• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リファレンスのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

流浪…

流浪…1Mの事でネットを流浪…

一番気になるMTオイルの件
ベースエンジンはN54なので
特に気にする事は無いのだろうが、

ミッションが特殊…
ドライサンプ構造?にオイルが
1M専用で国内正規グレードには無い設定

と言う事は、
ディーラー経由で本国取り寄せか個人輸入…


してとあるサイトで、旧パッケージのコヤツを発見
現行パッケージのユーロ圏価格はリッター2000〜3000位らしく…

で、一方コチラの旧パッケージでは有る物のセールで発見
1Mは1.5〜2L使用

で、←は1L…(1.06 US QT) なんと…

5ドル強!

賞味は有るのだろうけどイケルか…と勘ぐりオーダーしようと試みる
どうせなら4L取っちゃう?とZIPコード叩いて輸送費含めると…
100ドル超えちゃうじゃん…そして関税が地方税と消費税がかかるであろう…

むぅ…初期はお勉強も踏まえ、Myディーラーになるであろう栃木BMWに登録と同時に
オーダーして貰って2000キロで交換予定にするか…
車両を購入もせずに出入りさせて頂くのだ…投資は必須でしょう

して、BMWJAPANに無いオイルを取るってどれくらい費用が掛かるのかしら?(大汗)
専用だけにコレだけは他社を選択したくないのが本心でありまする
Posted at 2012/10/08 11:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

やる気スイッチ♪



なんと言うタイミングだ…

今朝寝起きが3時過ぎ…
不調なのか寝付けずイマイチ…

なので、録り貯めたレコーダーのVTRを適当に…

で選んだのがイギリスBBCの「TopGear」…

始まりがへんてこな4WD車から始まるもその次が…

なんと言うタイミング…1M COUPEじゃないか!(。'ω'。)ニコニコにコ

司会者であるジェレミーが毎度のコースをドライブしつつ車両の評論をあれこれ…
いままで観て来たトップギアのなかでジェレミーは
BMWのデザインや価格…パッケージングについてどこかしら文句?
を付けるのだが、1Mはわりとべた褒め… しかしやはりナビだけは遠いと…(苦笑)

続いてステイグのドライブかと思いきやそのシーンは無かったが、
毎度のスタジオにはフロントバンパーが割れた1Mが背後に…
この番組特有のなにか有ったのだろうな痕跡…
で、Youtubeで動画を探すも1Mは無かったので下記の動画で…

↓これはゲームのCG…しかし良く出来てる


観終わるやいなやVTRを即編集プロテクトしたのは言う迄もあるまい…

それを宅内茶の間のTVにDLNAで映し家族に…
「コレ買うよ…で、ガレージ作ろうと思うのだが…」
の問いかけに兄・両親共々 呆れ顔…

そりゃそうでしょう…「今の車はどうするんだ?」の問いは非常に重い言葉だが、
2台持ち…で…で、一旦話は幕を閉じる…

で、ガレージ設置場所をオヤジと相談…
親父の先の構想では敷地内の納屋を立て替えたいらしい…
それが鉄筋で600〜800?程の見積もり…

どうせならそこに…なのだが、我が家は農家…様々な外的要因が見え隠れ…
実際の所、過去に現ゴルフがフェンダーウィンカーのハーネス食いちぎられ事件など様々有るのである

その他ハトが車両に激突した痕跡やら様々…

なので簡易で1Mが入れば良いシャッターガレージを設置…
それは毎日乗る車として考えてないからである…

1Mの車両サイズは
全長4380mm
全幅1800mm
全高1420mm
位だったかな?

なのでガレージサイズは内寸W3000 D4800 H2300 は有ればOKかな?

大きくても小さくてもダメ…
となると大雑把に考慮して
W3000〜3200
W5000〜5500
H2300〜2700
コレくらいので探そうかと…

基礎を含めると40〜50だろうか?
出来る事はDIYで実施しようか…
先行った時の移動を含めコンクリートパネルを搬入もいいだろうか…

車両が届く前には…なのである

この相談をした親父は…「まぁ好きにしろ」

まぁ…契約はまだ進んでないが、コケてもゴルフ入る大きさはあるしね

さて…どこのガレージが宜しいかしら?
おすすめあったらオセーテください(^^;)

※降雪地帯なので某霜ガレージ希望でつ
Posted at 2012/10/07 21:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

ドイツんだ?

ドイツんだ?
当初イタリアBMWからの
車両確保が…現地ディーラー不手際から入手不可

相見積をしつつ様々な商社さんとやり取りする事

あるところはベルギーから…
あるところはイタリア…
あるところはオランダ…

そして今回確保頂いた車両はどこから?の問いに

>ドイツより輸入

おおっ!正に本国仕様♪

してそれってどうなの?…(*´д`)アハァ…?

まだ未契約…陸揚げはいつごろ?

写真とリアガラス3面の見積もりが後日メールで届くまで、しばしモヤモヤですな…うーん…
Posted at 2012/10/07 19:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年10月05日 イイね!

one year ago today was a sad

one year ago today was a sad
彼が開拓した様々な物…

今は私の生活の一部…

ありがとうスティーブ





A message from Tim Cook, Apple’s CEO.

Steve’s passing one year ago today was a sad and difficult time for all of us. I hope that today everyone will reflect on his extraordinary life and the many ways he made the world a better place.

One of the greatest gifts Steve gave to the world is Apple. No company has ever inspired such creativity or set such high standards for itself. Our values originated from Steve and his spirit will forever be the foundation of Apple. We share the great privilege and responsibility of carrying his legacy into the future.

I’m incredibly proud of the work we are doing, delivering products that our customers love and dreaming up new ones that will delight them down the road. It’s a wonderful tribute to Steve’s memory and everything he stood for. - Tim
関連情報URL : http://www.apple.com/jp/
Posted at 2012/10/08 12:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間観察 | 日記
2012年10月05日 イイね!

1時間進んで3時間遅れる…

1時間進んで3時間遅れる…車を購入するにあたって…

「よし!やるぞ!」

っと意気込み1時間早く出勤しサービス業務開始…

始業開始時間迄に仕事がはかどるはかどる♪

で、一息入れて通常の勤務時刻に突入…

時折このサービスで仕事を進めて勤務時間は他の業務に時間を割くのだが、
今日に限って久しぶりに厄介事?と言っていいのか想定外の案件に巻き込まれる…

そう…事の始まりは私の過去の職責…

通常の製造管理業務と事業所内PCインフラ管理業務も関わり…etc…

思えば、ほんの一部を除き事業所内のLAN引き回しを知識も無いながらに行ったのが早10数年前…
当時21−23の頃合いだったでしょうか…

事務所棟から第一工場棟内…そこから第二工場棟…そして初期行程の管理棟

別ラインで事務所棟から第四工場棟へ…そこから第三棟内…

そしてその階層事と設置台数に伴い引き回し…
DIY感覚の電気工事屋気取りで楽しい時期も有った様な…
ただ、忙しい時のトラブル対応は心身共にストレス負荷…

そう…それから10年以上の経過…

第六工場棟兼、事務所棟の新設に伴い隣接する住民邸と敷地の買収で
着実にその移行で進みつつ有る時期にリーマンショックで製造業の景気が右肩下がり…

その1年後だろうか?私が心身を崩したのは…

あれから3年の月日がながれ…今やっとその第六工場棟が建設から完成間近…

そして現事務所から新事務所へ設備の引っ越し(新設も伴う)

その事業所内の引き回し実施が間近…
まさかとは思うも、やはり声が掛かり、なんだかんだの確認…
記憶を辿り3年前〜10年前脳内で検索…その時の段取りを思い出し
イヤな事もフラッシュバックしつつ打ち合わせを…

気が付けば、正午前…(*´д`)アハァ…?

3時間全く自身の業務が行えず…

「幸せは〜歩いて〜こ〜ない〜♪」

ではないが、1時間進んで3時間の遅れ…

結果マイナス2での午後スタート…
その午後にも過去の部署内従業員の力量不足で調査確認…

いくら、優秀な機材が有っても使う人間で進捗は変わるし、
効率も…私が過去に1時間程でこなしてた業務を6時間掛けてると話を上司から耳にする…

教える事は沢山あるのだが、時間がない…そしてその部署のフォローをこなしつつ、
自身の業務など…トータル4業務並行稼動…

思えば、「並行」が好きなのか?オレ…汗

余談はさておき…そんな状態でも一部業界向けの製品だけ好調…
その他は横ばい…

生産数は私の赴任時の約半分…しかし不良品も絶えなかったが、
今は歩留まりが激減し損益分岐も随分変わっただろう…
しかし従業員数と設備の投資から考慮すると…

いや…これ以上考えるのは止めよう…

ただ、このままのペースで進むと今迄にない領域の危険な
黒字倒産になりかねない現状のなかで様々な事項が動きつつ

どちらにウェイトを置いて着手するか迷う…

そこで社内ナンバー2の本部長に相談…

何らかの動きは有るであろう…

ただ、本部長の一言が気がかりでならない…

なんとかせねば…






Posted at 2012/10/07 21:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生 | 日記

プロフィール

#ウォーキング
#晴れ曇り
#梅雨明け暑い
#風が心地よい
#今日は5キロ歩いた

また昨夜から今朝にかけほとんど眠れず>_<
減薬してるのが影響ででてます
このまま続けるべきか、悩みがたえない
眠剤から減薬すべきなのか、精神薬から減薬すべきなのか…>_<」
何シテル?   07/29 09:54
リファレンスです オーディオ 音楽 車 お好きな方どーぞ宜しく(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイフォン6Sに機種変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:41:32
遅れてます........。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 20:06:32
明日は憧れの2人のツインドラムに高橋幸宏が歌う( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 09:12:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
14年目に突入… まだまだ絶好調
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014/7/21売却 1年7ヶ月所有 2012/12/27 納車となりました ゴル ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
GOLFが入院した時などに出動 カーナビのみの吊るしのまま
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
クロスポロ 車両入れ替え中古車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation