• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YMKのブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!12月7日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/12/08 14:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月20日 イイね!

久々?

久々?どうもYMKもといLEGO君です

滋賀に越して早3週間くらい経ちます

にしてもだ、滋賀は寒いwww

今日の滋賀は体感温度が3度ぐらいじゃね?
と思うほど寒いんですけどwww

しかし会社の同僚の方曰く、「滋賀の寒さは三段階ぐらいに別れるけどコレでステージ1だから我慢しろ」だとか…

と言うことは、ステージ2、3はコレどころじゃないんですね分かりましたwww

そして相棒ムーヴはと言うと…


持ち主の事情により、乃木坂46の西野七瀬がカーナビに映る現象に見舞われておりまするwwwwwww



えー、ハマると沼の底に墜落するまでハマってしまう事に定評のあるLEGO君ですが、我ながら流石に痛ェと思っている今日この頃ですwww

また何かあれば近況報告するかもです、それでは!


Posted at 2017/11/20 23:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月31日 イイね!

2年、、、

2年、、、今日でこの愛機に出会って2年経ちました

まさかその間に4万キロも走るとは思わなんだ、、、www

なお去年からの変更点は以下の通り




マフラー変えて音上げーの







ダウンサスで車高落としーの




ホイール変えてタイヤもポテンザ履きーのと

ホンマに走行性能優先で色々やりました

ただ距離狂ってるので来年の今頃まで保有出来てるか怪しいですがw

でもまぁあと1年は頑張って貰いましょう!




Posted at 2017/10/31 10:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

御山の大将

御山の大将最近は峠を走る面白さに気付きましたんで豆腐運んで御山の大将狙うかなwww

仕事のストレスなど理由はどうあれ、なんかこうストレス発散したい時に例えは最悪ですが「麻薬」のように効いてきて毒されていく感じです

その結末がこうなるのは当たり前ですが






幸か不幸か兵庫県に1年居れたことで西は龍野の七曲り、東は関西の走りの本場六甲、そして個人的に穴場やなと思ってるのが芦有街道

特に芦有街道は凄く良い場所です

六甲、七曲りやとファミリー層の人間が多いので、あたかも街中で起こしかねん交通事故を見通し悪しき山道で起こしかねないんですが、芦有街道は宝塚と西宮を結ぶバイパス的な存在なんであんまりファミリー層おらんので、バンバン踏んでガンガンステアリング捌いていけます!
(*^▽^*)

ちなみにクルマがクルマなのと、自分の腕に自信がある訳ではない、むしろウルトラ級のヘタクソと自負してるので、某お豆腐配達物語の様な事はしてませんので悪しからず
(><)

どちらかというとカーグラフィックTVの如しインプレツーリング程度のフィーリングで流してます
( ͡° ͜ʖ ͡°)

もうじき諸事情で兵庫県を出ますが、近いうちに僕と同じように「流す走り」が好きな人は、こんな変人で良ければ声掛けて下さい、走りに行きますよ
(^ω^)
Posted at 2017/10/16 23:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

V36スカイラインのインプレ

V36スカイラインのインプレ会社の元同僚が乗ってるクルマです。

「丸一日経験してみろ、軽四だけの世界観に縛られるな。」と言うわけでドライブしてきました。

基本的にドノーマルの2500cc仕様で、前期型と言う事で5速オートマのモデルやったんですが、まぁラクだわコレwww

運転のし易さもさることながら、足廻りとボディが程良く締まってるからかコーナリングと乗り心地が両立されててホンマに楽しいクルマでした

驚異的なのは今回運転させてもらった仕様がV36の中でも最も底辺のグレードで、8年落ち、4万キロ走ってるクルマなのにも関わらず納車時からのポテンシャルが全く落ちてないという事

足廻りとか、ミッション、エンジンにヘタりが無くスムーズに動くクルマでした

走った場所は、同僚の方が住まれてる大蔵谷IC付近から神戸三田のアウトレット、そして芦有へ抜けて裏六甲というルート

要はオレが普段ムーヴでアウトレット行くついでにしっちゃかめっちゃかに暴れてるエリアですねwww

そこをスカイラインだとどうなるのかと興味津々やったんですが、感想としては「オンザレール」の一言に尽きる

3ナンバー枠では比較的小さい部類のクルマなんですが、その所為で対ムーヴと比較して違和感なく曲がれるし踏めるし、当然ながらソコソコの排気量あるクルマなんでパワーあるしストレスフリーに走れる

おそらくですが、オレは来年ムーヴは車検受けずに乗り換えをするつもりです。その際の1番バッターになり得るパフォーマンスを感じてきました。

まだ夢物語の段階ですが、同僚の方は次のクルマの検討を始めていて、下取り価格を調査しているとの事なので価格いかんでは、おそらくオレがこのスカイラインを買うかと思います。

来年、このクルマが自分の所に来るように精進していきたい今日この頃です。




Posted at 2017/10/10 22:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月09日07:12 - 08:30、
108.95km 1時間18分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ66個を獲得、テリトリーポイント660ptを獲得」
何シテル?   01/09 08:31
はじめまして、YMKです。 LA150SムーヴのカスタムRSハイパー、スマアシ無し、トニコオレンジメタリックのモノトーンと言う変態に乗ってましたが、諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ダンク ホンダ ダンク
令和2年2月1日 過走行伝説復活の日
ボルボ V40 ボルボ (ボルボ V40)
2018年の春からお世話になる、実家のクルマです。
その他 クロスバイク LEGOムーヴの意志継承車 (その他 クロスバイク)
元愛機ムーヴから、エンジン、タイヤ二個、その他諸々が取れた上にシルバーに塗装されたよく分 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人から譲り受けた車両です、多少の距離はコイツでこなします 昨年末、エンジンブローで廃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation