• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パラノイアおおはしの愛車 [ポルシェ パナメーラ]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

タイヤカス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月のサーキット走行でタイヤカスが沢山付いてしまいました。写真は作業が進んだ際に撮影したので、1か所しか黒くなっていませんが、作業前は沢山付いていました。
頑固な場合はパーツクリーナーを吹き付けて取ります。今回はホワイト用のコート剤で磨きました。
2
写真の様に綺麗になりました。コート剤による効果で次回も取りやすいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーゴマット取り付け

難易度:

フロントアッパーアーム交換

難易度: ★★

ホイールセンターキャップ交換

難易度: ★★

YUPITERU Z820DR待ち受け画面変更

難易度:

ステアリングステッチ変更

難易度: ★★★

エアバルブキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月26日 10:37
自分は塗装に良いかどうか分かりませんが「シールはがしスプレー」を使ってます。簡単にゴムが落ちます。
コメントへの返答
2016年3月28日 7:57
悠輔さん、情報ありがとうございます。パーツクリーナは強力ですが、シールはがしスプレーも効きそうですね。

パナメーラの場合、この場所にはストーンガードが貼ってあるので、シールはがしスプレーは避けた方が良いかもしれませんね。
研磨剤と有機溶剤が入っているコート剤だと少し作業時間がかかりますが、次回はコートが残っているので落ちやすいかも。

プロフィール

パラノイアおおはしです。ツーリング、ポル談義、ご一緒しましょう!! 【車歴】 スバル FF-1 1300G-Sports 2ドア マツダ ファミリア4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
ポルシェパラノイア! 1997年に964に乗り始めたタイミングで、911ポルシェパラノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation