• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リファレンスのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ないと困る!

ないと困る!先日、出先でバッテリーの残量が激減…
まだまだLTEモード等での作動ですと
iPhone5は電力消費が激しく…

そこでLightning to USB Cableがを持ち歩かないと…

所が忘れてしまってどうにも出来ず(><)

そんな事もあり、B/O発注でAppleStoreに手配

約一週間で届きました

この額面を考慮するとiPodでも買った方が?などと思ったりもしますが、
用途がありませんのでまぁ良いかと…

本当はEU圏で発売されてる
「Lightning to Micro USB Adapter」↓


がコンパクトで欲しい所ですが、直取り以外の手法ですと高額過ぎ…
正規で€15が国内で数千円て…日本で正規販売されれば別なのですが

しかし、今回ケーブルを購入し、持ち歩き1年のワランティがあると思えば、
コンパクトで無くとも純正のコチラのケーブルの方が宜しいかと…

近々、リリースされるであろうiPad(miniも含み)もライトニング対応で接続の利便性が良くなりそう…

個人的にその他の関連機器を所有してないので、不都合な点は特にないのでOK♪
Posted at 2012/10/18 19:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2012年10月17日 イイね!

10日…

10日…前にコチラからメールを送信…

その間音信不通…

そして昨日改めて確認メールを送信するも
音沙汰なし…(ーー;)



一体どうしちまったんだい?ジョォ〜♪(●ω−)←丹下のおっつぁん(何)


で、やはりコミュニケーションは電話で…と言う事でコチラから電話を…
先方受付な方に経緯は話すもイマイチな感触…うーん…

で、代表さんに話を持ちかけようか…いやまだ早いな…と思い折り返しの連絡を希望


待つ事数十分…入電

やっとコンタクト取れました

で、現状は?と言いますと、現地スタッフOfficeに車両は有るらしく、
船積みの予定がまだ立ってないとの事…そしてコチラの追加要望の確認中との事

しかしながら、メールにて「現地にて保管中・要望確認中」との折り返しは頂ければ、
3度もメールしないで済むかと…

察するにどうやら先方さん、前回の不備から事の運びを新調に…らしい

しかし、気になる事が発覚…
それは北米?ナンバープレートベースのパーツナンバーを伝え、
「その部品は何がどう違うのですか?」と聴かれた
みんカラ内で他の方が、その部品調達でピッタリとのlogを見た経緯を話すと…

来月「White車両が一台入って来ますので、その車両のプレートベースを改めて画像にて」と言われた…

そこで話は終了して電話を切る…

そしてふと思う…あれ?と…

White車両確保時の件で、最後のWhite1台が11月に陸揚げ…
やっと入ってくるのですと言ってた様な事を思い出す…

イヤな事を察するのだが…その車両って…

たしか、他のユーザーと商談中と言われたので電話にて即決したのだが…
事の成り行きが明らかにオカシイと思い始める…今日この頃…

しかし、ブラックでも車両確保が出来れば良しとしとこう

何か裏があるな…
Posted at 2012/10/17 19:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 某所 | 日記
2012年10月17日 イイね!

迷惑極まりない…

迷惑極まりない…画像のこれ…

これ自宅脇の路上での出来事…

週2・3のペースでこの様に
日中業務を行われております

その際の、手続きの場所と
「前の〇〇左に止まって下さーい」と
警告のサイレン…非常に迷惑です

心身を壊し休職中であった3年程まえから時折行われておりましたが、
本日は流石に勘弁して欲しい…先日も2回程迷惑なサイレンとマイクパフォーマンス…

そして停車に伴い、その場を往来する人々の車両が渋滞…
場合に寄ってはうっかり追突だって…

過去に機動隊にとある場所で不意に止められ違反を告げられた経験もあり、
その折には県警HPへ書き込みし、翌日担当部門の苦情処理らしい方から入電

その時言われたのは「納得出来ない様でしたら、是非県警までおいで下さい」との事

行った所で何を同説明してもコチラの言い分等聴いてもらえないでしょう

しかしその後、その場所での張り込みは一切なくなり…それ以降一度も見た事はありません

なんだかんだエクスキューズでも突かれると不味い経緯も有ったのでしょう
事実、警察車両とは言え、待機侵入禁止に値する停車にあったのですから…

この状態が続けば、記録し続け、
動画でも撮影して如何に危ないか、迷惑かを申出ないとならないのかもしれません

事故を防ぐが為に取り締まりを行っても、行う場所が良く無ければ再発多発の原因になりかねません

全てが悪いとは思いません

何かの際に相談に乗って頂ける…その時、助けられた事も多々あります
上手く共存して行きたい…と思う訳です
Posted at 2012/10/17 18:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 某所 | 日記
2012年10月17日 イイね!

久しぶりに発症…

久しぶりに発症…久しぶりに発症してしまった
持病である「精神疾患」の症状…

突如それは社内で就業の折に…

トリガーは様々あったのですが、
その根源となる地雷が連続…

転がる雪だるまの様に精神の安堵を失いつつ失速…
そしてパニックに至る…

地雷を繰り返し踏まれ、その折に叱咤すれば良かったのでしょうが、
それで済む訳もありませんし、変わる事も無いでしょう
もはや無理な領域故に叱咤は無用…

残念ですが、それも対人での向こう側の「習慣」なのです

今回、自身に否があるかないかと言われれば関わりがある以上、避けられない経緯も有ります

そして本日は大事な社の行事が…

失速した心身はもはや2時間と持たず…
所属長・上司等に報告して即退社…

駐車場、車中でどれくらいでしょう…気が定かではない事…

落ち着いた頃合いを見計らって帰宅

そして深い眠りに付き、目覚めになる邪魔が入り(後のlogで綴ります)
止むなく自宅を後に…

何時もの安堵感ある場所で人生で初めて自身から友達を願い出た、
カフェのバリスタさんとバッタリ外であう…

雨が降りつつあるので、折角なので自身の車内へ…

音楽の話や趣味の話を相手方の休憩時に会話し、
やや安堵感を取り戻し今に至る…

Kちゃんありがとう…年齢や性別は違えど、心から尊敬し敬愛出来る存在だなぁと痛感
あくまでも、一方的な想いになりますが…(ーー;)

明日から社内インフラ工事業務…冷静に取り組むべく、
ココで、自身に一拍を置くべくカフェ店内で綴っております

Posted at 2012/10/17 17:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2012年10月17日 イイね!

優しく…

優しく…今朝出勤時の外気温計温度

8度…自身が今年見た中で一番の冷え込み

この時期になるとエンジン等のフィールは良いのですが、暖機される前の各機関の鈍さは注意が必要…

エンジンもさることながら、ギアボックス…MTの入り等
一つの心遣いで長期的なストレスによる劣化や破損から免れます

当たり前…と言ってもどれが正しくてどれが
間違ってるとは言いがたいのでケースバイケースでしょうか?

始動直後はMTは気温が低いと顕著に渋さを感じます

年間を通して注意と言うか習慣にしたい事…
過度の暖機(アイドリング)も良く有りませんし
始動後のいきなりの全開も…

人間にもウォーミングアップが必要な様に、機械を正しく扱う確認も踏まえ意識する事

シフトチェンジ…始動後、オイルが下がってる状態もあってか渋さが際立つ…
その折に、入りにくいゲートに無理にねじ込むのでは無く、
まず、入りやすいゲートに通す事…簡単な事ですが、
この一拍をする事で無理に抉じる習慣で発生する
シフトフォーク折れやリンケージ&ブッシュ等のヤレと破損から軽減する事が…

そしてオートマ…特にトルコンの場合ですね
P ⇄ R ⇄ N ⇄ D
とゲートがなっておりますが、
R⇄N⇄D の際にストレートで切り替えるのではなく、
一度 N(ニュートラル)で一拍置き、切り替える習慣
この積み重ねで、変則ショックやマウント類…
FR車で有れば、ペラシャフト等のストレス軽減にも繋がります

知った体で綴っておりますが、
あくまで主観で思う事…この様な積み重ねが如何に大切か…

ただし、車両コンディションが暖機等で整った際はしっかり機械を機械として扱う
下から上までキッチリと…

昨今のエコカーでは行わない行為になりますでしょうか?
しかし多少なりともスポーツしてる車両はその心がけは大事な事…

そして、時折各部の確認…コレは全般で
日常点検に値する訳ですが、この積み重ねで「違い」に気付く訳です

職業がら5S (整理・整頓・清潔・清掃・躾)とありますが、
本来5Sに+1S の= 6Sで 「習慣」 を持つ…

車だけでは無く、環境や周辺にも優しい心がけだと思うので有ります
Posted at 2012/10/17 17:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#ウォーキング
#晴れ曇り
#梅雨明け暑い
#風が心地よい
#今日は5キロ歩いた

また昨夜から今朝にかけほとんど眠れず>_<
減薬してるのが影響ででてます
このまま続けるべきか、悩みがたえない
眠剤から減薬すべきなのか、精神薬から減薬すべきなのか…>_<」
何シテル?   07/29 09:54
リファレンスです オーディオ 音楽 車 お好きな方どーぞ宜しく(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイフォン6Sに機種変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:41:32
遅れてます........。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 20:06:32
明日は憧れの2人のツインドラムに高橋幸宏が歌う( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 09:12:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
14年目に突入… まだまだ絶好調
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014/7/21売却 1年7ヶ月所有 2012/12/27 納車となりました ゴル ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
GOLFが入院した時などに出動 カーナビのみの吊るしのまま
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
クロスポロ 車両入れ替え中古車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation