• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月24日

ステアリング装置 " 原理 " - カーメカノート48 -


  こんにちは。
  " メカ勉 " むずかし(>ω<)!
  でも、あきれず進んでいきますvv



  ◆ステアリング装置

  ステアリングシステム( 操舵装置 )は、クルマを様々な方向に
  走らせるための必須パーツだ!

  操作機構ギア機構リンク機構で構成されている。

  操作機構では、まずドライバーが、直接操作して方向を決める。
  ( 当たり前っちゃ、当たり前だよね ^^ )

  ステアリングホイールに力を加え回転させると同時に
  この回転は、ステアリングシャフトを通じて
  ギア機構へと伝わっていく。
  
  そしてギア機構では、この回転を減速させることで
  大きな力を発生するんだよ。
  そう、パワーステアリングなど、さらに大きな力を
  加えられるようにしてるものもある。
  
  こうして、ギア機構で作られた動きが、リンク機構を通して
  フロントホイールに伝えられ、前輪に角度がつくんだね。

  さて、ここで考えてみたい・・
  この時、つけられた角度が、左右の前輪で同じになってないと、
  正確なカーブが描けないし、クルマにだって負担が
  かかってしまう。
  でも実際はね、左右で回転半径が異なっているんだ。
  だから、ステアリングシステムでは、前輪に与える
  角度を、左右で異なるようにしなければならない。

  この問題を解決したのが、ドイツのアッカーマンと
  フランスのジャントー。
  それで、この方式をアッカーマン・ジャントー式と呼んでいる。
  ( 略して、アッカーマン式 )



  ○アッカーマン式

  アッカーマン・ジャントー理論、操舵内外輪舵角の関係を
  実現しようと、ナックルアームタイロッドのリンク機構を
  レイアウトした幾何学的配置のことなんだ。

     
      画像の出典:アッカーマンジオメタリー by 大車林


  ステアリングリンク配置の平面図で見た時、
  車輪の中心軸であるキングピン軸と、
  ナックルアームのタイロッド側ボールジョイントの中心と
  結んだ線が、リヤアクスルの中心を通るように配置

  遠心力を無視できるぐらいの低速走行の時に
  内外輪のタイヤにスリップ角を生じさせないようにするため、
  内輪舵角αと外輪舵角βの関係を表した理論。
  アッカーマンが発明し、ジャントーによって改良されている。


     
     画像の出典:アッカーマン・ジャントー by 大車林


  低速時の車両旋回中心は、リヤアクスルの延長線上。
  内外輪の向きをそれぞれの走行軌跡の接線方向に向けた時の
  理論式は・・                   う、ムズカシィ(・・、)・・

     T/L=(1÷tanβ)-(1÷tanα)  
 
    *L:ホイールベース、T:トレッド

  内輪舵角はいつも外輪舵角より大きくて、舵角が大きくなるほど
  その差は開いてく・・

  
 

     
  
     画像の出典: アッカーマン・ジャントー by Wikipedia
  

  リンク機構で、最終的にホイールに角度を与えるナックルアームは、
  1直線を描くタイロッドによって押されて動く。

  この時に、左右2本のナックルアームを平行ではなく、
  ームの延長線が、ディファレンシャル付近で交わるようにしている
  すると、車両軸の延長線と、ナックルアーム、タイロッドで台形に。

  タイロッドが左右に動いて、ホイールに角度を与えようとすると、
  ナックルアームの動きの差によって、ホイールの角度にも差が出て、
  カーブの内側になるホイールの方が大きな角度がつく
  この差で、左右の前輪が同じ中心を持つ円を描くんだ。
  タイヤにも無理がかからない。


  今日は、このくらいですね。。
  


  
                    **記事めも**

  
        学習に使用させていただいた書物(記事の情報源)
     「 カー・メカニズム・マニュアル - ベーシック編 - 」
                                          青山元男  著
                                              書籍出版社 ナツメ社
 
   学ばせていただいたウェブサイト様
   「 アッカーマン・ジャントー理論 」(ウェブ)
                                              大車林 by  Weblio

     
     B-Flora   
 
        みんな元気でいてね。おつかれさまです。
                    見てくれてありがとう ^^

ブログ一覧 | カーメカニズム | クルマ
Posted at 2017/03/24 16:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tsuna@PS13 さん PCも愛車も、tsunaさんも! お元気で!! 今年もよろしくお願いします。。!」
何シテル?   01/08 18:22
◆みんな、元気でいますか? 今の時点で、ここを見てくれている友へ マイFlora (s15シルビア) は、エンジン部分に深刻なオイル漏れがあり、私自身で修理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと一緒に考えませんか。 
カテゴリ:環境 * tsuna@PS13
2019/12/08 22:49:22
◎カーメカノートINDEX 
カテゴリ:メカノート* B-Flora
2018/01/15 13:01:08
 
◎きみへのリング 
カテゴリ:マイリング* B-Flora
2018/01/15 12:55:09
 

愛車一覧

日産 シルビア Flora (日産 シルビア)
シルビアに乗っています。 みんカラの皆さんのクルマ、めちゃカッコイイ! イジリも走りもリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation