• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

CCIS Type02ってどう??

CCIS Type02ってどう?? CCIS Type02の評判を聞きつけて早速ポチッ。
届きました!
いろいろ試してみた。
(背景に手元にあった図面バインダーの図面を裏返しして使ったら写りこんでる(笑)












↓↓まずCCIS Type02をペットボトルに出してみた
色はオレンジ



↓↓ガソリン0.8LにCCIS Type02を100CCほど入れてみた
サラッとすぐに溶けた。親和性すごくイイ。
(実はコチラのテストが先でした。前日に整備お願いしているSさんと一緒にテスト。)



↓↓CCIS Type02にCCISを入れてみた
CCISオイルがグリーンだったことに今気づいた
(今まで知らずに入れてたのかよってツッコミは勘弁して~(笑)


↓↓入れた直後


↓↓CCISのほうが比重が大きいようで、下に沈んでる


↓↓シェイクしてみた
両方とも同じメーカーの純正なので親和性良し
好きな宇治抹茶羊羹の色だ(笑)



オイルタンクから完全にオイルを抜き取ることは無理なので、CCIS Type02とCCISの相性を確認してみました。
メカニックのSさん曰く、高速走行時の焼き付き防止のためガソリンにオイルを20Lに対して200CCほど入れておくと良いとのこと。
多少白煙吐くかもしれないとも。

フロンテクーペは分離給油方式だから適量給油されるんだろうけど、焼き付き防止とオイル系統トラブルの対策としては有効かなと思いました。
フロンテクーペはアクセルオフの時は給油されてないとも聞いていますし。

カレー+ライスかカレーライスくらいの違い?
おなか(シリンダー)に入ってしまえば一緒か(笑)

結論、
定価で2倍するけどネットで買えばそうでもない。
CCIS使いきったらCCIS Type02に替えます!
さぁ、エンジン音変わるか!?、レスポンスは!?
期待膨らみます~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/03 23:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い空気を吸ってきました
SELFSERVICEさん

【シェアスタイル】手早く日陰へ傘型 ...
株式会社シェアスタイルさん

丸加高原展望台 と 戸外炉(ととろ ...
hokutinさん

【グルメ】ラーメン鷹の目ーーー🤗 ...
narukipapaさん

昼飯〜ラーメン🍜😋👍
一時停止100%さん

5/26 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年7月4日 13:38
こんにちは(^^♪

こんなの出てるのですねー。
わたしは、ずっとカストロです。
透明容器に入れたことはないけど、カストロはもう少し
透明かな?
コメントへの返答
2016年7月4日 14:41
コメントありがとうございます!
オイルに関してはみなさんそれぞれ好みと拘りがありますよね。
いろいろ試してみるのも有りかと。

プロフィール

フロンテクーペには若かりし日の果てしない夢と希望が詰まっています。 青春だなぁ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スティングレイルック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 11:57:38
(スズキ) 今日は「フロンテ・クーペ」発売の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 11:57:30
車載PC更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 10:43:19

愛車一覧

スズキ フロンテクーペ チビ太 (スズキ フロンテクーペ)
毎日20km元気に走ってます。 横浜ナンバーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation