• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコールの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

リアスピーカー取り付け(配線編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
無事にデッドニングが完了しましたので、連休中にリアスピーカーの交換を行いました。
作業開始は、息子が寝ている朝6時前からの作業です…
まず、リアスライドドア横の室内側からドアに向かうまでのカプラーからスピーカー配線を探します。
スライドドア側のスピーカーカプラーの配線の色を確認します。
黄色と水色の配線を探します。
2
次に、配線の極性を調べます。
スピーカーに乾電池を繋げてスピーカーが手前に動いた時に繋げてある極性が+と-となります。
予想に反して、黒色(水色)が+、黄色(黄色)が-となります。
3
室内からスライドドアに向かう配線のカプラーはこちなになります。
テスターで通電確認したら勇気を持ってターゲットの黄色と水色の配線をカットします。
4
順番が前後しますが、カプラーを探すには、ステップカバーを外し、この黒色の鉄製カバーを外す必要があります。
ビス三本外すだけです。
5
配線をカットして、コネクターを取り付けます。
私は、室内側にネットワークを取り付けますのでこのように施工しました。
6
ネットワークまでのスピーカーケーブルを繋ぎます。
なお、ネットワークはステップカバーしたのスペースに設置しました。
7
1枚目の画像カプラーからスライドドア側のスピーカー配線を行います。
こちらも、水色に+、黄色に-を間違いないようにスピーカーケーブルを施工します。
結線はパンダを使用して確実に行いました。
使用したスピーカーケーブルは、CANAREの4s6になります。
フラットな音色でノイズが無くお気に入りです。
もう一組のスピーカーケーブル(ゴールド色)は今後のためにツィータ用となります。
8
今後、忘れないように簡易タグを取り付けます。
次は、スピーカー取り付け編になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

AVX04取付

難易度:

1スピーカー・2アンプ、運転席と後部座席、別の音楽を鳴らしてみる

難易度: ★★

補機バッテリー交換

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チョコールです。よろしくお願いします。 カスタムは出来る限りDIYです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
トヨタ アルファード30ハイブリッドSRに乗っています。 宜しくお願いします。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation