• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

第1回別府クラシックカーズフェスティバル2016(その①)

第1回別府クラシックカーズフェスティバル2016(その①)  さる11月13日(日)、「第1回別府クラシックカーズフェティバル2016」に参加してきました。確か、5月の「門司港ネオクラ」の際、別府市の方々がスタッフとして参加されていました。そして今回、門司港のイベントと提携する形で、記念すべき「第1回」が開催となった模様です。キックダウンケーブルを取り外したままの「亀状態(爆)」の愛車で、往復300キロを走破してきました!

 今回は観光も兼ねて、元々のオーナーである両親、活発な甥っ子の計4人で行く事になりました。メカニックである父は、「途中で調子悪くなったら、そこで整備してやるよ。」と、頼もしい一言(泣)。みやま柳川インター近郊に住んでいる私は高速を使おうと思っていましたが、節約と若干の不安のため、オール下道です(笑)。たくさんの工具を積んで、夜中2時過ぎに出発、別府に6時過ぎに到着!


 別府湾がすぐそこの最高なロケーションです!丁度「朝マズメ」で、釣り師が結構います。竿持って来なかった事を後悔..。

 無事に駐車でき、甥っ子と戯れながら開催時間を待ちます。台数も、エントリー車輌のクオリティも凄かったです!最終的には「120台」、来場者「2000~3000人以上」という、かなり盛大なイベントになったようです!「https://youtu.be/4chrvJevfA0」(千石峡様がアップされたイベントの模様です。)。プロレス開催、スワップミート、昔の発動機展示会、屋台、セカンドビートさんによる旧車展示&販売等、色んなイベントがあっていました。


 120台もの往年の名車が勢ぞろいで、なかなか文章にまとめる技量がございません(泣)。そこで歴代カローラ関係の記事&超個人的車チョイスになりますが、いくつかご紹介させていただきます。

 写真で分かりますが、我が愛車は「TE27ブラザーズ&AE86レビン」の真ん中におります。TE27が2台、しかもトレノは初めて観ました!レビンは当時ナンバーです!この2台には結構人だかりができていました。AE86も大人気で、多くの方々がじっくりと観ておられました。「偉大すぎる先輩と、高性能な人気者の後輩」に囲まれ、平平凡凡なカローラ君を観ると、ある意味微笑ましいです(笑)。

 今回、カローラを出展して良かった!というエピソードがあり、ご紹介させていただきます。ある男性が、「これは本当に懐かしいな~!私はトヨタの社員で、54年の入社後すぐに70が出たんですよ。初期型だから丸4灯。70自体、今では本当に見なくなりましたね~。でも、私の原点です!これからも大切に乗ってあげて下さい!今日は本当に元気をもらえました!」とのことで、涙が出そうでした..。心に残る車は人それぞれ、我が家の自慢の車をこれからも大切にします。
 

トヨタ TE27 カローラ・レビン


トヨタ TE27 スプリンター・トレノ




おそらくパンフレット表紙の「初代カローラ・スプリンターSL」


初代カローラを、抜群のセンスで現代風に仕上げた一台!カッコよすぎでした!


セカンドビートさんの初代カローラ、赤内装で、おそらく今年リリースの50周年記念車のモチーフになっているグレードです。(50周年記念車、個人的に欲しいけど高すぎ!ヴィッツベースの新型カローラに250万も出せるか!)




「トヨタ AE82 カローラFX-GT」。スパッ、と削ぎ落としたようなリアデザインがカッコよすぎです!レビトレ以外のハチマル系、本当に少なくなりましたね(泣)。

 以上、今回はカローラばかり書きましたが、会場内のどの車も名車揃いで、上手くまとめる事ができませんでした(泣)。その②では、黒木町と同様、個人的に思い入れのある車や、あまり目にする機会のない車をアップしようと思っています。(超・個人的チョイスです)。



 
ブログ一覧 | カローラ | クルマ
Posted at 2016/11/19 08:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2016年11月19日 9:16
お疲れさまでした。
キックダウンケーブル無しで走行は不安でしょう。
下の道は賢明ですね。
しかしお父上がメカニックとは心強い。

レビンやトレノと違って
AE70 1500SEを見て憧れだった車だという人は絶対にいないと思います。
ただ普通の町の風景として沢山走っていた大衆車です。
振り返る人もいない。
駐車場に止まっていても見とれる人もいない。
一時期は解体屋さんに山積みになっていた車です。

レビンやトレノはテレビで見る憧れの芸能人的存在です。
あなたのAE70は、いつもそばにいる大切な家族です。
あなたの車を見た時に、当時の時間と思い出がどっとあふれだす人がきっといます。
年を重ねると実感する時が必ず来ます。
私は若いころ、お金も何もないときに転がしていたN360を始めて行った旧車イベント会場で目にした時
恥ずかしくもそこでボロボロ泣いてしまいました。

一人でもそんな人が一人でもいればいいなと思って私はイベント参加しています。

頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2016年11月19日 19:25
 コメントありがとうございます!父親が農機具のメカニック、自宅に倉庫がある、車を大切にする人、その父を見て育った子、色んな要素が合わさって、この車がありますね~(泣)。何か、しみじみとします。

 「いつもそばにいる大切な家族」、本当にそうですね!確か、このナナマルのキャッチフレーズが「良い友、カローラ」だったと記憶しています。イベントの花型には決して成りえない車ですが、これからも頑張ります!本当にありがとうございます。

 別府は外国人が多く、アジア系の方々がカローラの周りで嬉しそうに話をしていました。相当な数のナナマルが外国に渡り、異国の街で余生を過ごしてくれているのでは?とか、勝手に想像しました(笑)。
 

 

プロフィール

「近況報告&イベントのご紹介(*^^*)。 http://cvw.jp/b/2541532/43145295/
何シテル?   08/12 20:05
新車から36年。親子二代に渡り所有しています(未再生原車)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八女・星野村へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 01:47:26
CMとローレル㉛「伝え合う力」篇~2018年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 00:50:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 私の新しい相棒です♪平成14年より「JB23Wジムニー」を所有していましたが、忘れもし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 ナナマルカローラ後期・最終型に乗っています。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 以前所有していた同型車、10年の月日を経て再びオーナーに返り咲きました(*^^)v。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 嫁が家族から引き継いだ車。主に私が乗っていますが、AZ-3以来のマニュアル車です。4台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation