。
なんとか慎重に周回を重ねて、自分なりのラインなど、走り方をウェットに合わせます。
周を重ねる毎に、タイムをあげて、なんとか大きな事故をすることもなく走行終了。
周りの皆さんもご無事な様で良かった。

結果、フリー走行1位(まじですか?

慎重に走ったのが逆に良かったのでしょうか??


そんなで予選。
相変わらずの土砂降り、ヘヴィウェット。

フリー走行で試した走り方を更に試行錯誤して走行を続けます。
こういうコンディションは、ひたすらコースにとどまり走るにつきますね。
イン側には水溜りが更に大きくなっている様な?
予選だからがんばって攻めないと!
だけど、む~り~・・・恐怖心に勝てず・・・

予選途中、前方にはGREEN MINIさんが!
おっし、追いつけ、追い越せーっと思いましたが・・・
まるで追いつかないんですが(汗
俺のほうが遅いコーナーもあれば、俺の方が速い区間もある?
直線では俺の方が速いはずなので、完全に腕で負けてます(参りました)

そうこうしていたら予選終了~
この走行枠でも赤旗がでず一安心です。

そんな予選のベストラップと、GREEN MINIさんを追って走る様子は↓



こうして動画を見ると、ビビリすぎでしょってくらい安全運転にみえます(笑
自分の腕ではこのくらいじゃないとやばいんです・・・(汗


結局、決勝レースは大雨による中止。
サーキット側より安全が確保できないとのこと。
ひそかにウェットコンディション下でのスタートを練習してきただけに残念な反面、
無事に終れたという安心感もありました。
どちらかというと後者の方の気持ちが強かったです(笑

結果は、前回同様3位。
2位のどらごんさんとは3/1000秒差!
度胸が足りませんでした(笑


大雨の中、参加された皆様、企画運営してくださったスタッフの方々、
本当にお疲れ様でした。

大きな事故もなく本当に良かったと安堵の気持ちで一杯です。

Posted at 2017/11/02 20:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2017年10月22日 イイね!

ばーつくに行こう

来週仕事が休めるかわかりませんが…

ミニカップ第4戦筑波にエントリーしました。

しかし、すっかりサーキットはペーパードライバーなので、やばいよやばいよ。
車もメンテが精一杯っというか、すっかり通勤安全運転仕様です。

そんなですが、せっかく参加させていただくので、トラブルなく楽しめたらと思います。

参加される皆様どうぞ宜しくお願い致します。


無事に筑波に行ける様に仕事がんばりますか…
Posted at 2017/10/22 21:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年06月03日 イイね!

サイドステップ交換

だいぶ暑くなりましたね・・・

こう暑いとモータースポーツもお休みです。
昔は関係なしに走っていましたが、老いました・・・

さて、ヤフオクにてサイドステップを落札したので、
本日時間をつくって交換しました~

落札したサイドステップは、純正オプションのエアロダイナミックパッケージです。



前から欲しかったのですが、なかなか手に入らず・・・
サーキットで付けてる人がいては、涎たらして見てました・・・

エアロの中で一番まとまりがあって、R50系に合うと思います♪


交換作業自体は、ネット上でアップされている方がいましたので、
参考にさせていただきました~m(_ _)m

途中いろいろやらかしたり、なんだかんだお金がかかったり、
換装し終わったは良いけど、合っているのかわからん事態に・・・

そんな作業の様子は整備手帳にまとめておきました。


■整備手帳

 ・サイドステップ取り外し①

 ・サイドステップ取り外し②

 ・サイドステップ取付


なにはともあれ、やっと破けたサイドステップとおさらばとなります。





しかしサイドステップだけオプションになってしまったら、バランスがくずれました・・・
フロントも換えないと合ってませんねぇ(汗

気長にヤフオクあさりますか・・・

おしまい

Posted at 2017/06/03 22:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年04月30日 イイね!

走行動画の編集トライ

先日取り付けたドラレコを用いて、サーキット車載動画の編集を練習してみました。

PCはそんなに詳しくないので、ネットで調べながらになります。


①車載カメラの動画をとりこみ
     ↓
②動画の拡張子を変更。(変更後.avi)
  ※フリーソフト「Any Video Converter」を使用
     ↓
フロントビューとリアビューの合成
  ※フリーソフト「aviutl」を使用
     ↓
④更に、GPSデータでメーターを合成
  ※フリーソフト「aviutl」を使用
     ↓
⑤.aviのままだと要領が大きいので、ムービーメーカーにて.拡張子.wmvに変換
  ついでにタイトルとエンドテロップ追加


って、感じでやりました。(はしょった手順ですみませんorz
③の作業が今回初になります…
調べながらやったので時間はかかるわ、PCはフリーズするわ(性能不足)・・・

ほとんどフリーソフトなので、データさえあれば誰でも作れるんですね!
自分が思い描いてた様な動画が、なんとか完成しました。

そんな動画はコレ↓



単調な動画ですみません(笑
あくまで練習用なので・・・
あと、メーターがずれてますが気にしないで下さい(苦笑

PC詳しい人はもっと効率よくつくれるのでしょうか~
なかなかネットに書かれてる通りに作業しても出来なかったり苦戦してます。
そして、編集しているうちに画質が落ちてしまうのが今後の課題です。

素人の車生活同様、PC素人生活もつづく・・・

Posted at 2017/05/05 14:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019年9月28日に納車。 なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせ ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation