
やっていることは整備ですが、インプくんの話ではないのでブログで。
父の日の贈り物ではないですが、親の車を洗車しました!
長らく、GSの洗車機に突っ込んでハイ終了という取り扱いだったため水垢ムラムラ。簡易コーティングも昔かけていたらしいが数年間放置で、10年落ちの車ということを考えてもなかなか酷い有様でした。
新しいコーティングをかける前提で、いろいろと新たに用意し洗車に突入。
・水垢鉄粉シャンプー
・下地処理用クリーナー
・アルコール
・マイクロファイバークロス数枚
・メガネ拭きクロス(100均)
肝心のコート剤は、興味本位で新型ウルトラグラスコーティングの本剤をヤフオクで調達しました。メンテ剤も使い回せそうですし。
それで、実際のところ・・・
くたびれきって写真もロクにとれないほど、下地処理に手がかかりました。水垢がなかなか落ちなかったり一部が全然親水状態にならなかったり。せっかく朝4時半から始めたのに・・・体力か時間か道具のある人ならいいけれど、素人がうかつに手をださないほうが良いですね。古い車は、下地処理だけでも、素直に業者さんへお願いしましょう。
ほどほどで妥協してアルコールで脱脂。いいんです、数年のうちに買い替えるはずですし・・・たぶん。
ここまでしてやっと本剤を塗布。メガネ拭きと硬めのスポンジを組み合わせてみたところ、アタリでした。少ない量の液剤でも本当によく塗り広げることができ、大活躍。もし普通のスポンジやマイクロファイバークロスだったら、たぶん吸い取りが良すぎて液剤を使いすぎてしまっただろうと思います。
とりあえず一式終わったのはお昼すぎ。長かった・・・。どうかうまく定着しますように!