• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リファレンスのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

HPA TouchMotion AWD Programmer 取り付け



HPA TouchMotion AWD Programmer 取り付け
取り付け自体の作業は実作業時間として15分程度
この作業だけに関して言うならば拍子抜けするほど簡単だった^^;


ただし、私の車両にはその取り付け作業を困難にする件が…



↑オーディオアンプボード裏



↑オーディオアンプボード表

カーオーディオを組んで、アンプボードがラゲッジにあり、
配線作業を行うのに外す、発泡スチロールの収納を外すことが出来ない
また、その収納にカーナビの本体もある(これは横にずらして作業はできた)

この為、発泡スチロールの各部をカットしたりと試行錯誤するも、
配線を通すグロメットにたどり着かない…orz

この作業をしてるだけで30分ほど時間と、発泡スチロールを無駄にカット
瞬間接着剤でとりあえず元に付け直す(苦笑)

結論として、アンプボードを固定するボルト4本を外し、
アンプボードを斜めに倒し、発泡スチロールの収納を下すことが出来た

ボルトは取り外しがしづらく狭い場所なので慎重に作業
この作業時間は取り外すのに10分程度、作業が終わって元に戻すには20分程度
(ボルトを通し、ナットの位置合わせに苦戦した)

作業時間、荷下ろしも含め、1時間強ほどでしょうか?


作業後、イグニッションキーをオン

ラゲッジに設置したTMAP コントロールユニットのLEDランプをチェックしグリーン点灯
グリーン点灯は接続正常・正常作動の表示



早速テスト走行 とりあえず、正常に作動してるかのチェック 
自宅近隣をぐるぐる周回、10キロほど走り動作の確認問題なし

コントロールモニターのバッテリーのチャージが必要なので車中でシガーソケットよりチャージ



すると、バッテリーのゲージがレッド点灯で、動作が止まる
そしてコントロラーにエラー?の表示?
「Unfortunately, the process com.google.process.gapps has stopped.」

google? Androidか何かで動いてるのかな?これ???

良くわからないので、本体の電源長押しでとりあえずシャットダウンして、
電源を再度押し、再起動 その後はとりあえず収まった様子

その他にも、何かエラーっぽいメッセージは出たものの、「OK」選択で消えた
これについてもしばらく様子を見よう



その後、早速、各モードのテスト試走

モードは下記の7種からセレクト
OFF
ECONOMY
STOCK
SPORT
COMP
RACE-SPEED
DYNAMIC

まずは、OFF / ECONOMY / STOCK のモードでは差ほど分からず^^;

そして、SPORT / COMP のモードではなんとなく、4輪の足並みが揃った感覚

続いて、RACE-SPEED / DYNAMIC イマイチ良くわからない^^;

一通りのモードを繰り返して近隣を周回するとなんとなくではあるが感覚を掴む

SPORTモード以降はリアのトルクがより強く伝わり、イメージとしては50:50の印象
その50:50のコントロールがアクセルの踏み加減やエンジン回転によって、
後ろに伝わるトルクの配分がノーマルより強く伝わっている
バリアブルに変化してる感覚と言ったら良いのだろうか?



今日はこの程度までしか分からず

手放してしまったBMW 1MCOUPEの完全FR車からすると、FRには程遠いが、
コントロールしやすいAWDを好みに手軽にセレクト出来るシステムだと思う

32はこれで面白くなりそうだが、1Mへの思いはやはり断ち切れないなぁーー;

いい意味で両車体の良さを再認識^^

32はAWD
1MはFR M社のスペシャルな車両だったと…先ごろの物件買うんだったかな…あーあ



そして、最後に、充電ずいぶん継続してるんですけど、
これは一体何?^^;
充電中のLEDも点灯しない

リセットを試そうか 一晩チャージしてみよう

追記
電源長押し強制シャットダウンで充電を試みると、
電源のLEDランプが赤色点灯!チャージ開始した模様!( ´ー`)フゥー やっとか…
Posted at 2016/02/06 23:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2016年02月03日 イイね!

ハーネスはどこに? HPA モーションタッチコントローラー取り付けについて




HPA モーションタッチコントローラー取り付けについて



↑デフを右から撮影 ハルデックスの銀箱が右上に



ハーネスを割り込ますのはこのカプラーなのかな?

ラゲッジに引き込むグロメットは確認出来た

※マルツボさんのログから左右のグロメットで右側のグロメットから引き込まれてた

ハルデックスユニット 銀箱から青箱などに入れ替えた経験のある方、
ハーネスのカプラーの位置をご教授頂けますと幸いです^^
Posted at 2016/02/03 15:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2016年02月01日 イイね!

14年目を迎えてやっと15万キロへ到達!



14年目を迎えた ゴルフがやっと15万キロに到達した
まだまだ調子もいいし、ガタピシしないし これまでのメンテのお陰ね!
少なく見積もっても、20万キロは大きなトラブルも無く乗れそうだろう! 
そうあって欲しい…


しかし距離伸びてないねー 年1万ちょいのペース配分になるね





そんな調子がいい車両だけに、
HPA
ハルデックスコントローラーを投入したくなる罠(^^;)








Haldex Performance Controllers



額面はなんとか工面して、問題は、自分で取り付けが出来るかだなぁ…
取り付けに関するマニュアルがないようで><
ハーネスを間にかまして、制御ユニットをラゲッジ内に設置し、そこへハーネスを引き込む
そのハーネスの引き回しをどうしたほうが良いかも困惑するよね

コントロールモニターはWiFi通信で制御ユニットとリンクするらしいので、
そのあたりのハーネスは不要
また、コントロールモニターは設定を選択して制御ユニットにデータが飛べば、
モニターの電源をオフにしても良いらしいので非常にいいなと…

50:50の前後のトルク配分の本領発揮を試してみたい!
Posted at 2016/02/01 23:15:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

コート屋さんでのメンテナンスではない本題! ルーフ内装の張替えのはずが…



昨年夏ごろから酷くなりつつあった、ルーフ内装の剥がれによるたれ下がり…



今回はこちらが本命で生地張替え施工…となる予定でしたが…が、
いざ張替えの為、ルーフ内張りを取り外して頂くと、ちょっとした問題が発覚
経年劣化による別の傷み等が発覚orz 経年劣化は避けられませんでした><

さてどうしようとショップと相談すると、
「純正パーツを取り寄せましょう」との提案を頂く

ただ、心配だったのが、新車販売から13年の経過もあるので
純正パーツは廃番になってるんじゃないかと心配すること数日(ショップが定休日だった為)

そんな心配は不要で、なんと、VWジャパンにパーツのストックが2個あるとの
連絡を頂く!これには驚きました

早速、取引のある部品商さんを通して取り寄せて頂くも…ここで問題が!

なんと、取り寄せたパーツの一部に破損があることが発覚!

ショップさんと部品商さんの連携で仕入れ元からVWジャパンに問い合わせを頂き、
ジャパンに残る一つのパーツを再度手配しなおし…の前に、気をきかせたのは
部品商さんなのかジャパンなのかは定かではありませんが、
残りの一つのパーツを出荷前に検品頂いたらしく…するとどうでしょう?

やはり残念な事に、残りの一つもほぼ同じ部位の損傷が発覚!

梱包がダンボールにパーツが保護もなく入ってるだけにそれは破損するだろうとの情報

この知らせを受けた私は絶望しておりましたが、
ショップさんから部品商さんへそして仕入れ元からVWジャパンに本国のストック状態を確認頂き、
運良く、VW本国にも在庫があることが確認とれ、手配頂いた情報を頂いたのが昨年の10月下旬…汗

それからパーツがジャパンに届くまで…この間全く納期が未定

そしてやっと!
12月の最終週にショップさんにパーツが届き、パーツの確認を頂き 入荷の知らせを受ける私(ホッ!)

それから入庫スケジュールを調整頂き、車検後の交換に決定

せっかくなので、ボディーコートのメンテナンスも…



本日、交換の終わった車両を引き取りました

パーツの仕様が変わったらしく、張り込まれてる生地が、従来の物とは違って、
5型のゴルフ以降で使用されてる生地に変わっておりました

これでまた、向こう10年近くはルーフ内張りは大丈夫でしょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、以上長々となりましたが、パーツはありました
あとどれくらいパーツがあるのかは未確認ですが、
同様な症状になられてる方、交換はお早めに… あ、生地の張替えでも他の方は大丈夫かな?
Posted at 2016/01/17 16:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

また綺麗に




ボディーコートメンテ

綺麗になった^^

けど今夜から明日は雪・雨 なんだよね´д` ;
Posted at 2016/01/17 12:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

#ウォーキング
#晴れ曇り
#梅雨明け暑い
#風が心地よい
#今日は5キロ歩いた

また昨夜から今朝にかけほとんど眠れず>_<
減薬してるのが影響ででてます
このまま続けるべきか、悩みがたえない
眠剤から減薬すべきなのか、精神薬から減薬すべきなのか…>_<」
何シテル?   07/29 09:54
リファレンスです オーディオ 音楽 車 お好きな方どーぞ宜しく(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイフォン6Sに機種変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:41:32
遅れてます........。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 20:06:32
明日は憧れの2人のツインドラムに高橋幸宏が歌う( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 09:12:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
14年目に突入… まだまだ絶好調
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014/7/21売却 1年7ヶ月所有 2012/12/27 納車となりました ゴル ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
GOLFが入院した時などに出動 カーナビのみの吊るしのまま
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
クロスポロ 車両入れ替え中古車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation