• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月17日

合う人 合わない人

この記事は、新人スタッフの成長日記φ(..;) クルマの扱いはホテルマンについて書いています。



私には 合う人 合わない人 が明確に分かれる人が居る
そのなかでひとつは車の扱い方でわかる

まず、車をどのように扱うのか?
自分の車ではなく他人の車をだ

特に車業界でお世話になる際に、携わる人物がどのように扱うかで、最悪、待ったを掛ける

非常に細かい器の小さい男だと思われるかもしれないが、
ここは譲れない点である

まず、車を預けた際に、ドアの開閉に始まる

ドアノブでドアを開き、その際にドアの枠に手を触れたり、
ボンネットの開閉の際にどの部分に手を触れるかなど
ラゲッジの開閉も同じだ

そこでその人の性格がわかる

何がわかるか?物に触れるスタンスがわかるのである

車に限らず、携帯・スマホ パソコン等様々

特に、在職中にパソコンなどのインフラ関連の管理をしてた際に、
パソコンの設定やデスクまわり、キーボードやマウスの状態

これを見ると、その人の所有物 携帯や車のコンディションが分かる
実際、その人の所有物を見ると、パソコンそのもので傷がひどかったり汚れてたり、
パソコンのデスクトップ画像が車内と関係してるケースがある 

また、時折、スマホに保護フィルムを張ってるのに
劣化して剥がれかかってるのに使ってる人や、汚れてるのに綺麗にしない

自分の手に触れたり見たりするのに…

そんな事なら、最初から保護フィルムなど不要である

その方がすっきりだと思う

あと、携帯の話をするならば、よく、仕事のトイレ休憩中に携帯を触ってる人など…

とても、衛生上良いとは言えないと思う

確かに、私も携帯をトイレに持ち込んでしまう事はあるが、
ポケットから落ちないようにしてその場では触れない

その場で触れる人は携帯をトイレに落とし水没する

特に、そう言った女性はトイレでも、料理中でも携帯を触る

全く不衛生である

よく、カフェに行くと、時折、化粧やヘアースタイルは決まってるのに、
持ってるスマホが汚いのを目にすると幻滅する 特に、美人だなと思う人だと尚更である

…と、変な話になってしまったが、そう言った積み重ねで分かるものがある

ここで車の話にまた戻る

車の触れ方、確かに業務上で整備など流作業になるとどうしても陥りやすい車への接し方である

そう言った事もあり、本来は車両のコンディションを整えてほしいと思うのだが、
その際に自身で違感じる点があれば整備や調整を任せられないので、依頼はしない

それは誰しもある事だと思う

そしてこれだけは言いたい
私のゴルフは13年目で来年には14年目になるが、コンディションは各所のおかげもあり非常に良好である

機関系にかんしては、無くなってしまったディーラーに
キチッと整備してもらってきた事があり今のディーラーに引き継いでも好調だ

そして車(物)がなにより古く、感じる気持ちが冷めてしまう理由は、外観のヤレである

要するに年月をかさね塗膜の傷、汚れなどの劣化

外観も中身もガタガタだともうその車に愛着は少ないだろう

私は私なりにそれを維持するのが好きだ
未だに、13年目に見えませんねと周りに言われる事があるが、
みなさんどなたでも、ちょっとした積み重ねでコンディションを維持できる 
エージングを最低限にする事ができる

今回なぜこんな事を綴ったか?

物を物として考えてるか?
それともそれ以上として考えてるか?

そんな事を考える、ログを見たからである

しかし、どんなに努力しても、避けられないトラブルは付いて来る それをどう処置するか…

そして、長く維持出来る素晴らしい車に出会えた事、替わりはないのである

そう思ってる 

最後に、気にしない方は気にしない方が精神衛生上良いのでそれもまた人それぞれです
決して、気にされない方を非難する事をもうしてるわけではありません 誤解のないようにお願いします


ブログ一覧 | 人生 | 日記
Posted at 2015/12/17 16:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年12月17日 18:00
こんばんは。
ディーラーでの扱いにも、たしかに感じることはありますね~大切なことと思います。
また維持、今回読ませていただき、自分も愛着が薄れないように頑張ってる部分もあるなぁ~と、改めて今回実感しました!
コメントへの返答
2015年12月17日 20:49
こんばんわ

ラインゴルトさんは私同じかなぁと感じます

クロスポロ大事にされてるのがひしひしと伝わってきます

2015年12月17日 18:46
わかるぅ~! すげぇ~わかるぅ~!

私も基本、自分が大切にしている物には、触ってほしくありませんね。

そもそも、私が、車検のラインを自分で通すようになった
きっかけも、整備工場から、車検場まで、他人に乗られるのが嫌だったからです。(苦笑)

整備やパ-ツの取り付けを自分でやるようになったきっかけも同じです。

そりゃ~どっちも、プロに任せれば、問題ないのですが
仕事っていうか、なんか作業になってるんですよね・・・。

パ-ツの扱いも手慣れ過ぎてる事もあってか、言い方によっては、雑ですよね。
(当然、丁寧なショップもありますが、仕事である以上、時間に制限がある訳で、いたしかたないのかと・・・。汗)

ってな訳で、結局、私は、自分でやるハメになってますね・・。

その方が、良くも悪くも、納得できるんでね。
コメントへの返答
2015年12月17日 20:54
あら?しげ夫さん わかりますぅ〜?

>私も基本、自分が大切にしている物には、触ってほしくありませんね。
同感ですねー

自分で車検通すまでとはすごいですよ本当に

信頼おけないプロでは頼りになりませんよね

工費の節約にもなります

しかし保証も考慮すると…などと考えたり

1Mご自身で登録されたんですかね?
車屋にもなれますね

そうですね 同じ事を繰り返してるプロは手馴れてる事もあるのでどこか雑に感じる事もありますね

そーじゃないんだけどなー 的な

妥協点が難しい所ですね

あ、1Mください💕

プロフィール

#ウォーキング
#晴れ曇り
#梅雨明け暑い
#風が心地よい
#今日は5キロ歩いた

また昨夜から今朝にかけほとんど眠れず>_<
減薬してるのが影響ででてます
このまま続けるべきか、悩みがたえない
眠剤から減薬すべきなのか、精神薬から減薬すべきなのか…>_<」
何シテル?   07/29 09:54
リファレンスです オーディオ 音楽 車 お好きな方どーぞ宜しく(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイフォン6Sに機種変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:41:32
遅れてます........。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 20:06:32
明日は憧れの2人のツインドラムに高橋幸宏が歌う( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 09:12:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
14年目に突入… まだまだ絶好調
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014/7/21売却 1年7ヶ月所有 2012/12/27 納車となりました ゴル ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
GOLFが入院した時などに出動 カーナビのみの吊るしのまま
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
クロスポロ 車両入れ替え中古車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation