• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぴー(GE7)のブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

仙台フィットオフ(H29.8.13)

仙台フィットオフ(H29.8.13)まいどです!

8月13日、仙台でsyunさん主催のフィットオフがありました。
恐らく台数は東北で開かれたフィットのオフでは最多となったのではないでしょうか?




合計37台のフィットが集まりました!

途中場所を変更するためにみんなで大移動したんですが、盛大に場所を間違えたために海沿いの交通量の少ない袋小路になってる二車線で大Uターン!

その時の動画はTwitterに上げているので見たい方はなんとか探してみて下さい。

ここからは撮った画像を貼りまくりたいと思います。









































途中駐車場にお巡りさんが入ってきたりなど、いろいろトラブルもありましたが大変楽しいオフでした!

今度は仙台オフではなく東北オフ、なんて大きい名前で開催したりも楽しそうですね。

この度はお疲れ様でした!
Posted at 2017/08/16 07:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月14日 イイね!

新潟フィットオフ(H29.8.12)

新潟フィットオフ(H29.8.12)まいどです!

今回は全国フィットオフ1位の方が新潟でオフを開くとのことで、お邪魔させて頂きました!




秋田より来たsyunさんと、いつもの山形組のかっぴー&ryouさん3台で来ました。






そして今回のオフの主催さんです。
ヤバすぎw
全国オフでは周りに人が集まりすぎてお話できなかったんですが、色々と話を聞くことが出来ました!




福井よりはるばるいらっしゃいました蒼龍さんとうえ氏さんです!
蒼龍さんとは全国オフで一度お会いしていました。
タケローズウイングほちぃ..

そしてうえ氏さん!自分と同じGE7後期という弄り辛い車両を弄っている方です!
まさか来て頂けるとは思っていませんでした。



GE7ってタナベから1つしか車外のマフラーが出ていないんですよね。
GE7乗りの悩みどころということで、自分の作ったオールステンのマフラーをお譲りすべく持ってきました!
まさか渡した現地で取り付けするとは思ってませんでしたが..
本人曰く普通のフィットらしいですが、これが普通だったら世紀末ですw



GE7ツーショット
これ結構珍しいのではw

後は大変申し訳無いのですが、撮影した写真をつらつらと貼っていこうと思います。















最後にとんでもなく良い景色が見れて満足でした。

集まった台数は10台ちょっとでしょうか?
いろんな方と交流できて楽しかったです(*˘︶˘*)
この日は新潟のホテルに一泊して、翌日仙台のフィットオフへ..→
Posted at 2017/08/15 18:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月08日 イイね!

山形、月山フィットオフ(H29/5/6)

山形、月山フィットオフ(H29/5/6)まいどです!

またフィットオフをしたいなーと言う話を前回のオフ主催の方々とお話していまして、GWに行うことにしました!

今回はGWと言うことで広い場所の確保が困難であり、かなり最初期の時点で声をかけた人しか呼ぶことが出来ませんでした..
自分声かけられてないよ-という方申し訳ありません><

次回は大型連休などではなく普通の土日を利用して行いたいと思うので、その際は是非よろしくお願いいたします。

ということで今回集まって頂いた方の写真などを載せていきたいと思います!


今回のフィットオフ主催のふぃでの~りぃさんです。
場所の選定や他の方への声がけに尽力してくれました。
ドタバタしたようですが、オフにホイール間に合って良かったです(^_^;


主催補佐のryouさんです。
前回のオフから見た目がだいぶ変わりました。
この辺ではノブレッセのエアロは珍しいですね!
リアピースもノブレッセ二本出しで迫力があります◎


こちらも主催補佐かっぴーです。


おくヤンさんです。
オフ会などはかなりの常連さんで、色んな所でお見かけします。
今回は娘さんの無限フルエアロGP1と一緒に来て頂きました!

親子でフィットなんて素晴らしいですね(*˘︶˘*)


家が近所の.しなくんです。
オフなどにはあまり参加したことがないらしいですが、走りの方向へ凄まじいほど弄りのパラメーターを振っている方です。
一見S耐のレース車両?見間違えてしまいそうです。


しな君の後輩君です。
しなくんが付けていたパーツを貰って付けたりしているらしく、どちらかと言えば走りの弄りになりつつある感じです。
オフ前に車高調とルーホイを付けたようでいい感じになりましたね:D


しなくんの後輩くんの友達です。
前回のオフにも来て頂いたGKですね!
あまりお話出来なかったので次のオフの時には!


エボ!?
前回のオフで黒の前期GE8で無限のエアロを付けていた方です。
エボに乗り換えてしまったようですが、仕事帰りに駆け付けて頂きました!
ブーストが掛かったターボ車の加速はヤバいですね..
速すぎて笑ってしまいました。


しなくんの後輩くんの友達です。
以前から市内でチラッと見かけたりはしていましたが、今回始めてじっくり見させて頂きました。
もう少しお話したかった><


秋田の「FIT BE RELATED」というフィットのチームに属している方で、わざわざ秋田よりお越し頂いた麿眉さんです。
USな弄りをされている方で普段はノーズブラなども付けているようです。
次は秋田の集まりなどにこちらから向いたいと思います!


ryouさんのお友達で、宮城からお越し下さった方です。
GD!弄りが凄いですね..w
ルーホイの面具合、車高、バーフェン、ツインフォグ、イカリング
かなり弄りが煮詰められているようでした。


前回のオフにも来て頂いた、新潟からお越しのホリデー!!さんです。
フィットからEK9に乗り換えたのですが声をかけたら来て頂けるとのことで、感謝です。
初めて間近でまじまじとEKを見ましたが
いやー カッコいい!
VTEC好きなら超絶憧れの個体です。音もあれは虜になってしまいます。



今回は全体で13台の車両が集まって下さいました。
写真を見ると分かるかと思いますが、GWのこのオフの日だけ雨!
みんなが集まってくると振り始め、解散の流れになりだすと晴れてくる。
一体何をしたっていうんや..

コンディションは最悪でしたが、集まってくれたことに本当に感謝でした(;_:)












という事で天気には恵まれませんでしたが、色々とお話が出来て楽しいオフでした!
次はもっと広く声をかけたいと思います!

集まってくれた方、県外からわざわざお越しくださった方、ありがとうございました!
Posted at 2017/05/08 18:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月06日 イイね!

鉄パイプで直管マフラー作ったった

鉄パイプで直管マフラー作ったったまいどです。

今日から春の交通安全が始まりましたね。

なので、純正マフラーのフランジとその辺に転がってる鉄パイプを使ってストレートマフラーを作ってみることにしました。



GE7純正のマフラーです。
2WDのものより切り詰められています。



ぽん
出来ました。



この間ノンガスの半自動溶接機を買ったのですが、なかなかに良いものです。
アーク溶接だとくっつけるものの間に大きめの隙間があるとそこを埋めれないのですが、半自動だと穴も開かずにチョチョイでした。



さっそく取り付け!



アカン



昭和の暴走族のような音がします。
エンブレ効かせてアクセルを少し煽ると後ろからババババンッ

銃声が聞こえます。


お試しで作ってみましたが、溶接機と材料さえあれば案外サクッと作れちゃうもんですね。
これを元に次はステンレスで作ってみようと計画しています。


そういや、MTならクラッチ切れば音はある程度静かになるんじゃなかったっけ?
ATやCVTだとずっと動力伝わってるようなもんなので、パンダさんが横にいたり後ろにいるともう完全アウトな感じです。

うーん、ネタやパーティー用には良いんじゃないでしょうか!

と思う音でした。
Posted at 2017/04/06 20:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月30日 イイね!

山形フィットオフ(H28/10/30)

山形フィットオフ(H28/10/30)まいどです!

今回、この3人↓

でフィットのぷちオフしたいね~なんて話をしまして、当初6台くらい集まるオフになる予定だったのですが!

合計で14台が参加してくださいました!(ビックリ

3、4台でのプチオフが常だった自分としては圧巻の台数でした(汗

写真100枚以上撮ったんですが、ボケていたりアングルがド下手糞(借り物カメラのカメラ素人)だったりと削りに削って30枚ほどにまとめましたので、ここに少し個人的感想を添えてゾロゾロと貼っていこうかと思います。




↑一応主催組の3人で御座います。


↑主催会場の近くにお住みで(驚)みんカラでお声がけさせて頂いた方です。
フィットを買ってまだそんなに経っていないらしいですが、サーキット走行などもしていて現在冬支度で車高が上がっています!






↑Twitter経由でお誘いしました方々です。
GKにGDまで来てくれるとは思っていなかったので嬉しかったです!
青のGEに乗っている方は途中でお帰りになってしまったので最後の集合写真に間に合わず><
いつか今度こそ!


↑主催3人組の白GEの方が声がけしました方です。
RSの無限で車高を下げるとやはりキマリますねェ..



↑1つ前画像の白無限GEの方が誘って下さった方々です。
なんとヴィッツG'sのオーナーさんはこの黒GEさんの彼女さんとのこと!
いやすげーカップルだな..とw
車好きにとってはとても理想的ですね(*˘︶˘*).。.:*♡



↑新潟からわざわざお越し頂いた方々です!
駐車場に入ってきた時、黄色GEの方の排気音にみんな会話止め振り返るw
外装のみではなく中身もかなり手を入れられているようで、スゲーと言うより羨ましい限りでした!
GDの方はパット見ではノーマル..?
とんでもないです、車内に光るRECAROの文字
分かる人には分かる、の良い形だと思います。


T-REV!初めて現物見ましたw

フルストレートの排気音は小気味良いなんてものではなかったです。
羨ましい!!!



こちらも初めてみました赤ヘッド!
零1000チャンバーと相まってドレスアップ効果は中々です!







↓尻!





↑正面より






はい!
ということで画像過多気味のブログになってしまいましたが如何でしたでしょうか。

やっぱり台数増えると大変ですね...



何かってナンバーを隠すのが!(オイ

ナンバー見て個人を特定する程の変態さんはあまり居ないと思いますが、車の画像をうpする時はナンバーを隠すという風潮がありますので、大変でもこれはシッカリと。

でもそんな大変が気にならないくらい楽しめたので、個人的には最高のオフとなりました。

集まってくれた山形県内の方、県外の方、本当にありがとうございました!
Posted at 2016/10/31 21:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@うえ氏 オフロードラリー出れます😆」
何シテル?   01/19 18:27
4駆バーフェン 3ナンバーフィット君 DBA-GE7の後期に乗っています。 お金とパーツが無い中、地道に頑張ってます。 フィットの後釜としてシビックの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィットのフロントハブベアリング交換(超割愛ver) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 23:44:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
片目が無いシビックでウロウロしてます
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE7後期のホンダフィットに乗っています。 以下、覚えている限りの純正からの主な変更 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation