• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リファレンスのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

もう一年が経つのか…





2015.2.11 PM4頃のナナさん


ナナさんが旅立って今日で一年…時の流れは早いものだと

あの日の事は忘れない

ナナさんはこの時、すでに息絶え絶え…身体をグッタリとさせて、呼吸がやっとでした

それから目を離す事数時間、この時から2時間経たずとして旅たちました

もっと救える手立てはあったのじゃないかと、今も時折思います




我が家に来て13年と数ヶ月、家族揃って年を重ねました



一緒に歩んだ日々を忘れない 女の子らしい優しい顔をしてました 改めて思います



まだ、そっちには行けないけど、その時はまた遊んでね



今思えば、賢いいい子でした




今は、後釜の とぶさん としばらく生きてゆきます
とぶさんはまだ幼いので何かと大変ですが、そっちで家族みんなを見守っててください
Posted at 2016/02/11 02:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナサン | 暮らし/家族
2016年02月08日 イイね!

この装備でこの価格とは…


中古車情報 goo  BMW 1M COUPE

ほとんど裸の車両に、社外のカーナビをつけただけの車両に、
これだけの価格が付くとは…走行距離も8000キロで程度は良さそうだけど、

私が手放した1Mと比較すると大差ない距離ではあるが、
装備がほぼフル装備の車両だった私の手放した車両だったら…

手放した事と、価格に後悔するね

買い取った業者さんはそれなりに儲かっただろうね

あー買い戻したい!orz
Posted at 2016/02/08 17:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 1M COUPE | クルマ
2016年02月07日 イイね!

Individual車両 あったの?




BMW Individual モンテカルロブルーメタリック
1M COUPEにインディヴィデュアルでこのカラーあったんだ!
確かに、ユーロ圏のYoutubuにアップされてる動画でこのカラーはあった
私はてっきり全塗装なのかと思ってたらインディヴィデュアルだったとは…

しかし、ユーロ圏の中古で9万キロ走行で 69.900 EUR (Brutto) 58.740 EUR (Netto)
とは非常にお高い!9千キロ走行車両の間違いじゃないのか?

外観も綺麗に見受けられる





















シートとステアリング・シフトノブを画像で見る限りでは、
それなりにヘタリ・テカリがあるのでやはり9万キロ走行の個体なのかなぁ…

それ以外は本当に気になる個体だなー

このカラーだと、アルピナっぽくていいよね

ただ、やはり目立たないカラーはやはりブラックかなー

昨年からずーっと目をつけてる175キロ走行物の車両…
最近、車両ステータスで「墜落」ってなってるんだけど、
やはりワケあり車両な訳?

はぁ…手放した1Mを買い戻せるのが一番いいのかなぁ…

しかし、オリジナルの紺メタカラーが存在してるとは驚いた!

シゲさんにヤスさん 知ってるのかなー?
Posted at 2016/02/07 15:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 1M COUPE | クルマ
2016年02月06日 イイね!

HPA TouchMotion AWD Programmer 取り付け



HPA TouchMotion AWD Programmer 取り付け
取り付け自体の作業は実作業時間として15分程度
この作業だけに関して言うならば拍子抜けするほど簡単だった^^;


ただし、私の車両にはその取り付け作業を困難にする件が…



↑オーディオアンプボード裏



↑オーディオアンプボード表

カーオーディオを組んで、アンプボードがラゲッジにあり、
配線作業を行うのに外す、発泡スチロールの収納を外すことが出来ない
また、その収納にカーナビの本体もある(これは横にずらして作業はできた)

この為、発泡スチロールの各部をカットしたりと試行錯誤するも、
配線を通すグロメットにたどり着かない…orz

この作業をしてるだけで30分ほど時間と、発泡スチロールを無駄にカット
瞬間接着剤でとりあえず元に付け直す(苦笑)

結論として、アンプボードを固定するボルト4本を外し、
アンプボードを斜めに倒し、発泡スチロールの収納を下すことが出来た

ボルトは取り外しがしづらく狭い場所なので慎重に作業
この作業時間は取り外すのに10分程度、作業が終わって元に戻すには20分程度
(ボルトを通し、ナットの位置合わせに苦戦した)

作業時間、荷下ろしも含め、1時間強ほどでしょうか?


作業後、イグニッションキーをオン

ラゲッジに設置したTMAP コントロールユニットのLEDランプをチェックしグリーン点灯
グリーン点灯は接続正常・正常作動の表示



早速テスト走行 とりあえず、正常に作動してるかのチェック 
自宅近隣をぐるぐる周回、10キロほど走り動作の確認問題なし

コントロールモニターのバッテリーのチャージが必要なので車中でシガーソケットよりチャージ



すると、バッテリーのゲージがレッド点灯で、動作が止まる
そしてコントロラーにエラー?の表示?
「Unfortunately, the process com.google.process.gapps has stopped.」

google? Androidか何かで動いてるのかな?これ???

良くわからないので、本体の電源長押しでとりあえずシャットダウンして、
電源を再度押し、再起動 その後はとりあえず収まった様子

その他にも、何かエラーっぽいメッセージは出たものの、「OK」選択で消えた
これについてもしばらく様子を見よう



その後、早速、各モードのテスト試走

モードは下記の7種からセレクト
OFF
ECONOMY
STOCK
SPORT
COMP
RACE-SPEED
DYNAMIC

まずは、OFF / ECONOMY / STOCK のモードでは差ほど分からず^^;

そして、SPORT / COMP のモードではなんとなく、4輪の足並みが揃った感覚

続いて、RACE-SPEED / DYNAMIC イマイチ良くわからない^^;

一通りのモードを繰り返して近隣を周回するとなんとなくではあるが感覚を掴む

SPORTモード以降はリアのトルクがより強く伝わり、イメージとしては50:50の印象
その50:50のコントロールがアクセルの踏み加減やエンジン回転によって、
後ろに伝わるトルクの配分がノーマルより強く伝わっている
バリアブルに変化してる感覚と言ったら良いのだろうか?



今日はこの程度までしか分からず

手放してしまったBMW 1MCOUPEの完全FR車からすると、FRには程遠いが、
コントロールしやすいAWDを好みに手軽にセレクト出来るシステムだと思う

32はこれで面白くなりそうだが、1Mへの思いはやはり断ち切れないなぁーー;

いい意味で両車体の良さを再認識^^

32はAWD
1MはFR M社のスペシャルな車両だったと…先ごろの物件買うんだったかな…あーあ



そして、最後に、充電ずいぶん継続してるんですけど、
これは一体何?^^;
充電中のLEDも点灯しない

リセットを試そうか 一晩チャージしてみよう

追記
電源長押し強制シャットダウンで充電を試みると、
電源のLEDランプが赤色点灯!チャージ開始した模様!( ´ー`)フゥー やっとか…
Posted at 2016/02/06 23:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2016年02月05日 イイね!

映画 オデッセイ / 英タイトル THE MARTIAN









生物の生存が不可能視されている火星で、宇宙飛行士のマークは事故により1人だけ取り残されてしまう。食料はわずか31日分、救助に来るのは4年後。この絶望的状況の中でマークが取った行動とは―。『エイリアン』のリドリー・スコット監督が描く前人未踏の火星サバイバル!

出演者名 マット・デイモン/ジェシカ・チャステイン



2D上映を見るのがいいね 劇場での3Dは疲れるので^^;

ちょっと字幕の早い作品なので冒頭が読み切れなかった><

ストーリーは分かったので、レンタルが出たらまた見よう
Posted at 2016/02/07 16:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

#ウォーキング
#晴れ曇り
#梅雨明け暑い
#風が心地よい
#今日は5キロ歩いた

また昨夜から今朝にかけほとんど眠れず>_<
減薬してるのが影響ででてます
このまま続けるべきか、悩みがたえない
眠剤から減薬すべきなのか、精神薬から減薬すべきなのか…>_<」
何シテル?   07/29 09:54
リファレンスです オーディオ 音楽 車 お好きな方どーぞ宜しく(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイフォン6Sに機種変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:41:32
遅れてます........。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 20:06:32
明日は憧れの2人のツインドラムに高橋幸宏が歌う( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 09:12:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
14年目に突入… まだまだ絶好調
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014/7/21売却 1年7ヶ月所有 2012/12/27 納車となりました ゴル ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
GOLFが入院した時などに出動 カーナビのみの吊るしのまま
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
クロスポロ 車両入れ替え中古車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation