友人のはらたくさんからの推奨でマフラー変えました
フジツボのオーソライズKっていう、軽規格用マフラーです
最近のクルマ特有の、マフラーのテールエンドがドルフィン化されていたのとムーヴそれ自体が思いの外後ろの迫力に欠いたクルマだったんで見た目としても非常に良いチューニングになりました
しかし交換作業はKF搭載ダイハツ車の所為で手間取りました
なぜなら
エキパイ以降が全て1つのパーツになっていて、コレが車体下のリーンフォースやら燃料タンクやらフロアパネルやらに引っかかるのなんの…
今回はらたくさんにアレコレやっていただきましたが、自分でもこんなフザケタ排気システムになってるとは予想だにしなかったです
んでなんやかんやで作業が終わりエンジンを掛けたら「ブォン、ボォォン」とキッチリええ音するやないですか!
いや、純正が音しなさ過ぎるだけなんだ、音が聞こえんクルマは逆に危ない
そう思わされるチューニングになりましたね、今後新しくクルマを買ったら先ずはマフラーかなと思っています
と言うわけで心地良いサウンドが手に入ったムーヴ君、次はホイールかな、ブロンズカラーのレイズTE37入れるかな?
最後に、とりあえずはらたくさん、ありがとうございました〜
Posted at 2016/11/10 01:32:48 | |
トラックバック(0)